• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

ブレーキペダル高さ調整(mini)

ブレーキペダル高さ調整(mini)ミニに乗り始めたころは多分緊張してて気付かなかったんだと思いますが、最近アクセルからブレーキに踏み変えるときにブレーキの裏に靴が引っ掛かりそうになることが時々ありました。

プッシュロッドの長さでペダル高さは変えられるので、何の疑問もなく運転席足元にエビ反り。


       あれ?なんもない。(@_@;)

ミニって面白い構造になってるんですねー。
ブースターを後付けしてもらったからこうなったのかな。

ま、わかれば理屈は同じなのでプッシュロッドをくるくる回してペダルゴムの厚み分ほど低くしました。
(ストップランプSWは触らなくても大丈夫でした)

靴が引っ掛かるのはドタっとしたウォーキングシューズ履いてるせいもあるでしょうね。
ドライビングシューズ欲しいないぁ。普通に靴屋さんに売ってるのかな。
Posted at 2011/10/16 20:54:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIYメンテナンス(mini) | クルマ
2011年10月16日 イイね!

ミニ用カーポート完成

ミニ用カーポート完成構想からちょうど2ヶ月、やっと完成しました~。\(^▽^)/

軽い気持ちで作り始めましたけど、いや~なんのなんの大変大変。よく持ち堪えたぞ腰痛。(爆)
昨夜の雨降りでも雨漏りしてなかったです。(喜)ただ(シャッターとの関係で仕方なく)ミニの全高に対して屋根が高いので、横から吹き込むと結構濡れちゃうみたいです。ま、ミニの雨漏り防止の目的には十分でしょう。

パサート君もミニに明け渡してたカーポートに戻れます。1ヶ月ゴメンネ。
さーて、ミニ用カーポート作りはこれで一段落。やっとミニ弄れるぞっと。(^^)

以下、興味おありの方はどうぞ。(工事中の写真です)

































Posted at 2011/10/16 19:48:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミニ用カーポート製作 | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 456 7 8
9 10111213 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation