• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

パイプがないので

パイプがないので
今日は作業が進められません。 あれこれ外して広々してるので、普段手の届かないところをきれいにしました。 こっちは関係ないけど、汚れが溜まりやすいワイパーカウルの下もついでにコシコシ。 ついでといえばコレ。(^^; 現状ロックフォードの2wayを入れていますが、なんでその ...
続きを読む
Posted at 2023/03/26 17:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2023年03月25日 イイね!

ダッシュのパキパキ音を直すだけのハズが (^^;

ダッシュのパキパキ音を直すだけのハズが (^^;
何故かこんなことになってます。(笑) 折角ダッシュ外すんだからと、ついでに怪しいエアコンのエバポを新品に交換するべく外したわけですけど。 エバポレータ、エキスパンションバルブ、サーモスタットは通販で買いましたけど、Oリングや細かいパーツが足りないといけないので、近所の電装屋さんに持 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 16:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2023年03月19日 イイね!

ダッシュボード取り外し(ロードスター)

ダッシュボード取り外し(ロードスター)
ダッシュボードの取り外しは3回目(なんでやねんw)なんですが、過去2回よりも後付け電装品が増えてるので、電線の切り離しに手間掛かりました。 ま、どこも破壊せずになんとか。(^^; ついでにエバポとエキスパンションバルブを新品に交換すべく取り外し。 んが、低圧の配管が無茶苦茶硬くてで ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 19:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2023年03月18日 イイね!

ダッシュボードパキパキ音(ロードスター)

ダッシュボードパキパキ音(ロードスター)
しばらくまえからダッシュボードからパキパキ音がします。 手を伸ばしてダッシュのガラスキワを力いっぱい抑えると黙るんですが、そんな力いっぱいなほどの詰め物をするわけにもいかず。 いつもってわけじゃなくて、寒いときとか走り始めによく鳴って、しばらくすると黙るときもあったのでなんとなく放置してました ...
続きを読む
Posted at 2023/03/18 16:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2022年11月09日 イイね!

ロードスター ヒーターバイパスバルブ交換

ロードスター ヒーターバイパスバルブ交換
ちょうど2年前に取り付けたヒーター流路のバイパス(短絡)バルブから水漏れしたので、同じモノにですが交換しました。 最初はホースのキワから漏れてたので、ホースバンドを増し締めしたり、下写真のようにシールテープを巻いてホースを指し直したりして接続部からの漏れは直っていました。 その後バルブを短絡( ...
続きを読む
Posted at 2022/11/09 16:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | 日記
2022年04月22日 イイね!

ロードスター フロントガラス交換

ロードスター フロントガラス交換
こないだ飛び石くらったフロントガラス、業者さんで交換してもらってきました。(^^) どうせ換えるなら断熱ガラス(クールベールとか)にしたかったんですが、選択の余地なく上部のボカシがついてくるそうな。 オープンで走るのを前提にしてるので、頭上の青空とガラス越しの青空の間に緑がかった青空が挟まるのは ...
続きを読む
Posted at 2022/04/22 19:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2022年04月17日 イイね!

バシッ!って・・・(>_<)

バシッ!って・・・(&gt;_&lt;)
今日は寿さん初代ファミリアと舞鶴赤レンガパークの「チームヤマモトクラシックカーフェスティバル」を見学に行ってきました。 それはそれは見どころたくさんで行った甲斐ありました。 その割に写真撮ってなくてスミマセン。(^^; 番外編 行き道のPAで。一休みして戻ったらきれ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 20:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2022年03月01日 イイね!

ロードスター ETC不具合原因判明

ロードスター ETC不具合原因判明
日曜日に和歌山の海を見に行った帰り、ETCゲートで3連発NG食らった件。 昼休みにアンテナを見てみました。 キーONで本体は青ランプ点くのに。 アンテナのLEDは反応なし。(>_ アンテナ線のコネクタをグリグリしても無反応。 よく見たら、タイラップのキワで被覆が破れてます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/01 17:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2021年10月05日 イイね!

デザイン最高、作りは残念 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

デザイン最高、作りは残念 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
一昨日の日曜日、いつもお世話になってるタイヤ館のNBオニイサン仕切りのツーリングに参加させてもらいました。 絶好のオープンカー日和でしたね。(^^) それは大変楽しくて良かったんですが、青山高原って結構路面悪いとこ多いんですよね。 気付いたらメーターリングがポロっ。(>_ ち ...
続きを読む
Posted at 2021/10/05 13:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2021年08月04日 イイね!

ロードスター A/Cコンプレッサー ガス漏れの件

ロードスター A/Cコンプレッサー ガス漏れの件
もう1年前になりますけど、ダッシュボードにレザーを貼るついでにヒーターユニットをNB用に交換してて発見したコンプレッサーのガス漏れ。 先日のおはきしの行き帰りでも一応エアコンは効いてましたが、ちょっと弱いかなという感じです。 困ったことに私のNAはまだR12冷媒なんですよねぇ。 どうしましょ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/04 18:06:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation