• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

ところでこのダクトはナニ?

ところでこのダクトはナニ?電動ファンを交換したときに、左フェンダー内の助手席ベンチレーター行きのダクトを撤去しましたが、そういえば右フェンダーにももっと太いダクトが通ってたよなぁ。

←これ何でしょ?




エンジンルームのここ(右前、クーラーコンデンサすぐ後ろの側面)から、


運転席足元右上の大穴に繋がってます。


エンジンルームからじゃ涼しい風入ってくるわけじゃないし、何のため?




もしかしてコレ?(笑)


いや、そんなもんなくてもエンジン音はイヤほど足りてますって。(爆)おまけに臭いも。(大爆)

このダクトも撤去して、エンジンルームの穴にちっこい電動ファン付けたらクーラーの効率良くなるような気がしません?
Posted at 2013/08/22 12:38:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2013年05月16日 イイね!

日曜に備えて

日曜に備えていよいよ今週末はミニジャックですね。(^^)

ガソリンを満タンにしてから、こないだ仕入れた怪しいケミカルを注入。





それから、先日廃品回収にベッドを出してて腰をやっちゃったので、少しでもマシなように車高上げてダンパーを柔らかくしました。


って、この作業で余計に痛くなった気がしないでもないですが。(笑)
Posted at 2013/05/16 21:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2013年05月13日 イイね!

嵐山高尾パークウェイ

嵐山高尾パークウェイ昨日の話しですけど。

いいお天気だったんで、嵐山高尾パークウェイを走りに行ってきました。
←展望駐車場から、川下りやトロッコ列車で有名な保津峡が眼下に。
左の方には鉄橋も見えますね。

着いたのがもう昼過ぎだったので、残念ながらTMSは散会したあとでしたが、走り込んでるレアなクルマがチラホラ。

信貴スカで一度御挨拶したムルティプラの狼さんDAPさんを見かけたのでお声掛けさせていただきました。(奥に写っているオレンジの車両です)

お友達のチンクもこれまた強烈。
少しの時間でしたが楽しくお話しさせていただきました。

結局2往復半ほど走り回って下山。

いやぁ、ホントいいお天気で、ミニ停めて風に当たってる時間の方が長かったかも。(笑)

オマケ。パークウェイから一般道に出たところで遭遇。バイクとバイクの間のクルマ(?)わかります?

トゥクトゥクっていうヤツ?
バイクに混じって体重移動しながらコーナー攻めてました。(驚)
そのあとの山道も後ろを走りましたけど、普通以上に速いペースで流れを引っ張ってました。
ある意味パークウェイで見たどのクルマよりウケたかも。(笑)
Posted at 2013/05/13 21:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2013年04月30日 イイね!

減るの早っ!

減るの早っ!先日サーフブルーさんち遊びに行ったとき、

「前だけえらい減ってない?」

って指摘されたmyミニちゃんのタイヤ。

去年10月に10インチ化してからまだ3000km程度しか走ってないので、減りなんて気にもしてませんでした。
言われて見ればたしかに前の方が溝が浅いみたい。

フロント。

センターの縦グルーブで3.5mmくらい。

リア。

同じくセンターの縦グルーブで4mmくらい。

たしかに見た目でも前の方がハッキリわかるくらい浅いです。やっぱFFで前が重いから短期間で差が表れるんですね。
この勢いでちびると10000kmなんて持たんかも。恐るべしレーシングレインタイヤ。(笑)

とりあえずローテーションしよっと。
Posted at 2013/04/30 18:45:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2013年04月07日 イイね!

地元であれこれな日曜日

地元であれこれな日曜日関西ミニ倶楽部のみなさんとお出掛けするつもりでしたが、やはりお天気が良くなさそうなのでドタキャン。(>_<)

午前中はガレージでミニ弄り。

車高調整したり、バンパー磨いたり。



ピカピカだったハズが、気付けばリアバンパーがこんなことになってました。

錆?ステンレスってこんな傷み方するんですね。

ブルーマジックで磨くと楽勝でピカピカ。(^^)


午後からは雨も上がったっぽいので、テンフィートワンダーさん行ってミニジャックのチケット買ってきました。

今年はミニで行かなきゃね。

その足で、パサートでお世話になってるVWディーラーさんへ。

駐車場で思いっきり浮いてました。(笑)

目的はこれ。こないだライトを換えて明るくなったので、対向車に迷惑をかけないように、光軸調整をしてもらいました。
サービスマネジャーさん自ら作業してくださいました。(^^ゞ
スミマセンねぇ、こんな車検も怪しいようなクルマを。(大汗)

ついでに去年の車検から3000kmしか走ってないパサートの12か月点検の予約。

「どこか特に見るところありますか?」
「どこもないって。(笑)」

ま、いつも良くしていただいてるんでお布施みたいなもんですね。(笑)

結局降られたので帰ったら即洗車です。

ブレーキダストが多いので、毎回筆洗い。(笑)

洗車のあとはすっかり忘れてたデミオをタイヤ館で夏タイヤに交換。

去年の車検からオイルも換えてないことに気付き一緒にお願いしました。
ミニはしっかり3000kmで交換してるし、パサートも3000kmだけど1年経ったんで今度の点検で交換予定。
かわいそうなデミオちゃんは1万kmも放置でした。(汗)

結局ツーリングに出掛けても良かったかなって天気でしたが、色々用事が片付いたんでいいかな。
ミニジャックは晴れて欲しいですね。

なんかまとまりのないブログでスミマセン。(^^ゞ
Posted at 2013/04/07 19:50:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | my mini | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation