• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月26日

ミニ コスミック2本目は程度悪い

ミニ コスミック2本目は程度悪い 当時物コスミック2本目剥離しましたけど、これは内側が悲惨なことになってます。(>_<)







リム裏面がガギガギ。

最初にこれ見たときはキャリパーに石でも挟まった?くらいしか思いつきませんでしたけど、

ハブ面もバキバキ。


想像ですけど、ナット緩みかハブボルト折れでホイール脱落しかけたんじゃないかな。

原因は知らんけど、このままではチトマズイです。

幸いリム面は多少のガリキズくらいなので、定盤に#240のペーパー貼ってスリスリして面出し。


軽く擦ったらカタカタしなくなったので、マシニングに両面で貼って、ほんのちょっとだけ削りました。


面は出たけど、見た目は加工前より「大丈夫か?」な感じになってしまった。(笑)


ま、とりあえずこれでブラスト。


リム裏面はペーパー当ててからブラストしたけど、余計にキズが目立ってしまった。

大丈夫か。(笑)
ブログ一覧 | モディファイ 足回り (mini) | クルマ
Posted at 2022/11/26 17:28:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年11月27日 0:25
ホイール補修に出して溶接、旋盤加工してもらったほうが
いいのでない、座面の打ち換えもやったほうがいいかも
(そこまでやったら買ったほうが安いかもやね)
1本だけなら買ったほうがいいねこのクラックは怖い
コメントへの返答
2022年11月27日 8:40
クラックじゃなくって削れてるだけだけで、今回は返り(えぐれの周りの盛り上がってる部分)をフライスしただけですけど、あと0.5mmも切削すればほぼ消えると思います。

ブッシュは抜いて再メッキに出そうかなと。

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation