• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

原因ハケーン

原因ハケーンタレ目は解消したもののタレバンパーはそのままなので、グリルを外してわかる範囲で取り付けを確認しました。
やっぱりエアロ裏を打ったのが原因でした。リーガーのエアロは純正のアンダー同様にバンパーに一部が被さって付いているんですが、底はバンパーでなく車体にアルミのステーでガッチリ固定されています。ガッチリとはいえ、流石にゴン!って当たった衝撃には耐えられなかったようで、右端のステーが後方に曲がってました。
曲がっちゃうとガッチリステーが災いして、

  エアロが後に引っ張られる→バンパーを下に引っ張る

でバンパーが下がったみたいです。
今日は原因発見で時間切れ。DIYでどこまで直せるかな。
Posted at 2008/07/26 20:33:51 | コメント(1) | トラックバック(1) | トラブル(passat) | クルマ
2008年07月25日 イイね!

タレ目(だけ)解消

タレ目(だけ)解消タイヤ舘へHFのお代を払いに行ったときに、

タレ目を直すのにどこか腕のいい板金屋さん知りません?」

と紹介してもらった板金屋さんへ行ってきました。
なんとそこにはB5.5パサ乗りの職人さんが。(驚)
2.0さんなのでW8をエラク羨ましがられてしまいました。(^^ゞ同じシルバーのワゴンだそうです。

流石にパサ乗り職人さん、

「ちょっとやってみましょか」

で、ちょいちょいとライトを動かして、バンパーも僅かに持ち上げてくれました。左目もちょびっと動かして左右差を減らす小技も。
目尻辺りのバンパーとフェンダーの隙間が広いのは解消しませんでしたが、ライトがフェンダーに対して低くなってるのは直りましたし、元々ずれてたライトとフェンダーの面一感もきれいになりました。これなら「ま、許せるかな」という感じです。

作業は無料で、おまけに缶コーヒーまでご馳走になってしまいました。(汗)
お礼にバックドアエンブレムを作って送ると言ったらすごい喜んでくれました。(^^)

ちなみに朝一にディーラーさんで見てもらったんですが、「う~ん…」だけで何もしてくれませんでした。ライトだけなら簡単に動くのにね。ま、板金屋さんで修正してきたら光軸調整は無料でしてくれるって言ってたから許しておきましょう。(笑)


Posted at 2008/07/25 22:43:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル(passat) | クルマ
2008年07月24日 イイね!

タレ目?(笑)

タレ目?(笑)タイヤ舘で気付いたんですが、右のオメメがなんか下がってるような。。。

バンパーとフェンダーの隙間も前下がりで広くなってるし、ライトとフェンダーの隙間も明らかに左より広い。
おまけにライトを手で動かすと上下に結構動きます。
なんだこれ。(汗)どこにもキズなんてないから当て逃げとかは考えられないです。
こういうのも保証で見てくれるのかな。
Posted at 2008/07/24 21:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル(passat) | クルマ
2008年06月06日 イイね!

ヘッドライトレベライザー修理完了

夕方時間が取れそう&そろそろ部品が届いたころかな、ということでディーラーさんに「今から行ってもいいー?」と電話を入れて作業を割り込ませてもらいました。

左前後のサスに付いてるセンサーと折れてたリアのリンク(ロッド)、それとコントロールユニットを交換してもらいました。どれが故障してたのか知りませんが、レベライザーが復活してオメメが上下に動くようになりました。

コントロールユニットはラゲッジ左のCDチェンジャースペースの前側にありました。


やっぱり忘れてましたー。(T0T)

帰り道気付けば20000kmオーバー。
Posted at 2008/06/06 19:09:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル(passat) | クルマ
2008年06月03日 イイね!

早速元取った?(笑)

車検のときに判明していたヘッドライトレベライザー不良の再チェックに行ってきました。

車検のときにはセンサーに「ローダウンアダプター」が付いていたのでそれのせいかも知れないということでした。足回り交換時についでに外してもらったので、改めてコンピューターテスターにかけました。
やっぱり正常な信号が来ていないそうです。ハッキリしてるのはリアのリンクが骨折してたこと。(笑)タイヤでかくしてから車高を上げているので、かえってアダプターがリンクに負荷を掛けたのかもしれないです。

もしかしたら(しなくても?)自爆トラブルかもしれないですが、気前よく保証で怪しいパーツを全部換えてくれることになりました。(^^)
実費だと約5.5諭吉。奇しくもこないだ払った保証延長と同額です。(汗)

ウォルフィー君クッキー、美味しかったです。
子供にお土産に欲しかったな。売ってるのかな?

待ってる間にゴルフワゴン2.0Tに試乗させてもらいました。もちろんゴルフに興味があるわけではなくて、脚のセッティングを考える参考にです。「硬いけど乗り心地が悪いわけではない」。流石に良くできてますね。
それから仲良しのフロントさんに私のパサに乗ってもらってアラゴスタの感想を聞きました。仕事中なんでちょっとかなと思ったら、かなりそこら中グルグルされました。(笑)弄ることにウルサイ関東のDさんでは考えられないかな。
Posted at 2008/06/03 21:41:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル(passat) | クルマ

プロフィール

「これはお試しさんに聞いたらいいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=-EB-u7Bd2zo
何シテル?   11/15 20:37
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation