• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑦ 右フロントタイヤハウスPF管通し

ミニ 静音化計画+α ⑦ 右フロントタイヤハウスPF管通し週末もどこにも出掛けられないので、ガレージに籠ってミニ弄りです。

エンジンルーム右側を通っている配線の束を隠蔽するのは、タイヤハウス内を通します。
配線はタイヤハウスからフロントエプロンへ通さないといけないので、目立たない下の方でエンジンルームに戻します。

←ホールソーで穴開けです。

ついでにエンジンルーム側壁の内側に取り付けてあったクーラーコンデンサをタイヤハウス側に移動しました。(まだ仮付けです)

ホームセンターで電設資材と水道配管材を色々物色して、こんな感じに通しました。


配線はダッシュ右端のベンチレーターのメクラ蓋からタイヤハウスに出ます。


電設用のPF管のネジと水道管のネジの規格が同じみたいで、上手いことエルボーに繋げられました。


エンジンルーム側も水道管のエルボーで90度曲げて前へ。


ヒューズボックスとかリレー類はリアシート下に移設するので、そのための配線はあれこれ考えた結果、ど真ん中を通しています。

線がバラバラだと訳わからなくなるので、仮設のCD管を通しています。
Posted at 2020/04/05 19:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ

プロフィール

「kenさん、横長のありましたよ😊
https://www.sekaimon.com/plaques-signs/itemdetail/205049038605/
何シテル?   10/07 09:42
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 2021 22232425
26 27 2829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation