• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

10インチキット取付け完了

こないだの日曜から某ショップさんに預けてあったミニを引き取りに行ってきました。

10インチ用4ポッドキット取り付け、ネガキャンロアアーム、アジャスタブルテンションロッド、ステアリングラック交換等々です。

最初は踏み代が若干増えたことに戸惑いましたが、慣れると踏んだ分だけギューっと効くフィーリングで非常にいいです。

ステアリングラックやハブベアリング、ボールジョイント、タイロッドエンド等も換えていただいたおかげで、ステアリングの中立感や操舵フィーリングが格段に良くなりました。

その足でバーフェンを付けてもらうボンレーシングさんに直行。

店先で自分でタイヤ交換。

う~む、やんちゃ。(笑)

7.9インチディスクなので、ホイールとのクリアランスが心配でしたが問題ナシ。

でも狭いですね。将来的にホイールを換えるときは注意が要りそうです。
※画像左下のナットに注目。気付いた時は血の気が引きました。

さて、来週にはバーフェンも付いて10インチ化完了の予定です。(^^)
ミニデイ間に合いそうだぞー。(喜)
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2012/10/25 19:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝統の味
バーバンさん

缶詰フルコース
ドウガネブイブイさん

今日も枝豆をGETだぁ〜
大十朗さん

道の駅「湘南ちがさき」オープン
kazoo zzさん

ガンダムベースのある幸せ
M2さん

朝の一杯 7/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 20:29
見た目にもすごいカッコいいですね~

それにしても下回りの画像みると
新車下ろしたて!?って感じで
気持ちイイですね(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 21:46
ホイールに対するキャリパーの相対的な大きさはなみいるimpさんにも負けてないかと。(違爆)

>下回りの画像みると新車下ろしたて!?

もうちょっとエンジン寄り写すとオイル垂れてたりします。(笑)
2012年10月25日 20:33
昼イチ、畷で作業後、一旦自宅へ帰路(14時頃)に
ボンさんとこで、太巻きさん、
タイヤ交換してるの拝見しました~♪

仕事の用が残ってたので、
違う車に乗り換えて、再び東大阪へと…

その帰りに、いらっしゃればと期待してましたが…

16時前、再びボンさん前、通過しましたが、
シャッター閉ってましたし…(涙)

太巻き号が、ショップ前に停まってるだけでしたので
そのまま帰りました~www

車はお預けですか?
コメントへの返答
2012年10月25日 21:49
地元って仰ってましたもんね。

タイミング惜しかったですね。

帰りは駅まで送っていただいて電車、途中から高級ハイヤー(謎)でした。

来週半ばくらいを目途に預けてきました。

待ちきれないです。(^^)
2012年10月25日 20:49
このままのが格好良い・・・・・・
確実につかまると思うけど^^;;
コメントへの返答
2012年10月25日 21:51
ブレーキ交換と同時にタイヤも替えて走っていく勇気はなかったです。(笑)
2012年10月25日 20:51
いやぁ、タイヤ出てますねぇ(^^ いいですねぇ。

Mini Dayで見せていただくのが楽しみです。
コメントへの返答
2012年10月25日 21:52
半分くらい出てます。(笑)

はい、じっくり見てやってくださいまし。って似たようなミニだらけでしょうけどね。(笑)
2012年10月25日 21:16
いやぁ~10インチいいですよね~。
かっこいいです!!

僕も10インチ化企んでおりまする~(^^)v
コメントへの返答
2012年10月25日 21:54
やっぱミニには10インチが似合いますね。

どうせなら4ポッド逝きましょう~。(^^)
2012年10月25日 21:24
あ~~~あぁ・・・・・フェンダーレスもイイ感じだったのになぁ・・・

と言いつつ、マッチョなミニもカッチョ良いですしね^^

紳士風からヤンチャ仕様にガラッと変わりますね。
たぶんミニデイ行きますんで、楽しみにしときます!

コメントへの返答
2012年10月25日 21:57
ボンレーシングさんでも「綺麗に穴埋めしてあるのに勿体なくない?」って言われちゃいました。(汗)

ミニ乗り始めて1年、じっくり皆さんのミニを拝見して自問自答してやっぱバーフェンだなと。
数年経ったらわかりませんが。(^^ゞ

ミニデイ来られるんですね!前泊いかが?

お会いできるの楽しみにしています。
2012年10月25日 22:07
みんなインチアップしたがるのに、ダウンするのはミニくらいでしょうね(笑)
それにしても、フェンダー切らないといけないんですよねf^_^;) それともこの状態でフルストロークしても当たらない?謎
コメントへの返答
2012年10月25日 22:27
ですよねぇ。ブレーキまで換えて。(苦笑)

フェンダーは車高と脚の柔らかさ次第のとこあるみたいですが、リアはこのままでフロントの前の方だけ曲げるかカットすればいけるようです。
2012年10月26日 2:03
やった~カッコイイですね
しかし、ホィールとキャリパーのクリアランスは
写真でみるとぎりぎりに見えます。
(ぎりぎりでも当たってなければOKですね)

ワタクシのミニもフェンダーレスで綺麗に
穴埋めしてましたが今のオーバーフェンダー
にして後悔することなく、いつ見てもいいねと
思ってます。
コメントへの返答
2012年10月26日 8:16
ありがとうございます。(^^)
これでもっとキャリパーの見えるホイールだったらカッチョいいのに。
FLⅡの絞りリムでこのクリアランスですから、鋳造品はNGな可能性高いですね。

オヤジバーフェン組で若い者に負けないよう頑張りましょう。(笑)

2012年10月26日 8:18
↑日曜出来ないんか~( ̄▽ ̄;)

オジフルで見れるかと思ってたのに(汗)

miniデイデビューですね~

しかし、乗り換えた並の変化(^-^)v

カッコイイ♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年10月26日 8:25
昨日のうちにフィッティングしてサフ塗るとか言われてたんで、もしかしたら週末にできたらなー、なんて淡い期待も。
その場合は取りに行くのに誰かタクシー。(笑)

>しかし、乗り換えた並の変化(^-^)v

内装含めて当初の面影なくなってきました。(笑)
2012年10月26日 18:49
このブレーキかっこいいっすね♪

オバフェンも、かっこいいですよね!

コメントへの返答
2012年10月26日 20:04
かっちょいいけどホイール付けたらほとんど見えません。(笑)

バーフェンは付け方次第?ショップさんに期待です。
2012年10月26日 22:15
↑タクシーオッケーですよ( ̄0 ̄)/

ボン行ってみたいし♪
コメントへの返答
2012年10月26日 22:54
ありがとうございます。

ボンレーシングさんには一応軽くお願いしておきましたけど、1週間って言ってましたからねぇ。

プロフィール

「中部ミーティング申し込み完了!
クイズ一発合格はできんかったけど。(^^;」
何シテル?   07/06 21:24
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation