• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

臭くてスミマセン (^^;

臭くてスミマセン (^^;
ミニのナビ地図の更新です。 それなりに時間掛かると思ったので、シャッターちょっと開けてエンジン始動。 この画面になる前に「更新には60分くらいかかります」なんて表示が。(;´Д`) ま、始めちゃったものは仕方ない。 待ってる間に遮風板を付けて冬仕様に。 謎の黒い汁(笑)が散るし ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 19:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
2017年07月28日 イイね!

地図更新

地図更新
ロドスタ用のナビのことで色々検索してたら、ミニのナビの無料更新がこの10月までで終わりなことに気付き。(^^ゞ 1時間くらい掛かるらしいので、シャッターちょっと開けてアイドリングで。 エンストしないでねー。(笑)
続きを読む
Posted at 2017/07/28 15:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
2015年10月19日 イイね!

カロゲット!

カロゲット!
いや、欲しかったのはこのカロじゃなくってこっちのカロ。(笑) 価格.COMで最安値の店がクルマで30分くらいのとこだったので、ダッシュで買ってきました。 幸い端子の位置関係がオライオンと同じだったので、そのまま入れ替えで済みました。 しかし3年半で壊れるなよオライオン。(ToT) ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 23:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
2015年10月19日 イイね!

オーディオが・・・(ToT)

オーディオが・・・(ToT)
なんか音がめっちゃ小さくて、ボリューム上げてもモコモコいうばかり。(>_<) ダッシュ脱着でコンソール周辺も触ったからどこか線でも外れてるのかと調べまくってもどこもなんとも。 まさかと思いつつデミオのアンプと付け替えたらフツーに鳴るやん。 アンプ壊れたみたい。(大泣) ゲロゲロ。
続きを読む
Posted at 2015/10/19 15:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
2015年06月14日 イイね!

魔法のシール

魔法のシール
クレイドル(ナビ基台)に貼るだけで走行中もTVが見れたりルート設定や検索ができるという魔法のシール。 なんでだろ~。(笑) 先日のブログにいただいたコメントで教えていただいたように、ナビ本体とクレイドル(基台)の接点の一部を覆い隠してナビを騙す(?)ということみたいです。 画像は1枚 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/14 21:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
2015年06月02日 イイね!

カロナビ取り付け完了!

カロナビ取り付け完了!
ユピテルナビより重いカロナビを下からも支えるように、鉄板市場さんで作ってもらったステンが届きました。 流石のステンレス。1mm厚でもしっかりしてます。 ほぼ(汗)設計通り。 ステンを発注してから画面の角度を1.7度立てた分だけビミョーに隙間が空きましたけど、まぁ許せる範囲。 ナビで ...
続きを読む
Posted at 2015/06/02 19:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
2015年05月24日 イイね!

カロナビ用スタンド製作

カロナビ用スタンド製作
3Dデータができたので、ぺペっと作っちゃいましょう。 ダッシュ灰皿穴に嵌め込む土台と二股になってる腕のパーツはM4ボルト4本でガッチリネジ止めしました。 1枚目画像と一緒でしょ?(笑) カロナビ付属のパーツも質感を揃えるために同じ艶消し黒に塗装しています。 取り付けはステンの ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 15:47:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
2015年05月24日 イイね!

カロナビ取り付け検討

カロナビ取り付け検討
先日届いた最安値ナビ(笑)、どうやって取り付けるか検討します。 ←付属の吸盤は流石に無理。 ダッシュにこんなでっかい平面ないし。(笑) 現状と同じ位置(ダッシュの灰皿穴から伸ばしたステー宙吊り)に付けるべく、各部を3Dデータ化して設計。 こんな感じ?(運転席向きに10度首を振っています ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 09:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
2015年05月22日 イイね!

最安値

最安値
VICS付いてて小さ目サイズのナビって選択肢なくカロッツェリアのみ。 カロ好きだから問題ないですけど。 しかし安くなりましたねぇ。 大昔(笑)はVICSチューナーだけで万ってしてたような。 おまけに価格.Comの最安値で買えるというラッキー。(^^) ポチったその日のうちに値上がりしてまし ...
続きを読む
Posted at 2015/05/22 22:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
2015年05月16日 イイね!

VICSが欲しい・・・

VICSが欲しい・・・
いい季節になって遠出するようになると、やっぱ渋滞わかるナビが欲しいですねぇ。 メジャーなブランドのポータブルでVICS付いたのって5インチじゃなさそうです。 ←5インチだからこの位置でも収まりいいわけで。 ここにデカいのってどうなんだろ。 探した中じゃVICS付きで一番小さいのがカロッツェリ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/16 20:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation