• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

秋支度

秋支度ミニデイの往復、高速を90~100km/hで走ると水温が70度少し手前までしか上がりませんでした。

あ~、塞いで来れば良かったと思っても後の祭り。

渋滞なく669㎞走って燃費は11.7km/L

水温が適正だったらもうちょっと伸びた気がします。

ということで、グリルを3/5塞ぎ。

もっと寒くなったら残りも塞ぎます。


Posted at 2015/11/03 22:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2015年11月03日 イイね!

間に合った

間に合った型紙を送って仕様が決まったのが10月23日の金曜日。
入金ができて正式発注が26日月曜。

通常はそこから2週間っていうのを、31日土曜日からミニデイに出掛けるのでなんとかしてと無茶を言ったら、カロさん頑張ってくれました。(^^)

土曜朝一に宅急便の営業所で受け取って、ミニデイに気分よく出発できました。

型紙は新聞チラシで作ってましたけど、それ用の用紙があるということで請求したら返送用の送り状付きで届きました。

↑この写真は最終的に仕上がったマットと一緒に戻ってきたものなので、カロさんの書き込みがあります。

散々迷った色は、結局ボディに合わせてネイビーブルー×ブラックです。

フットプレートも希望の位置に付けてもらえますが、基本オートマを想定したサイズなようで、もうちょっと大きければと思います。

ステアリングシャフトや、自作のアクセルペダルストッパーの逃げもバッチリです。(^^)


助手席はオーディオ類の配線が隠れるようにフロアトンネル上まで伸ばしたカタチにしました。


クーラーのドレンホース逃げも型紙通り。


運転席はシートの取り付けボルトから伸ばしたステーにキャップボルトを立てて、それに合わせた位置にハトメを付けてもらいました。

カロ35周年とかで、記念のエンブレムプレートになりました。

リアも「ミニ用」としてラインナップされている商品よりも、前後左右ともいっぱいいっぱいの大きさにしました。


リア足元から見たレカロのレールの逃げ。


すべて型紙通り、キッチリ仕上がってます。もちろん質感は流石のカロ。
これで型紙用紙を送ってもらってそれを返送する送料、仕上がったマットの送料も全部込みで48,600円でした。既製品に比べると劇的にお得だったんではないかと。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 456 7
89 10 1112 1314
15 161718192021
22 232425262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation