• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

ミニ CDI化

ミニ CDI化
65D→ポイントレス化59Dデスビに交換、CDI配線の仕上げで先週末から10フィートワンダーさんに預けていたミニを引き取ってきました。 なんか速くなった、気がする。(笑) 2速、3速にアップシフトしたあとの加速がスムーズになった、気がする。(^^; なんしかこれで怪しいイグナイターにビビりな ...
続きを読む
2022年06月15日 イイね!

何年ぶりだろう

何年ぶりだろう
ゴールド免許をゲットしました。\(^o^)/ これで次の更新は5年後です。 更新のハガキが来てすぐにコンタクトとメガネ両方でお世話になってる愛眼で視力を見てもらったら、両目で0.7ギリギリセーフくらい。 普段コンタクトの上から遠近両用かけてるので、ダメならどっちかを作り直すつもりでしたが、もう ...
続きを読む
Posted at 2022/06/15 20:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月15日 イイね!

ロードスター 収納を増やす

ロードスター 収納を増やす
ロードスターって収納少ないですよね。 少ないというか、ほぼグローブボックスのみ。 (あとは灰皿入れ替えの小物入れくらい) そのグローブボックスもミニマムサイズ。 まぁ、それ自体がないNDよりはマシかもしれないですが。 そのNDにはシート後方中央に結構容量のある蓋つきのボックスがあります。 ...
続きを読む
2022年06月13日 イイね!

ロードスター ここらへんのデザインを小変更

ロードスター ここらへんのデザインを小変更
ヘンタイネタなんで、興味のない方(大半?w)はスルーしてください。(^^; 内装はダッシュもドア内張りも2回目の貼り替えで十分気に入ってるんですが、乗ってるあいだずっと視界に入るだけに、見てると細かいところ弄りたくなるもんですねぇ。(笑) ダッシュとドアの繋がりのこの辺。 レザーの黒と茶 ...
続きを読む
2022年06月05日 イイね!

ミニ CDIユニットをトランクに設置

ミニ CDIユニットをトランクに設置
今日は朝から阪和道岸和田SAのおはきしに行ってきました。 青山高原の奈良ミーティングとどっち行こうか今朝起きるまで迷ってましたが、昼からお天気が下り坂みたいなので、近い方へ。(^^; なんか今回はNAが少なかったです。5台いたかなぁ。 ちなみに一番UPで写ってる黒いのはみん友さんのNBじ ...
続きを読む
2022年06月02日 イイね!

ミニ CDIユニット設置場所はD案

ミニ CDIユニット設置場所はD案
D案って?(^^; 折角エンジンルームをスッキリさせたのに、デッカイ弁当箱、それも青と赤を二つも増やすのはどうにも抵抗がありまして。(^^; 電気の伝わる速さって光の速さと同じなんだとか? だったらミニのエンジンルームもトランクも一緒でしょう。 運転席横を通ってダッシュまで伸ばして、 ...
続きを読む
2022年05月31日 イイね!

ミニ CDIユニット設置場所検討

ミニ CDIユニット設置場所検討
イグナイターをなくす方策として、59Dデスビ(フルトラ化)+CDIということになって、10フィートワンダーさんに手配をお願いしていた和光テクニカルのブツが届いたとのことで、夕方ダッシュでもらってきました。(^^) デカッ!(驚) 実測17cm×9.5cm×5.5cm メーカーサイトには ...
続きを読む
2022年05月29日 イイね!

ミニ イグナイターとサヨナラするための方針決定

ミニ イグナイターとサヨナラするための方針決定
10フィートワンダーさんに相談の結果、MSDの5220で行くことにして見積もりを待ってたんですが。。。 なんでもMSDは業販(価格)で仕入れのできる問屋さんが見つからないそうな。 「まぁ、それでもいいんですけどね」 と仰いますが、実質的に持ち込みパーツを取り付けてもらうのと同じことになります。 ...
続きを読む
2022年05月29日 イイね!

ロードスター 最低地上高UPのために加工してもらいました

ロードスター 最低地上高UPのために加工してもらいました
先日の旅行でフェリーに乗るために最低地上高をチェックしたところ、ニーレックスのマジカルクロスNO.3がとんでもない低さ(左写真、7.5cmくらい?)だったので、とりあえず外して車高も1cmくらい上げて旅行は問題なく行って来れたんですが、折角いいお値段したマジカルクロスはなんとかして付けたい。 ...
続きを読む
2022年05月28日 イイね!

瀬戸内旅行 ④

瀬戸内旅行 ④
クルマネタとは言えない旅行ブログに連日お付き合いいただき申し訳ないです。 これで最終日なのでご容赦のほどを。(^^; 今日は淡路島を縦断して、3つ目の瀬戸内の大橋、明石海峡大橋を渡っての帰路です。 5月の朝の風が心地いいテラス。 ここで朝ごはんでもいいんですけどねー。 期待通りのちょっと ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 20:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターでお出かけ | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation