• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

ミニ CDIユニット設置場所検討

ミニ CDIユニット設置場所検討
イグナイターをなくす方策として、59Dデスビ(フルトラ化)+CDIということになって、10フィートワンダーさんに手配をお願いしていた和光テクニカルのブツが届いたとのことで、夕方ダッシュでもらってきました。(^^) デカッ!(驚) 実測17cm×9.5cm×5.5cm メーカーサイトには ...
続きを読む
2022年05月29日 イイね!

ミニ イグナイターとサヨナラするための方針決定

ミニ イグナイターとサヨナラするための方針決定
10フィートワンダーさんに相談の結果、MSDの5220で行くことにして見積もりを待ってたんですが。。。 なんでもMSDは業販(価格)で仕入れのできる問屋さんが見つからないそうな。 「まぁ、それでもいいんですけどね」 と仰いますが、実質的に持ち込みパーツを取り付けてもらうのと同じことになります。 ...
続きを読む
2022年05月17日 イイね!

ミニ イグナイターとサヨナラするための検討

ミニ イグナイターとサヨナラするための検討
いつもお世話になってる10フィートワンダーさんへ、ミニの点火系刷新の相談に行ってきました。 第一候補は同時点火でしたが。。。 ←これが売ってれば一番良かったんですが、2019年に廃盤になってるしぃ。(>_ か、 これ? なんか赤いの方がパワーありそう(根拠ナシw)な気がしますけど、寸法聞 ...
続きを読む
2021年09月09日 イイね!

ロードスター コンデンサーに電動ファン追加 ③

ロードスター コンデンサーに電動ファン追加 ③
モノタロウからリレーとかヒューズホルダーが届いたので、配線して追加電動ファン取付けが完了しました。 と、そのまえに、グリル周り弄ったり電源引くついでなんで、唐突に思いついてホーン交換しました。(^^; ミニと同じミツバのにするつもりでAmazon見てたら、レクサス純正品のメーカーっ ...
続きを読む
2021年08月29日 イイね!

ミニ コンデンサー導風板

ミニ コンデンサー導風板
先日のブログで、クーラーコンデンサーに導風板を付けたら良く冷えるようになるんじゃないかという話。 段ボールでテキトーに作ってみたらなんかいけそうな感じなので、早速ホンチャンを作ってみました。 固定方法とか、実際干渉する箇所とか何回か見ながらできたのがコレ。 アルミの方がカッコいいですけ ...
続きを読む
2021年08月24日 イイね!

ミニ IGコイルちょっとだけ移動

ミニ IGコイルちょっとだけ移動
夕方、ちょっとヒマだったんで、なんとなくミニのエンジンルーム見てたら思い付きで・・・。 IGコイルを10cm弱後ろに移動しました。 クラッチハウジングに留めてるんで、後と同時に上にも移動したことになって。 夏仕様でも点火系の雨除けにこれだけ塞いでた遮風板が、 IGコイルの分 ...
続きを読む
2021年07月14日 イイね!

ロードスター エキマニ遮熱版

ロードスター エキマニ遮熱版
車検時に交換してもらったフジツボのエキマニ。 ショップさんによると、 「近くのホースには遮熱シート巻いといたけど、エアクリにも貼るか遮熱板付けた方がいいよ。溶けることあるから」。 だそうな。(>_ よく見たらブレーキパイプもすぐ横やし。 太巻きロドはABS付きなのでこんなとこ通ってるみた ...
続きを読む
2021年05月31日 イイね!

ミニ タペットカバー再塗装 ②

ミニ タペットカバー再塗装 ②
はい、昨日の続きです。(^^; 午前中時間があったので、梅雨の晴れ間にやっつけちゃいました。 数回に分けて1缶全部プシューっと。 お天気良くてどんどん乾いていくのか、側面も垂れる気配なく塗れました。 用意した専用の焼き付けブース。(笑) 60~120℃、かと思ったら、120℃以 ...
続きを読む
2021年05月30日 イイね!

ミニ タペットカバー再塗装 ①

ミニ タペットカバー再塗装 ①
パッと見はきれいですけど、縮み塗装故に拭いても取れない汚れが気になってきました。 これを塗ったときは素人が焼き付けの結晶塗装ができるとは思ってなかったので常温乾燥でそれっぽいシワシワができる塗料ですが、ロードスターのヘッドカバーで段ボール焼き付けが上手くできたので、ミニもパリっとしてやろうかと。 ...
続きを読む
2021年04月18日 イイね!

ロードスター エアコンフィルター取付け ①

ロードスター エアコンフィルター取付け ①
ロードスター、以前ヒーターコア行きの水路にバルブがなくて、年中室内に温水が循環してるのにびっくりして対策をしましたが、先輩ロド乗りさんの整備手帳を拝見しててまたびっくり。 外気取り込み口にフィルターないんですね。ミニか。(笑) 重度の花粉症なので、オープンはまだもうちょっと辛抱ですが、閉めてて ...
続きを読む

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78 910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation