• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

ミニ コンデンサー導風板

ミニ コンデンサー導風板
先日のブログで、クーラーコンデンサーに導風板を付けたら良く冷えるようになるんじゃないかという話。 段ボールでテキトーに作ってみたらなんかいけそうな感じなので、早速ホンチャンを作ってみました。 固定方法とか、実際干渉する箇所とか何回か見ながらできたのがコレ。 アルミの方がカッコいいですけ ...
続きを読む
2021年08月24日 イイね!

ミニ IGコイルちょっとだけ移動

ミニ IGコイルちょっとだけ移動
夕方、ちょっとヒマだったんで、なんとなくミニのエンジンルーム見てたら思い付きで・・・。 IGコイルを10cm弱後ろに移動しました。 クラッチハウジングに留めてるんで、後と同時に上にも移動したことになって。 夏仕様でも点火系の雨除けにこれだけ塞いでた遮風板が、 IGコイルの分 ...
続きを読む
2021年07月14日 イイね!

ロードスター エキマニ遮熱版

ロードスター エキマニ遮熱版
車検時に交換してもらったフジツボのエキマニ。 ショップさんによると、 「近くのホースには遮熱シート巻いといたけど、エアクリにも貼るか遮熱板付けた方がいいよ。溶けることあるから」。 だそうな。(>_ よく見たらブレーキパイプもすぐ横やし。 太巻きロドはABS付きなのでこんなとこ通ってるみた ...
続きを読む
2021年05月31日 イイね!

ミニ タペットカバー再塗装 ②

ミニ タペットカバー再塗装 ②
はい、昨日の続きです。(^^; 午前中時間があったので、梅雨の晴れ間にやっつけちゃいました。 数回に分けて1缶全部プシューっと。 お天気良くてどんどん乾いていくのか、側面も垂れる気配なく塗れました。 用意した専用の焼き付けブース。(笑) 60~120℃、かと思ったら、120℃以 ...
続きを読む
2021年05月30日 イイね!

ミニ タペットカバー再塗装 ①

ミニ タペットカバー再塗装 ①
パッと見はきれいですけど、縮み塗装故に拭いても取れない汚れが気になってきました。 これを塗ったときは素人が焼き付けの結晶塗装ができるとは思ってなかったので常温乾燥でそれっぽいシワシワができる塗料ですが、ロードスターのヘッドカバーで段ボール焼き付けが上手くできたので、ミニもパリっとしてやろうかと。 ...
続きを読む
2021年04月18日 イイね!

ロードスター エアコンフィルター取付け ①

ロードスター エアコンフィルター取付け ①
ロードスター、以前ヒーターコア行きの水路にバルブがなくて、年中室内に温水が循環してるのにびっくりして対策をしましたが、先輩ロド乗りさんの整備手帳を拝見しててまたびっくり。 外気取り込み口にフィルターないんですね。ミニか。(笑) 重度の花粉症なので、オープンはまだもうちょっと辛抱ですが、閉めてて ...
続きを読む
2020年07月01日 イイね!

クラッチマスター タンクキャップの割れ対策

クラッチマスター タンクキャップの割れ対策
樹脂タンクのクラッチマスターのキャップってすぐに割れません? ←これなんて、前々回の車検のまえに気づいたので、前もって交換しておいたんですが、車検から帰ってきたら割れてたという。(苦笑) それ以降タイラップで縛って使ってます。(^^; 力いっぱい締めなければこれ以上割れないみたいだし、フ ...
続きを読む
2017年02月13日 イイね!

まっすぐ

まっすぐ
ミューワン・オート・ラボさんでオーダー製作をお願いしていたプラグコードが届きました。 個人でされてるみたいですが、うんちく満載のサイトを拝見すると拘り感バリバリ。(笑) 1本2,000円、コイルコードも入れて1諭吉でキッチリしたモノを作ってもらえるならメーカー既成品でなくてもいいんじゃないでしょ ...
続きを読む
2017年01月07日 イイね!

プラグコードスッキリ化完了

プラグコードスッキリ化完了
さて明日はいよいよニューイヤーミーティングなので何としても間に合わせないといけません。 懸案のオルタネーターベルトは品番的に「たぶんwこれ」ってのをモノタロウでポチッたのが届きました。 369円と安かったので、念の為現状よりも1サイズ短いめと2サイズ短いめ。 流石のモノタロウ。自動車部品屋さんに ...
続きを読む
2017年01月06日 イイね!

コンプレッサーブラケット製作

ミスミで注文したアルミ材は土曜に届く手筈ですが、それでは流石に日曜のニューイヤーミーティングには間に合わない気がします。 で、探したら大阪市内に切売りしてくれるお店があったので、一昨日年始回りのついでにダッシュで買ってきました。 夜なべして(笑)なんとか加工完了。 溶接はできないので、ロッ ...
続きを読む

プロフィール

「@czモンキー さん そういうときこそ役に立つのが弁護士特約のハズですよ。」
何シテル?   07/21 06:13
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation