• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

あ、そう…。└(T_T;)┘

朝からマクドへ行こうと誘ったのはじつは私です。 ほぼビル標準に戻してもやっぱり乗り心地が硬いので、カミサン、子供を乗せて感想を聞きたくて。 「こんなん乗っとられん!ワンオフでもKWでもえーからどないかせぇー!」 というのを期待してたんですが…。 「平気やで」 「シャコタンオデもこんなんやった ...
続きを読む
Posted at 2007/02/11 21:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年01月18日 イイね!

デイタイムライト

デイタイムライト
フォグをデイタイムライトにするこんなバルブあるんですね。PIAAのHPで初めて知りました。 フォグって霧でもないのに点けてたら迷惑じゃないですか。でも折角付いてるんで使いたくなりません?わざわざデイタイムライトってなってるということはフォグみたいに眩しくないんでしょうか。真昼間から点けようとは思 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/18 21:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年01月16日 イイね!

フェンダーライナーネジ止め

フェンダーライナーネジ止め
みんカラ友達のだんなぁさんが嵌った『きょえぇ~~~~!』事件を教訓に、雪道走行に備えてフロントフェンダーのライナーをネジ止めしました。 確かにノーマルの両端しか固定されていない状態では、雪が挟まっても不思議じゃありません。一番下の既存ビスを基準に100mmピッチで4箇所下穴を開けて、ステンのタッ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/16 20:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年01月15日 イイね!

やっぱ変?(^^ゞ

やっぱ変?(^^ゞ
ミニバンのドレスアップではよくある同色グリルですが、パサでは枠タイプ以外では見かけないですね。 どんなもんかな思って画像塗ってみましたが、やっぱ変?(笑) ほんとはマークレスでやりたかったんですが、そこまで画像弄る知恵ないです。(^^ゞ
続きを読む
Posted at 2007/01/15 21:43:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年01月04日 イイね!

ちょっと得した (^^)

ちょっと得した (^^)
キャリパーの塗料を買いにABに行ってきました。 通常価格3,129円のが、黄色い特価値札で1,680円になっています。でもよく見ると、貼ってあるのはちょっと箱のボロくなったブラックとホワイトだけで、きれいな箱のブルーとレッドは何も値段が貼ってありません。 「あー、在庫処分のだけ安いのね」 と ...
続きを読む
Posted at 2007/01/04 17:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年11月21日 イイね!

SABさん、ごめんなさい m(_ _)m

SABさん、ごめんなさい m(_ _)m
なんでかって言うと…。 9月17日  SABにてOZを注文。一見でいきなりホイールとアライメント、ロックなど計20万弱を注文したのですから、多分良いお客と思われたでしょう。ただ、OZのカタログを見ながら店員さんが値段を出してくれたのですが、ちょっと前にOZの価格改定があって1本5,000円値上が ...
続きを読む
Posted at 2006/11/21 23:44:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年10月29日 イイね!

代わりにこれをペタ(^^)

代わりにこれをペタ(^^)
BPSキットに付いてきたビルシュタインエンブレムをペタ。 う~ん、もう5mm左だったかな…。
続きを読む
Posted at 2006/10/29 21:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年10月24日 イイね!

タイヤの出ヅラ

タイヤの出ヅラ
OZを履かせる際、はみ出るはみ出ないので右往左往したオフセット。 アライメントをとった時にSABの水平な(ハズの)ピットで正確に測ってみました。タイヤハウス頂点から下げ振りの糸を垂らして、タイヤの一番出っ張っているところ(リムガード)までの寸法です。   左前 10mm  右前 10.5mm   ...
続きを読む
Posted at 2006/10/24 22:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年10月22日 イイね!

今どきのアライメントテスター

今どきのアライメントテスター
今どきのテスターって4輪同時に乗せてローラーでタイヤ回して測定するんですね。調整もリアルタイムでモニター見ながらです。私がやってたころはデッカイ分度器にタイヤ載せて、だったんですが。 調整箇所さえ知ってれば作業者による差は出難そうですが、ローダウンしてたりインチアップしてたりで基準値に入らないとき ...
続きを読む
Posted at 2006/10/22 22:24:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年10月22日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整
OZホイール装着と同時にする予定だったアライメント調整。スーパーオートバックスの不手際でW8の基準値データがなく出直しになってました。先週には行くつもりだったのが、今度はテスターが壊れたとかで延び延びになり、やっと今日行って来ました。 元々ハンドルが取られるわけでも直進性が悪いわけでもなかったので ...
続きを読む
Posted at 2006/10/22 20:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「これはお試しさんに聞いたらいいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=-EB-u7Bd2zo
何シテル?   11/15 20:37
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation