• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

マジックハンド

マジックハンド
最近入手した工具で、自分の中で一番のヒット商品です。 昔からこういうあったんでしょうか。 ストレートのピックアップツール。 おっちょこちょいなんで落とすとヤバい場所に限って落とします。(^^ゞ マグネットのは前から持ってましたけど、落っことすのって必ずしも金属じゃないんですよね。(笑) 30 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/26 21:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具(mini) | クルマ
2011年10月26日 イイね!

錆止めPOR15(mini)

錆止めPOR15(mini)
昨日塗った錆止め上塗りPOR15が乾いてカチカチになってました。樹脂コーティンしたような感じ。 先日の浸透性錆止めPR-1に加えて、これで表面をガッチリガードして再発を防ぐようです。黒もあったんですが、見える方が安心かと透明にしました。多分カーペット掛けたら二度と見ない(見たくない)ですが。(笑 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/26 12:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

ハラ7分目らしい(笑)(mini)

ハラ7分目らしい(笑)(mini)
なんとなくミニの下に目をやったら。。。 なんだこれ。(・_・?) 水?ラジエーターは反対側やし。 あ、ウォッシャータンク。 そういえば納車直後に満タンにしてから使ってないのに、何故か減ってて昨日足したばっか。 タンク外してみたら、ちょうど水位のとこで割れてました。腹7分目以上入れる ...
続きを読む
Posted at 2011/10/25 20:48:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル(mini) | 日記
2011年10月24日 イイね!

オールドタイプパークランプ(mini)

オールドタイプパークランプ(mini)
ここのランプ、ウインカーでなくパークランプって呼ぶんですね。一昨日知りました。(^^; ヒビが入ってたのをデルタさんで買ったクリアレンズに交換してあったんですが、土台のパッキンが朽ちてたのかネジのパッキンがボロボロだったせいか、以来結露するようになっていました。 土台だけは売ってないみたいだ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/24 20:33:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2011年10月23日 イイね!

染めQ(mini)

染めQ(mini)
ダッシュボードの棚のとこ、セーフティパッドっていうんでしたっけ、ここがなんだかきちゃない。(T0T) グレーなのも個人的にはマッチしてない感じだし。 ということで、えーい、塗っちゃえと。(笑) 一応A型なので(笑)、丁寧にマスキング。 建築用のマスカーが大活躍。(^^) 脱脂をしたら染め ...
続きを読む
2011年10月23日 イイね!

錆止めRP-1(mini)

錆止めRP-1(mini)
今日は(も?w)ミニ弄りの一日でした。 K2SKISSさんに錆落しはサンダーを使う方が楽と教えていただいて、そういえばウチにもなんかそれ用のがあったのを思い出しました。 グラインダーに錆落し用のディスクを付けて ギャイ~~ンンン!!! んん~、そんなに落ちない。・・・(゜_゜i)タラー・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/23 20:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYメンテナンス(mini) | クルマ
2011年10月22日 イイね!

ちぎっては投げ(mini)

ちぎっては投げ(mini)
先日発見した錆のその先を、、、怖いもの見たさで(爆)遮音材を剥がしてみました。 キレイに剥がして再使用できればと、ペダル周辺は丁寧に剥がしてたんですが、クーラーやヒーターユニットの後が挟まってて上手く抜けてきません。 え~い面倒だ。(短気爆) あとはデッドニング材でも入れとけばいいや。 とい ...
続きを読む
2011年10月21日 イイね!

吊り下げクーラー(mini)

吊り下げクーラー(mini)
私のミニは最初からセンターメーターなのでクーラーは当然吊り下げなんですが、なんかかっちょ良くないんです。 なんだか傾いてるのはまぁ愛嬌として。(笑) これ(拾い画像です)みたいにカバーが付いてる方がスッキリしていいですね。 このタイプは本体のカタチからして違うんでしょうか。 キットと ...
続きを読む
Posted at 2011/10/21 22:25:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2011年10月21日 イイね!

リアトレイ(mini)

リアトレイ(mini)
取り外して屋内に置いてたリアトレイ、ちょっとケツマズキまして(汗)ボキッと。(爆) ま、結構きちゃなかったし、ホームセンターで4mmのベニヤを買ってきて複製を作りました。 どうせなら表面の内装材もきれいにしたいので、なんかないかなとネットで探すと「自動車内張り」や「自動車シート」「バイクシート」 ...
続きを読む
2011年10月20日 イイね!

閉店セール(mini)

閉店セール(mini)
やっとミニ乗りになれたと思ったら、デルタさん来年いっぱいで廃業だそうで残念。 ま、身分が合わないので(汗)、通販でパーツ買わせてもらうくらいが関の山ですが。(笑) ということで、早速閉店セールでポチらせていただいたブツが届きました。(^^) クイックアクセルペダルも欲しかったんですが、予算不足 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/20 12:50:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 通販(mini) | クルマ

プロフィール

「チョップドミニってかっこいいと思うけど、これはちょっとチョップし過ぎでね?(笑)
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1193480928
なんかアメリカンな香りが。」
何シテル?   07/29 20:36
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 456 7 8
9 10111213 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation