• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

ラゲッジタワーバー装着!

ラゲッジタワーバー装着!剛性UPファンのみなさん、お待たせしました。(笑)

パサワゴンの泣き所、ラゲッジの剛性不足を補うべくタワーバーをワンオフしてもらいました。
当初はリアサス頂部の内張りをカットしてでも、できるだけサスに近い位置で考えていたんですが、内張りを捲って見てもらったところ、その辺りには丁度いいボルトがなく、溶接で固定するスペースもなさそうでした。

で、リアシートの背もたれを固定する棒がめっちゃ頑丈で、ボルトの作りも正におあつらえ向き(笑)だったので、ここに取り付けてもらいました。もちろん背もたれは普通に倒せます。

効果ですが、ショップさんから数キロを走ってきただけですし、それにプラシーボ効果(笑)もあると思われるので、あくまでもファーストインプレッションです。
「カーブでノーズの入りが」とか、ハンドリングについては違いがあるのかもわからないですが、自分が疎いのでまったくわかりません。(汗)でも変化はありました。剛性が上がったというより、ボディにダンピングが効くようになった印象です。衝撃に雑味のある余韻が残るのが一番イヤだったんですが、それはハッキリと減ったように感じました。またじっくり乗り込んだらレポしたいと思います。

シートバックを起こすとラゲッジネットのボックスに沿うような位置です。

シートバックとラゲッジネットをかわす位置を出すのに苦労されてましたが、甲斐あって(当然ですが)どこにも干渉してません。

根元のステーはこうなってます。材質は全てステンです。
シートバックを固定するボルトをそのまま使っていますが、ボルトのネジ山が元々手前方向に余裕があり、ダブルナット的に留まっているナットと車体の間にステーを挟んでもまったく問題ないです。車体に対するねじ込み深さも変わっていません。

大洋モータースさんで定価35,000円でラインナップされることになりましたが、向こう1週間以内に太巻きに声を掛けてご注文された方は、30,000円にしていただけるようにお願いしました。
よろしければお声をお掛け下さい。お金のやり取りは直接お願いします。

DIYで十分取り付け可能です。念の為、取り説を作ってもらうようにお願いしました。

Posted at 2009/11/14 20:31:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月12日 イイね!

タワーバー安い!\(^▽^)/

タワーバー安い!\(^▽^)/こちらで製作中のB5.5ワゴン用ラゲッジタワーバー。

もちろんワンオフなんですが、思いのほか安くできそうです。というか交渉しました。(笑)
また、大洋モータースさんで、今後ラインナップ商品としても扱われることになりました。(喜)
その際は定価35,000円ということなんですが、今回太巻きと一緒にオーダーする分に限り、30,000円で作っていただけることになりました。\(^▽^)/

リアシート背後に、シートバックのロックを利用して固定します。右のシートバックを倒すときに、ロックのチョボがわずかにバーに擦れることになるのが弊害といえば弊害です。(倒れないということではありません)
材質はステンレスで、根元のステー(左右)とバーの3分割構造です。どうしても邪魔なときはバーだけ外すとか。(笑)
内張りはどこもカットする必要はなく(ここ高ポイント)、DIYでの取り付けを想定しています。

現在お一人からオーダーいただいていますので、私のを含めて2個製作は決定しています。オーダー集めの期限は聞いてないですが、御入用の方は出来るだけ早くオーダーお願いします。

≪追記≫明日、太巻き号に装着できますので、写真、詳細UPします。
それを見てからのオーダーでOKにしてもらいました。お楽しみに。
Posted at 2009/11/12 10:21:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

暫く乗れません

暫く乗れませんやっと内装が揃ったと思ったら、また今夕から数日間のお預けです。

ワンオフのラゲッジタワーバーをお願いしてきました。
上手くいくと内装を加工しないでイケルかも。

誰か付き合いませんかー?(笑)


ショップさんの個人車カプチーノ。

補強入りまくりです。(驚)
Posted at 2009/11/08 21:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

ドア張り替えの詳細

ドア張り替えの詳細明るい所で撮り直しました。

細かい部分をチェックしていっても特に気になる個所はなかったです。運転席のアームレスト下のステッチも「純正に準じて下さい」とお願いしておいた通りの仕上がりになっています。

「上半分のチェック模様は見切りのステッチと並行にして下さい」とお願いしました。
キッチリ指示通りの仕上がりです。

ドアトリムとレザーの境目でほんのわずかに隙間のある部分もありますが、純正ではどうだったのかも覚えていないようなところですので全然無問題です。
太巻きさんにしては珍しく一発で決まりました。(笑)
Posted at 2009/11/08 19:01:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

内装フルコンプリート

内装フルコンプリート大したことないですが、自分なりにはこれで完成で~す。(^^)




Posted at 2009/11/08 18:43:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん そういうときこそ役に立つのが弁護士特約のハズですよ。」
何シテル?   07/21 06:13
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation