• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2019年03月07日 イイね!

バッテリ充電器

バッテリ充電器先日ミニのバッテリが上がったブログで寿さんが教えてくださったのが、常時接続しておくタイプの充電器。

CTEKっていうのを勧めていただいたんですが、アマゾンで見たら結構いいお値段。(^^;

一応ミニは社長車なので(笑)、モノタロウで買えば経費扱い。(汗)

探したらセルスターのが1割引きの日に買えばちょうど7,000円ちょっと。

「ちょうど」というのは、モノタロウは1回で7,000円以上買い物すると、その月中どんな少額でも何回でも送料が無料になるので、毎月初にそのくらいの買い物を(もちろん必要なモノですが)するようにしているからです。

開けてみたら思ってたよりデカい。


取説によると、赤いクリップはもちろんバッテリのプラス端子、黒はボディアースとなってますが、こんな短いコードじゃミニのトランクではちょうどいい金属部分がありません。

バッテリのマイナスでいいよね。

コンセントを刺すと、バッテリの状態がわかるようになってます。

やっぱり「要補充電」ですね。

設定ボタンで充電モードを選びます。

ミニのバッテリは90Ahなので、トラック用(笑)の6Aで充電です。

充電が終わっても繋ぎっぱなしにしておくとバッテリをいい状態にキープしてくれるのはありがたいですね。

忘れてそのまま出掛けないように目に付くところに置いておきました。(^^;

これでたまーにしか乗らないでも大丈夫。

いや、もうちょっと乗らないとね。(^^;
Posted at 2019/03/07 19:30:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具(mini) | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation