• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月22日

カッコいい車高

カッコいい車高 これはもちろん人それぞれですから、あくまでも私の主観です。決してaf impな方にけんか売ってるわけではありませんので。(^^ゞ

まずフェンダー被るのはNGです。やっぱりクルマは走ってナンボですから、『キチンと脚が動いてサスペンションとして機能している』という機能美を表現したいからです。だってフェラーリとかポルシェとか元々走るために生まれたスポーツカーって被ってないでしょ?速く走る為にはホイールストロークが必要なんですね。もちろんフラットな路面しか走らないレースカーは別ですよ。これは乗り心地とかは別にして見た目での話ですが、『とにかく低い』より『速く走りそう』というのをカッコいいと見る美意識です。ということで隙間はやっぱ指1.5本でしょうか。(笑)

でもやっぱりクルマは低いほうがカッコいいんですねー。(笑)
でエアロの出番です。これも実用に耐えないほど低い(大きい)のは困りものなのでほどほどがいいですね。国産ミニバンでよく見かけますが、地上高数センチしかないエアロがひび割れたまま走ってますよねー。VIPスタイルだか知りませんが、直す金もないVIPならノーマルに戻せよーってツッコミたくなります。(笑)

それからホイールの大きさも大事な要素ですね。パサに19インチ、カッコいいと思います。でも横から見たときにタイヤの厚みとフェンダーの隙間のバランスってあると思うんですよね。タイヤが薄くなると相対的に隙間が広く見えます。そうするともっと下げたくなっちゃうんですねー。(笑)下げてもフェンダーの大きさは変わりませんから、今度は前後方向のスカスカ感が目立ってくるのがどうもね。でもわぐはちさんの見るとカッコいいですね。(^^ゞこの辺がバランス点かな。ただ35は硬いし、キャッツアイとかにも気を使うでしょうねー。

パサに225/40-19が入るなら、乗り心地も程々キープできて、前後方向のフェンダークリアランスも狭く(全周均一に狭く)なってカッコいいんでしょうね。
ブログ一覧 | My Passat | クルマ
Posted at 2007/07/23 00:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

邪道だぁ~! From [ PASADI ] 2007年7月24日 00:23
この記事は、カッコいい車高 について書いています。 前々から気になっていた、フェンダーの隙間と最低地上高さ。。。 勿論、見た目重視のモディですから、(爆 ある程度、落としたい。 でも、段差を気 ...
実験結果? 報告 From [ PASADI ] 2007年10月17日 19:58
この記事は、カッコいい車高 について書いています。 ホイールのことで、スッタ・モンダしてて、タイヤについての報告が遅くなりました。(汗 いろいろアドバイスやご指導をいただいた皆様、本当にありが ...
ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

夕涼み
snoopoohさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2007年7月23日 1:13
>パサに225/40-19が・・・
実は本気で考えてます。(素

最低地上高を少しでも上げ擦り板を守ることと、(爆
理想の指1.5本を目論んで。(笑
何より乗り心地最優先で・・・。

スピードメータが狂うこと以外に支障がありますでしょうか?。



コメントへの返答
2007年7月23日 18:17
おお~、やっぱ考えてる人いましたー。(笑)

フェンダー被って走れない?くらい下げたところで、スポーツカーじゃないんですから全高(ルーフの位置)は大して低くならないですもんね。それより大きいタイヤでフェンダークリアランスを狭くして地上高も稼ぐほうがカッコいいし実用的だと思います。

内側さえ(ハンドルいっぱい切ってフルバンプしたときでも)当たらなければ問題ないんじゃないですか。燃費は良くなるし。加速はわからないでしょ。スピードメータはレー探に付いてるので十分役に立つしね。
2007年7月23日 3:26
ううっ!耳がいたいです(笑)

ボクはかぶる一歩手前ですが、フェンダーへの接触はほとんどないです。フロントフェンダーは少し加工してますが(^^)v
乗り心地も35の割には家族からのクレームも無く割りといいです。

以前は段差もおかまい無しにドッカンドッカンいってましたが、エアロ装着後は安全運転になりました・・・車高上げようかな・・・って思いますもん。

225/40R19は大丈夫ですよ!以前225/45R18のスタッドレスを難なく装着出来ましたから(^^)v
コメントへの返答
2007年7月23日 20:42
markunのだとわたし的にはぎりっぎりっセーフ?かな。(笑)

>フェンダーへの接触はほとんどないです。

たまーにしてるわけね。(爆)

>乗り心地も35の割には

35のわりにはね。(連爆)

リーガーだと私の車高が普通に使える限度だと思います。普通=コーナンのスロープオッケーね。(^^)

これhttp://minkara.carview.co.jp/userid/190324/car/80369/248350/note.aspx知ってます?私もたまーに擦りますけど、こいつのおかげでエアロは全く無傷です。よかったらどうぞ。

225/40-19、入りますか。
nogさんどうします?(笑)
2007年7月23日 8:32
下げてもまだ高いQ太です(笑)、ワタシのがホントの実用車高です…っていうか、元のフェンダーの隙間が空きすぎ!!


ああ、早く筒を換えたい~今週の別件入庫が終わらないと(汗)
コメントへの返答
2007年7月23日 20:45
純正ローダウン、もうちょっとだけ落ちてくれてもいいのにね。あと1cm。(笑)あと1cmじゃタイヤハウス磨けるでしょ?(爆)

キンピカダンパーと同時にH&Rあたりいかが?(^^)
2007年7月23日 12:54
指1.5本いいですねー。

納車時、純正エアロを組もうとして、Dラーさんに「雪国へ単身赴任してるんですよねー。やめときなはれ」と軽くあしらわれ、今になって後悔している私です(泣)

低くしすぎて、タイヤハウスとタイヤの間に雪が。。。で過去えらい目にあったことがありますが、やっぱりフェンダーの隙間がごっつう気になります。

あ~車高調入れたーい!
コメントへの返答
2007年7月23日 20:51
指2本じゃちと寂しいですからねー。1.5本です。(笑)

エアロいくなら私と同じリーガー+純正はいかが?フロントは純正よりイケてると思いますけど。(^^;(純正なみなさんゴメン)で、車高調入れて冬は上げれば全然オッケーでしょう。(^^)

清之助さんがKONIに傾いてるから上手くそそのかしてBPSゲットするのも手ですよ。(爆)もちエナペ行きが前提でね。(笑)
2007年7月23日 21:53
シャコタカだから、交換したらコメントしよーっと・・・・;;

自分の理想は雪国仕様で指3本かな(あんまり変わらん・・^^ゞ)
コメントへの返答
2007年7月23日 22:15
波五郎さん号はそこそこ低かったような…。

ひろすみさんの指ぶっとそうやから3本は無理でしょう。親指1本とか。(笑)
2007年7月23日 23:04
邪道だぁ!。
ってお叱りを受けるかと思ってましたが、ホッとしました。(笑

markunW8さん。ご指導有難うございます。
前向きに検討しま~す。(政治家かよ

Wheel→BBK→Wheelへと揺れ動いてます。(悩
今週中に結論だすぞぅ!。
コメントへの返答
2007年7月23日 23:17
ただし軽いホイールが前提でしょうね。でかい重いで見た目だけってのはNGですよ。(笑)

自動車メーカーがあらゆる状況で破綻をきたさない操縦性を確保して世に出しているのが市販車ですから、それをローダウンするだけで安全マージンを削っているということは認識しておくべきでしょうね。

個人的な意見を言えばブレーキはお薦めしないです。メーカーがテストを繰り返して作ったブレーキより良くなることは有り得ないですから。そりゃデカけりゃ効くと思いますけどコントロール性も含めて扱い難くなるのは確実でしょう。もろに安全と見た目をトレードです。
2007年7月24日 0:44
ご意見、有難うございます。♪

考えるまでもなく、安全一番ですよね。。
まして、峠攻める訳でもなく、見た目重視のモディですので・・・。

スカスカが気になりますが、Wで逝こうかと思います。
Wは初恋の君となる見込みで~す。(笑

コメントへの返答
2007年7月24日 21:58
ごめんね、えらそーに。(^^ゞ

ショップとかオフで会ったBBKな人に「どうですか?」って聞くと決まって「見た目だけですよ。扱い難いです」っていいますもんね。
そういう観点からいうとブレンボカバーがベスト?(笑)

19は何逝くのかなー。(^^)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation