• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月07日

ミニ クーリングスプレー ① 配管

ミニ クーリングスプレー ① 配管 はい、またおかしなこと始めました。(^^;








先日のコレです。


サーキット走るときにインタークーラーとかラジエーターに水を噴射して気化熱で冷却するアレです。他にはドリフトさんがタイヤ冷ますのにも使うみたいですね。

もちろん太巻きさんはそんなとこ冷やしません。(^^;

こっこでーす、こっこここ~。(笑)


走り屋さんは汎用のウォッシャータンクと園芸用の散水ノズルで自作するのが定番のようです。

ただ、ウインドウォッシャーみたく噴射してるのが見えないので、タンクがカラになってるのに気付かず回し続けたらモーターが焼き付いてしまうらしいのと、出しっぱなしなのもアレなんでほどほどに
ON/OFFさせたいのでSARDの専用品(終売/デッドストック)をポチりました。

専用のキットとはいってもタンクはモロにウォッシャー用。


そんなことよりコントローラーがカッチョいいのがこれにした理由。(^^;


雑物入れにあったアルミアングルを適当に加工してノズルを取り付けて、


エバポ導風ダクトの天板にネジ止め。


こんな感じ?


ホースはタイヤハウス経由で、




ダッシュ右端に入って、


リアシート足元へ。


今日はここまで。
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2023/07/07 17:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冷却対策その2(インタークーラース ...
masa_さん

リヤワイパーモーター交換とウォッシ ...
T_NAKさん

燃料系
ミジェットタカさん

(G)何度やっているのかウォシャー ...
yama912coupeさん

タイヤとウォッシャータンク交換
naoBNRさん

洗車
がっきーt33さん

この記事へのコメント

2023年7月7日 18:28
いつ見ても、仕事が早くて丁寧
感服致します。配線配管綺麗に大切に処理されますねーマネ出来ない。
コメントへの返答
2023年7月7日 19:01
早くはないよ。(^^;
タイヤハウスなんでコルゲートチューブで保護した方がいいんだけど横着しました。(汗)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation