• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

アーシング (mini)

アーシング (mini)ホーンのために電源引いたついでに引いたアース線。

勢いでアーシングもやっちゃいました。

670円の金ピカ端子をブースターにネジ留め、先輩ミニ乗りさんのブログを参考にさせていただいたり、ショップさんで教えてもらったりしたポイントからオーディオ電源用の8Gケーブルを引きました。先っちょの丸型端子もオーディオ用です。


期待したFMラジオの感度は残念ながら大差なし。アンテナが怪しいので仕方ないですね。
エンジンの吹け上がりは今まで4,000rpmで苦しくなってたのが5,000rpmまで回す気になりましたが、これは運ちゃんがレカロでハイテンションになってたためと思われます。(爆)

エンジンルームが派手になったので十分効果ありとします。(爆)
2012年02月26日 イイね!

レカロ装着! (mini)

レカロ装着! (mini)今日は朝から念願のレカロを取り付け~。(^O^)

まずはミニ用シートレールを仮付け。
オッケーオッケー、ちゃんと付くやん。
『オフセットシートレール』と銘打ってるだけあって、レールのセンターに対してシートが左に寄って取り付いているのがわかります。
ただ左右レールの平行度とかステーの溶接の仕上がりなんかはちょっと「なんだかなぁ」級ですが。(笑)
ま、今回はその辺の細かいとこよりも「オフセット」というのが大事なので気にしない気にしない。(笑)

一旦レールを外してミニに仮付け。
後のネジ穴位置をカーペットにマーキング。









カーペットごとドリルでガガガガッ~って穴開けしたら、遮音材が綿菓子みたいにドリルに巻き付いてちょっと大変なことになりました。(大汗)








シートにレールにを本付けして、一体で車体に取り付けしました。

しかしこのネジ穴、デカ過ぎでね?(笑)
付属のワッシャじゃ怪しいのでホームセンターに買いに走りました。





後脚は座付きナットだけでワッシャは付属なし。
フロアにめり込みそうだったのでこちらも大きいワッシャを入れました。

え?取り付けのハナシはもういいから装着画像を見せろ?(笑)

はいはい。(笑)

ジャジャ~ン!


完璧でございます。(大喜)
もっと大きさ的に仰々しくなるかと思いましたが、全然ナチュラルに収まっております。
オフセットのおかげでステアリングもバッチリセンター。
ポジションも違和感ない程度に若干低くなって、おかげで膝元に余裕ができました。

ドアポケットとのクリアランスはこんな感じ。
内側に寄ったのでスカスカです。

その分のシワ寄せは当然ながらサイドブレーキに。

でもいっぱいに引いて少しシートに触れる程度。全然問題なしです。

リアサイドのボックスとの位置関係。なんか余裕ありますねー。


ということは・・・。












夢のフルリクライニングでございます。(大爆)
オフセットしたことに加えて、レカロって座面は純正シートと変わらないんですが、背もたれの幅が狭いんですね。

近所のプチワインディングを走ってみました。
いやぁ、シートで身体がホールドされるとこんなに運転しやすくなるもんなんですね。
ポジション低くなってちょっと気分だけスポーツカーっぽくなったし。(笑)
レカロ最高。(^^) カッコもんで助手席も欲しいぞ。(ミーハー爆)

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
56 78 91011
12 13 1415 16 17 18
19 20 212223 24 25
26 27 28 29   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation