• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2019年08月14日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ⑧

ロードスター センターコンソール製作 ⑧
ついにコンソール本体、一番後ろのパートです。 昨日のパートの後部の上に乗っかる部分です。 トランクオープナーのレバー根元を隠すゴムのピロピロも純正と同じように取り付けられるようにしています。 裏から。 最後端は全長の調整代として20mmほどを別パーツにしました。
続きを読む
Posted at 2019/08/14 19:25:55 | コメント(0) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月13日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ⑦

ロードスター センターコンソール製作 ⑦
一番大きいパート、ティッシュボックス入れです。 当初は文字通り普通の箱のティッシュを入れるつもりでしたが、どうにも深さが取れないので、散髪屋さんで毎回くれるナイロン袋に入ったタイプで寸法を決めました。 小物入れ同様2分割です。 合体。 裏から。 一番後ろはトランクオープナーとフ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/13 21:10:34 | コメント(0) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月12日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ⑥

ロードスター センターコンソール製作 ⑥
お盆休み、毎日暑いですねぇ。(*´Д`) こう暑いとどこにも出かける気になりません。(汗) で、工作です。(笑) シフト周りの次は小物入れのパートです。 箱の部分は深くなるので分割しました。 合体。 裏から。 まだ全体の半分も行きません。コンソールって大きいですねぇ。(苦笑)
続きを読む
Posted at 2019/08/12 21:17:57 | コメント(0) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月11日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ⑤

ロードスター センターコンソール製作 ⑤
センターコンソールは流石に大きいのでパートごとに分割して作っていきます。 まずはシフトレバー周り。 サイドブレーキの逃げ形状を純正に近い滑らかな形状にするのは少し手間取りました。 果たしてフィット感はどうでしょうか。 シフトリングを乗せるとこうなります。 右上の凹みは市販のシフト ...
続きを読む
Posted at 2019/08/11 20:19:56 | コメント(0) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月08日 イイね!

ロードスター パワーウインドウSW移設 ④

ロードスター パワーウインドウSW移設 ④
ナカマエ製作さんにレザー加工をお願いしていたドアグリップです。 いやー、いい仕事されますねー。 成型の凹ラインもダルになることなくキッチリ張り込まれています。 ネジのキャップまでレザー貼ってあります。 ピッタリに嵌るようにレザーの厚み分だけ削り込んでから貼ってるんで ...
続きを読む
Posted at 2019/08/08 21:22:05 | コメント(2) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月06日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ④

ロードスター センターコンソール製作 ④
週末に作ってたフタモノ2点です。 ティッシュボックスのフタ。 ヒンジ、ロック、ストッパーは純正をちょっと加工して使います。 フューエルリッド&トランクオープナーレバーのフタ。 同じくヒンジ類は純正です。 まだまだ先は長いぞ。
続きを読む
Posted at 2019/08/06 19:48:36 | コメント(2) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月01日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ③

ロードスター センターコンソール製作 ③
本体はまとまって加工時間が取れるときに作ることにして、次はフタモノ。 まずは小物入れ。 灰皿と入れ替えるカタチの純正OPを微妙にデフォルメしています。 本体共々レザーを貼ってもらうつもりなので、その分を見越して各部のクリアランスを広めにしてます。
続きを読む
Posted at 2019/08/01 20:41:18 | コメント(0) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年07月29日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ②

ロードスター センターコンソール製作 ②
仕事の合間にボチボチ進めています。 前回UPより若干デザイン変更しました。 花粉症なのでティッシュが必須とはいえ、あまりにモロに「ボックスティッシュ置いてます」感というか、スポーツカーなのに生活感(笑)あり過ぎな感じがしたので、蓋つきのモノ入れ風にしました。 これで一応設計は済んだので、簡単 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/29 21:09:50 | コメント(2) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年07月13日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ①

ロードスター センターコンソール製作 ①
シフト時に肘が当たらないようにパワーウインドウスイッチを移設するわけですから、当然ですが外した後の出っぱりが残っては意味がありません。 当初はいくつか案があって、 ・出っぱりを切り落として適当に蓋を作る。   ⇒ 適当に作れる性分ではない。(笑) ・出っぱりから後方をバッサリ切り落として新規 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/13 19:07:49 | コメント(3) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年07月04日 イイね!

ピカピカ~ (^^)

ピカピカ~ (^^)
前回、磨きが足りないとダメだしをいただいた(笑)パワーウインドウSW。 このくらいで勘弁してください。(^^; 代わりに、インナードアハンドルをカバーだけでなく、一式まとめてピカピカにしましたから。(笑) ちょっとやり過ぎな気がしたので、ロックノブだけは削りっぱにしてい ...
続きを読む
Posted at 2019/07/04 20:46:41 | コメント(2) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation