• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

センターキャップ

センターキャップ FLⅡには何故かセンターキャップが付属していないので、いつものように作ろうと思います。

幸いハブ穴には引っ掛かりがあるので、ツメでパチンと嵌る構造でいけそうです。


で、図柄をどうしようかと。

モーリスの牛さんとか、月桂冠のCOOPERロゴとか考えましたが、CAD描くのが面倒。(笑)

そうだ、ユニオンジャックなら簡単やん。(^^)
ネットで探した国旗をプリントしてサシで測ってサクっと作図。

が、○に上手く収まらん。当然か。(笑)

う~む。。。どれ?(笑)
ブログ一覧 | 工作ネタ(mini) | クルマ
Posted at 2012/09/12 21:18:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

もも狩り
アコさん

キリ番
ハチナナさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年9月12日 21:21
2番!( ̄▽ ̄)!
コメントへの返答
2012年9月12日 21:48
絵としては2だと思いますが、縦の赤が国旗より長過ぎるのが変なような気もするし。。。
2012年9月12日 21:22
でも、どうせなら
オリジナルがいいんじゃないですか?
コメントへの返答
2012年9月12日 21:48
漢字で『太』?(笑)
2012年9月12日 21:26
あれ?こんなデザインじゃないでしょ!
ふ・と・ま・きさん♪(^皿^)
コメントへの返答
2012年9月12日 21:49
ぶ・や・ぽ・ん、って作って送りつけるぞ。(笑)
2012年9月12日 21:36
ここはやっぱり「GB」でしょ!
それにしても自国の名前にグレートって付けちゃうのがさすが女王陛下の国ですね(笑)
コメントへの返答
2012年9月12日 21:50
あ、それあり?だったらもっと簡単なんですが。
そうしよっかなー。

まぁ、日本も大日本帝国だったし。(笑)
2012年9月12日 21:44
ホイールの見栄え的には、4番かとw

FL-Ⅱワイドには、ワイルドに無しで良いんじゃないですか~

自分用に、製作物、
お譲り、お願いしたいです~♪
コメントへの返答
2012年9月12日 21:54
最初2番描いて、外周がさみしいのでワッカ付けたんですよ。ただ、そのまた外にホイールの金色が見えるのが煩くないかなぁと。

見た目だけでなく、センターハブに直に水や汚れが付くのがどうかとも思いまして。

現物見て、もし御入用でしたらご相談くださいまし。
2012年9月12日 21:49
私も 4番に一票!

サイズって 一般的なキャップサイズですか?

私・・・まだキャップ見つかってないので

サイズ同じなら 私も☆~
コメントへの返答
2012年9月12日 22:00
4番2票いただきました~。(笑)

ホイールのハブ穴がφ51mm、マークはφ55mmで作ります。

Tスピード、画像見た感じではちょっと大きそうですね。これなんか合ったらラッキー?
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j198216179
2012年9月12日 21:58
自分なら2番ですね(^^)一番大きくて可愛い感じがします(≧∀≦)
コメントへの返答
2012年9月12日 22:08
2番2票目いただきました~。(笑)
そうそう、モノが小さいので目立つのも大事ですね。
2012年9月12日 23:07
日本男児なら日の丸で決まりでしょ(笑)
コメントへの返答
2012年9月13日 21:19
いや。ちょっと考えたけど。(素爆)
2012年9月12日 23:52
ターゲットマークならもっと簡単ですw
でもGBもいいですね。
FONTで雰囲気がぜんぜん変わりますし、
オリジナリティも出しやすい。
あ、でもでも、太(嘘爆)
コメントへの返答
2012年9月13日 21:22
ミニ歴の浅い私には、あれ田んぼのカラス避けに見えちゃうんですよねぇ。(苦笑)

私にデザインセンスないのが最大の問題なんですが。(汗)
2012年9月13日 0:53
個人的には4番ですかね(^^)/

どの位置で止まっても同じ図柄のターゲットも良いかもですねo(^-^)o
コメントへの返答
2012年9月13日 21:23
>どの位置で止まっても

すごいヒントになりました。長方形に拘らず、最初からユニオンジャックを真四角に描いちゃえばいいんですよね。(^^)
2012年9月13日 1:21
四つのうちなら2番です。

売っていて買うならターゲットマーク

GBじゃなくGF(グレート太巻き)
コメントへの返答
2012年9月13日 21:27
とりあえず2番で1個試作中です。

そおかぁ。ターゲットマーク人気だなぁ。
量産して売ろうかな。(笑)

2012年9月13日 5:13
んん~ いいですねぇ~

4番に1票♪

番外のターゲットマークいいかも!(^^♪
コメントへの返答
2012年9月13日 21:31
やっぱしワッカ付きかぁ。

ターゲットマーク大人気ですね。

全塗装のときにはルーフにお願いします!(笑)
2012年9月13日 8:19
個人的には4番ですね♪
以前自分は無柄のキャツプだったので、レイランド
マークをカッティングシートで切り貼ってましたぁ♪丸いし♪
コメントへの返答
2012年9月13日 21:34
多数決では4番みたいですね~。

レイランドマークって知りませんでしたがググったらすぐ出てきました。
かっちょいいかも~。(^^) CAD描くの簡単だし。(笑)
2012年9月13日 8:39
3番に一票です♪

GBもイイですねq(^-^q)

『巻』でもイイんじゃないですか(^∀^)

ジョン・クーパーロゴでもいいかと!

なんでもできると迷っちゃいますね(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月13日 21:36
お、少数派。(笑)

GBなら簡単ですね。

巻 はヤダ。(笑)

ジョンクーパーさんのサインも考えたんですけど、小さくてなんだかわかんないですよね。
ジョンクーパーロゴって別にありましたっけ?
2012年9月13日 18:39
2か4で(*^^*)


でも「巻」もいいかも…笑↑↑
コメントへの返答
2012年9月13日 21:40
とりあえず2で1個製作中です。

巻ぃ。。。そんなに言うなら。。。(嘘爆)
2012年9月13日 21:42
純正ステアリングの角ばったジョン・クーパーです♪
クーパーだけでもカッチョいい(´∀`)

『巻』は却下ですかぁ(^_^;)残念(爆)
コメントへの返答
2012年9月13日 22:30
英文で普通に書いてあるロゴですね。

このキーホルダーもかっちょいいですけど、センターキャップのサイズに収めるのは難しいかなぁ。
http://surf-blue.com/?pid=21191402

巻はお許しを~。(笑)
2012年9月13日 22:37
http://minimaruyama.co.jp/parts/p0185.html

コレですね♪
採用楽しみにしとります(*^∀^*)

こんなの有ったら純粋に私が欲しいだけかも(爆)
コメントへの返答
2012年9月13日 22:57
あ、これですか。見たことあります。

ここのお店、ステッカー、バッジ類がたくさんありますね。参考になります。<(_ _)>

採用なるか?(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation