• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

タートルさんからお返事

タートルさんからお返事 グラフ見てもさっぱり。(^^ゞ わからんときはプロに聞く。(笑)

タートルさん、このパワーニードル、太巻き号(ジョンクーパー1000)との相性はどうでしょう?

こちらの商品は、主にライトチューンされたエンジン向きでありまして、目的に応じては非常に有効な商品でありますが、この商品を装着してパワーが上がる訳ではありません。もし太巻きさまがパワーアップの為にご検討であれば、別の商品をご検討をお勧め申し上げます。

だそうな。別の商品って?(笑)
これ安いからその気になったんだけどなぁ。
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2012/12/18 12:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2012年12月18日 22:11
単体では…ってことですか?

トータルでこのニードルが似合うようにしなければいけないと!?

ヘッドとかカムとかやってからニードルで調整っていうほうが無難かもですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月18日 22:24
そういうことみたいです。

先日ショップさんで聞いた限りでは必ずしもそうでもないみたいでしたが。
この【AAA】より控えめなのなら大丈夫なのかも。

チューニングヘッド載っけた一本櫻さんこそ逝っちゃってくださいな。(^^)
2012年12月18日 22:31
この当たりを弄りだすと・・・泥沼・・・
キャブの最終調整って感じですかね。

旨く表現できないですが、現状で下から上にそこそこ繋がって回転が上昇するなら、弄る必要がないとは思いますが・・・

これ弄ってセッティングが決まると快感ですよ。まぁ、その前に夏と冬とMJ変えたりとキャブは色々大変でしょうけど・・・・
コメントへの返答
2012年12月19日 16:00
といっても極めようなんて覚悟はさらさら無く、安上がりで変化が楽しめるならやってみようかな程度です。

>現状で下から上にそこそこ繋がって回転が上昇するなら

あ、まさにそんな感じではあります。
ただ、ミニ1000にずっと乗って(弄って)こられた寿さん↓が試乗されてのお奨めなんで期待してもいいのかなと。

購入したときにショップさんで尋ねたら季節でとくに触ることはないと。たしかにそのままで乗れてましたけどね。
2012年12月19日 1:53
試しにいっときましょ。

ミニショップさんはそれぞれ考えが違うし
変えて「おーっといいじゃん」となればOK

駄目なら元に戻したらいいし、ワタクシの
乗ってた1000と比べても、もっとよくなる
と思うけど。
コメントへの返答
2012年12月19日 16:03
試しにポチっときました。(早っw)

ま、ハズしても壊れることないですしね。

でもIGコイル換えてわからんかった私に違いがわかるんだろうか。(汗)わかるくらい不調になったりして。(笑)

また色々教えてくださいまし。<(_ _)>
2012年12月20日 17:57
「わかるくらい不調になったりして」 わははっ
そうなったらごめんね~ どひゃひゃ~

でも、良くなると思います。
マフラーの抜け悪いですが、やはりご近所に
気を使ってですか?

RC-40のシングルマフラーをブライトンさん
とこに置いてあるので使いますか?

仕様期間1年くらいですが、コーヒー1杯でどうです。
コメントへの返答
2012年12月20日 19:10
どひゃひゃ~ってあーた。(笑)

マフラーは最初から付いてたので、センター2本出しでかっちょいいんで特に考えないでそのままです。うちの前で暖機するんで近所は近くにないので平気です。

RC40ってどんなんだっけ。寿さんが使ってたのならいいのなんでしょね。いただけるならコーシーにお蕎麦付けます。(爆)
シングルでもセンター出しでぶっといのいならなおうれし。(笑)
2012年12月25日 1:20
センター出しで、とっても細いの、
音と抜けはいいのよ~

でも細くてしょぼいの

コメントへの返答
2012年12月25日 8:30
寿さんもご存知の”怪しい溶接屋さん”(笑)で出口はどうとでもなりますので、キープお願いしまーす。
<(_ _)>
昨日寄ってきました。

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation