• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

やっぱりピカピカが好き (^^;

やっぱりピカピカが好き (^^;
純正ツイーターのシルバー塗装が寂しくてアルミのリングを付けてました。 それが先月ロックフォードのスピーカーに換えたもんで。 もちろん音は文句なく良くなったんですが、なんか寂しい。(^^; でしょ?(笑) やっぱこうでなくっちゃ。(笑) でしょ?ww メッシュの外径に ...
続きを読む
2021年08月30日 イイね!

ロードスター サクラム管取付け

ロードスター サクラム管取付け
ちょっとまえに入荷見込みを聞いてもらったところ、 「今注文したら9月のロットに間に合う」 とのことだったので、お願いしておいたら先週。 「入りました」 えっ?(驚)まだへそくり貯まってないんですけどー。(笑) ということで(汗)、急遽取り付けてもらいました。(^^) 多分30年近く頑張 ...
続きを読む
2021年08月29日 イイね!

ミニ コンデンサー導風板

ミニ コンデンサー導風板
先日のブログで、クーラーコンデンサーに導風板を付けたら良く冷えるようになるんじゃないかという話。 段ボールでテキトーに作ってみたらなんかいけそうな感じなので、早速ホンチャンを作ってみました。 固定方法とか、実際干渉する箇所とか何回か見ながらできたのがコレ。 アルミの方がカッコいいですけ ...
続きを読む
2021年08月24日 イイね!

ミニ IGコイルちょっとだけ移動

ミニ IGコイルちょっとだけ移動
夕方、ちょっとヒマだったんで、なんとなくミニのエンジンルーム見てたら思い付きで・・・。 IGコイルを10cm弱後ろに移動しました。 クラッチハウジングに留めてるんで、後と同時に上にも移動したことになって。 夏仕様でも点火系の雨除けにこれだけ塞いでた遮風板が、 IGコイルの分 ...
続きを読む
2021年08月15日 イイね!

ロードスター ロックフォードインストール完了!

ロードスター ロックフォードインストール完了!
モノタロウから部品が届いたので続きです。 ガラスガイドローラーは左右ドアとも崩壊していたのでもちろん交換、ガラスストッパーは黄色く変色してたものの変形もなく大丈夫そうでしたが、ついでなので交換。 ガラスガイド”ローラー”っていうのに回らないんですね。 助手席のモーターを取り付け ...
続きを読む
2021年08月13日 イイね!

雨降りだけど貴重な3連休なので

雨降りだけど貴重な3連休なので
今日から3日間、短い盆休みです。 自営なので、仕事が切れると随時休みですが。(^^; 雨降りですが、吹き込まないかぎり、クソ暑いカンカン照りよりは作業環境はマシそうです。 とりあえず今日は助手席側だけ進めます。 貼り替えてまだ2年も経ってないので、ブチルはきれいに剥がれてくれました。 ...
続きを読む
2021年08月11日 イイね!

ロードスター ドアツイーターベース3作目 (^^;

ロードスター ドアツイーターベース3作目 (^^;
思いつきでドア上部パッドに埋め込むことにしたロックフォードのツイーター。 事前の検証が不十分で(汗)、作り直すこと2回、ついに3作目でございます。(^^; 写真ではどこが変わった?ってくらいの違いですが、並べるとほら。(笑) 作り始めるまえに内張り外して調べるのを横着したツケですね。 ...
続きを読む
2021年08月10日 イイね!

ロードスター ドアツイーター 干渉して嵌らず (ToT)

ロードスター ドアツイーター 干渉して嵌らず (ToT)
ドア上部パッドに埋め込んだツイーター。 ドアの内板と干渉しないかなぁと心配はしてたんですが、見事にアウチです。(>_ 裏から嵌めるハズを表から当てがってちょうどなくらい。 6~7mmは出さないとダメっぽいです。 はい、2作目もゴミ箱行き~。(笑) とりあえずツイーターはおいといて、ウ ...
続きを読む
2021年08月08日 イイね!

ロードスター ドア内張り上部パッドにツイーター埋め込み

ロードスター ドア内張り上部パッドにツイーター埋め込み
全体にアルカンターラ(ウルトラスエード)を貼るつもりで作ったコレ。 私の技量ではどうやってもキレイに貼れませんでした。 (ToT)/~~~ 一応左右共仕上げるところまでやったんですが、どうしても消せないシワが残ったり、無理やり貼り付けるために多めに塗った接着剤のダマ感が表面に出たり。 悲しく ...
続きを読む
2021年08月04日 イイね!

ロードスター A/Cコンプレッサー ガス漏れの件

ロードスター A/Cコンプレッサー ガス漏れの件
もう1年前になりますけど、ダッシュボードにレザーを貼るついでにヒーターユニットをNB用に交換してて発見したコンプレッサーのガス漏れ。 先日のおはきしの行き帰りでも一応エアコンは効いてましたが、ちょっと弱いかなという感じです。 困ったことに私のNAはまだR12冷媒なんですよねぇ。 どうしましょ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/04 18:06:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 3 4567
89 10 1112 1314
15161718192021
2223 2425262728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation