• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2023年04月10日 イイね!

ドリルド

ドリルド
キャリパー!? ローターかと思ったらキャリパーがドリルド! 穴が開いている分、キャリパーの材料が少なくなるため、熱を逃がす材料が少なくなり、キャリパー自体が熱くなる傾向がある。そこで、熱伝導率の良い素材を使用し、キャリパー本体から熱を逃がすために、いくつかの穴の中に露出したピンを配列している。 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/10 19:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2023年04月09日 イイね!

トゥインゴの車検見積もり

トゥインゴの車検見積もり
5月はうちのメインカー、トゥインゴちゃん2回目の車検です。 大して距離乗らない(5年で2.5万キロ)ので、1回目はガソスタの1日車検で済ませましたが、今回はどうしようかなと。 購入ディーラーとボッシュカーサービスに加盟してる民間と見積もり取ってみました。 民間の方は、  基本工賃  19 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/09 18:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥインゴネタ | クルマ
2023年04月09日 イイね!

超ひっさしぶりのミニ

超ひっさしぶりのミニ
朝ごはんのあと、オープンカー日和だけど、まだまだ花粉がキツイなぁ。 今日はどうしよっかなー。 ってボンヤリしてたら寿さんからLINE 「オープンカー日和やで。カフェセブン行かん?」 へいへい。(笑) でも花粉ヤなんでミニでね。 10時ころ現地集合。 オープンカー日和って誘った人はクロ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/09 17:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2023年04月08日 イイね!

ロードスター オーディオアップデート完了

ロードスター オーディオアップデート完了
ダッシュボード脱着の勢いでオーディオもちょっと手を入れました。 スピーカーはロックフォードからフォーカルに。 同じ13cmなので、バッフルは少しの改造で使えました。 純正SPグリルの向こうに白いコーンがチラリ。(^^) ツイーターもほぼ同寸だったので、ちょっとの加工で入れ替え。 ...
続きを読む
2023年04月03日 イイね!

真空引き&ガスチャージ

真空引き&ガスチャージ
昨日の「高圧配管の継ぎ目はエバポ側の6角とパイプのナットが密着しるけどこれでいいの?」の件。 昔の写真探して拡大してみたら、ピンボケですけど密着してるように見えます。 外した古いエバポの高圧側。 取り付けた新しいエバポの継ぎ目を外してみました。 ネジ山と6角のキワのとこが微 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/03 20:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2023年04月02日 イイね!

エアコン配管組付け

エアコン配管組付け
エバポからコンプレッサーへの低圧パイプを取り付けて、電動ファンやエアクリなんかを元に戻しました。 順調に組めて、なんぼか抜いてた冷却水を戻してエンジン掛けてエア抜き。 いつもこんな感じで口にOリングを嵌めたペットボトルをラジエーターに立ててボコボコエアが出てくるまでエンジン回してお ...
続きを読む
Posted at 2023/04/02 20:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月01日 イイね!

ダッシュボード取り付け

ダッシュボード取り付け
エバポが付けられたので、返品交換のパイプを待ってる間にダッシュボードを取り付けました。 まぁ、3回目なんで(笑)ここまではサクサクと。(^^; そこら中に貼ったエプトシーラーも特に邪魔になることなく組めました。 センタートンネルのカーペット下には結構な量の後付け電装品の電線が通ってまして、 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/01 19:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2023年03月30日 イイね!

エアコンパイプが届きましたが

エアコンパイプが届きましたが
でんでん収まらないんですけど。(◎_◎;) コンデンサーの辺りはそれらしい位置に置けるんですが、バルクヘッド側がどう考えてもエバポの低圧側と繋がらんし。 パイプ、これで合ってる~? 違いますがな。(>_ 作業始めるまえに比べるべきでしたね。(^^; 電装部品屋さんに写真送ったら、2種類 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/30 20:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2023年03月29日 イイね!

ダッシュボードデッドニング

ダッシュボードデッドニング
今回のバラバラ作業の本題。 ダッシュからのパキパキ音対策です。 といってもどこが原因かわからないので、闇雲にそこら中デッドニングです。(^^; 動きそうな電線はタイラップで留めて、樹脂と樹脂が直に擦れそうなとこはエプトシーラーやスポンジを挟んだり巻き付けたり。 これ以上は知らん。(笑) ...
続きを読む
Posted at 2023/03/29 19:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2023年03月26日 イイね!

パイプがないので

パイプがないので
今日は作業が進められません。 あれこれ外して広々してるので、普段手の届かないところをきれいにしました。 こっちは関係ないけど、汚れが溜まりやすいワイパーカウルの下もついでにコシコシ。 ついでといえばコレ。(^^; 現状ロックフォードの2wayを入れていますが、なんでその ...
続きを読む
Posted at 2023/03/26 17:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation