• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月06日

赤 × 黒 内装 Ver.2

赤 × 黒 内装 Ver.2 ダッシュレザーを剥がした糊残りはなんとかこのくらいまで取れました。
親指の皮がボロボロなので、このくらいで勘弁してください。(^^ゞ

先日仕上がったばかりの赤黒内装が早くもVer.2に進化です。
迷走ともいいますが。(笑)

新しい表皮をダッシュの鉄板に直に貼ると、糊残りの凹凸や鉄板の波打ちが出てしまうので、樹脂(低発砲ウレタン)でベースを作ります。

真ん中で二分割にしています。

さて、新しく貼るのはコレ。
アルカンターラ!


正確には東レの「エクセーヌ100E」ですが、これの厚手のモノをアルカンターラと呼ぶようで、実質的に表面の作りは同じみたいです。
DIYでダッシュに貼る場合は0.5mm厚のエクセーヌ700Wを使う方が多いみたいですが、エクセーヌ100Eは0.8mm厚で貼りやすさと質感のバランスがいい感じです。

そのまま貼るとベース板とダッシュ鉄板の境目が目立ちそうですし、クラッシュパッドらしくソフトな手触りにしたかったので、5mm厚のウレタンフォームを下地に入れます。


ベースにダッシュ鉄板まで巻く大きさでウレタンフォームを貼ってから、アルカンターラをもう一回り大きく貼ります。


こないだ仕上がったばかりのドアキャッピングも赤レザーを剥がして。

両面はそのまま再利用できそうです。

アルカンターラを貼り込みます。


いい感じちゃいますー。(^^)


で、ダッシュも若干苦戦しながらも仕上がり!

狙い通りふんわりまあるく仕上がりました。(^^)

いい!!


あんまりうれしくって写真いっぱいUPしちゃうし。(笑)






なんか、あからさまにミニに不似合な高級感。(笑)



でも、ダッシュ上下の赤黒を入れ替えるのは正解だったみたい。(^^)

とりあえず大成功です!

           よね?(笑)
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2016/02/06 21:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

免許証更新
giantc2さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2016年2月6日 22:16
めちゃいいですね〜♪

レザーではなくアルカンターラにする事ですごく素敵になりましたね(*^o^*)
これは真似したくなる〜(@_@)
コメントへの返答
2016年2月6日 22:31
ありがとうございます。(^^)

小さいサンプルではイマイチ雰囲気が掴めなかったんですが、すごい落ち着いた雰囲気でいいです!

リンク先でサンプル無料でもらえますので是非!
2016年2月6日 22:46
完成おめでと~♪
よっぽど気に入ったのね
ブログのトップ写真も変えてるし(笑)

これで決まり、変える気無しと言うことで
やっと平和が訪れるね ^^

赤のアルカンターラ結構余ってそう(爆)

コメントへの返答
2016年2月6日 23:19
ありがとうございまーす。(^^)

いや、これは最近にない大ヒットです。
写真よりずっといいから見においで。(笑)

あとはあそことあそこを赤にしてと。

平和はもうちょっと先かも。(汗)

アルカンターラもだけど今回剥がした赤レザーが余ってます。A35のレッドに似てますよね。
2016年2月6日 22:46
落ち着きましたね~
エンジ色に近い赤と全体の色比率が変わったので、大人感が演出されています。
今度また見せてくださいな。
コメントへの返答
2016年2月6日 23:22
もうちょっと暗い目の赤のつもりで選んだんですけどね。ま、こんなもんでしょ。(^^)

またイベントとかツーリングでご一緒したら是非見てやってくださいませ。
2016年2月6日 22:53
大成功だと思います。
コメントへの返答
2016年2月6日 23:23
ありがとうございます。
2016年2月6日 23:59
イイですね~

正解でしたねこの仕様ww

太陽光の下で見るの楽しみにしておきます
コメントへの返答
2016年2月7日 17:39
kenさんに背中押されての仕様変更です。(汗)
ありがとうございました。<(_ _)>

私も今日初めて外で見ましたが、心配したほど派手でなく良かったです。

また見てご意見お聞かせくださいませ。
2016年2月7日 7:27
皮?フェイクレザーと違って、アルカンターラは明るい色でも、落ち着いた感じで品がありますよね。
見違えましたが・・・
あの〜何か物足りない感が・・・
オチは無いんですか?😅
コメントへの返答
2016年2月7日 17:41
撫でたあとが付くので気にならないかちょっと心配でしたが、それも味に感じるいい風合いです。

オチってなんですか?太巻きさんにはとんと縁のないハナシで意味がわかりません。(嘘爆)
2016年2月7日 9:43
ミニがイギリスの名車と思い出させる高級感ですね(o ̄∀ ̄)ノ

さすが太巻きさん、いい仕事してますね~(中島誠之助風に)
コメントへの返答
2016年2月7日 17:43
止まってると高級感ありますが、走るといっちょまえのガタピシミニです。(笑)

機会あれば是非見てやってくださいませ。
2016年2月8日 18:05
アルカンターラって聞いたことある
あれですねー😃めっちゃ高級感w

なんか速そうw
コメントへの返答
2016年2月8日 21:56
高級な内装生地の代名詞っぽいですね。
手触りがしっとりしたスエードって感じでしょうか。

速くはならないみたいですよ。(笑)
2016年3月2日 16:35
これはいいですね!
キマってますよ!
アルカンターラを使うっていうのが
やはり邪道ですねwww
私はこのカスタム大好きです!
コメントへの返答
2016年3月2日 21:23
ここ貼っちゃうと簡単に戻せないのでちょっと考えましたがエイヤっと。

アルカンターラ貼ったクラミニはそういないでしょ。
邪道万歳。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation