• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

これはどういう理屈?

これはどういう理屈?以前のユピテルも今のカロナビも走行中にはルート設定や検索の操作ができません。

車速パルスを取るちゃんとした(?)ナビはサイドブレーキ線をアースすることで大丈夫なんですけど、ポータブルはGPSで走行/停止を判断してるようなので諦めてました。

が、ナニこのシート?

こんなん貼るだけで出来るようになっちゃうワケ?(@_@。

700円くらいで何故か3枚入りで売ってます。

どういう理屈?

どなたかご存知?

まさかS◯Vの仲間?(笑)
Posted at 2015/06/10 12:23:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 良さげなパーツ(mini) | クルマ
2014年11月19日 イイね!

キロメーター表示だったらなぁ

キロメーター表示だったらなぁ昨日届いたタコメーターとオソロのMGBのスピードメーター。

←画像はセカイモンより

いつの日かダッシュを全部作り直したいと思ってるんですが、そのときはスピードメーターも直径100mmくらいのにしたいんですよね。センターのでっかいのじゃなくって。

デザイン的にはこれ最高なんだけど、マイル表示なんだなぁ。

ってケーブルの取付けとか合うか不明ですが。(汗)

それと、とりあえず速度表示がミニ付けてむちゃくちゃじゃ話にならないので、ざっくり考えてみます。

わかりやすいところで、4000rpmで実速何キロなのかを計算。

4速は直結なのでデフの最終減速比で4000を割ると1分間当たりのタイヤの回転数が求まります。(よね?汗)

MGB 最終減速比 3.909 → 1023.3回転
ミニ   最終減速比 3.105 → 1288.2回転

それぞれにタイヤの周長を掛けると1分当たりに進む距離になります。

MGB  175/70R14 直径600mm(0.6m)として   1928m=1.928km
ミニ   165/70R10 直径488mm(0.488m)として 1974m=1.974km

それぞれに60を掛けると1時間に進む距離=時速ですね。

MGB 1.928×60≒116km/h
ミニ   1.974×60≒118km/h

お!ほとんど一緒やん。(驚)

もしケーブルの取付けが共通だったらポン付けしても問題ないってことですね。マイル表示なこと以外は。(笑)ミニのセンターメーターみたいに両方目盛があるのないんかな。
Posted at 2014/11/19 12:54:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 良さげなパーツ(mini) | クルマ
2014年08月30日 イイね!

アウトレットとはいえ

アウトレットとはいえこれって一桁間違えてないか?

ワケありの理由は外箱の傷みみたいやし。

ポチってから天下のFETさんが間違えてましたとは言わないですよね。

黄色で良ければ誰か逝っとく?(笑)




※23時37分追記:コメントくださったお二人が買ったから(?)なくなってますね。売り切れ?
Posted at 2014/08/30 22:26:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 良さげなパーツ(mini) | クルマ
2014年08月29日 イイね!

ステアリングの大きさ

ステアリングの大きさみなさんのミニ、ステアリングの直径は何センチですか?

私のパーソナルは35cmです。

ミニに乗り始めたとき、そのステアリングの重さにビックリしたので小径といってもこのくらいが限度やろうなぁと思ってたんですが、慣れとは恐ろしいもので。
折角クイックなハンドリングなんやから、もうちょっと小さい方が楽しくね?なんて。(笑)

最近このステアリングが気になって仕方ありません。
ナルディのタイプラリー。

右側のが直径33cmで、52mmのディープコーン。赤ステッチがステキ。(^^)

えっ?33cmなんてまだデカい?
ミニ乗りさんには20cm台の猛者もいるんだろうなぁ。(笑)
Posted at 2014/08/29 22:26:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 良さげなパーツ(mini) | クルマ
2014年08月17日 イイね!

これはどうやってポチれば?

これはどうやってポチれば?今日プチオフで出掛けたついでに立ち寄ったミニ屋さんで見かけたMGB純正のタコメーター。

Φ80くらい?ちょっと大き目で5500rpmからイエローなのがmyミニにピッタリな気がして、お値段聞いてみたら3万円だそうな。

「ください」って言いかけましたが、行き道の第二阪奈トンネルで3万5千円の請求書いただいたばっかなので(笑)ガマンしました。

で、さっきからオクとかで出てないかなーってさがして見つけたのがコレ。

セカイモンってどうやってポチるんでしょう?

どなたかご存知?

っていうか、誰か代わりにポチっといて。(笑)
Posted at 2014/08/17 21:58:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 良さげなパーツ(mini) | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation