• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

ダッシュのパキパキ音を直すだけのハズが (^^;

ダッシュのパキパキ音を直すだけのハズが (^^;何故かこんなことになってます。(笑)




折角ダッシュ外すんだからと、ついでに怪しいエアコンのエバポを新品に交換するべく外したわけですけど。




エバポレータ、エキスパンションバルブ、サーモスタットは通販で買いましたけど、Oリングや細かいパーツが足りないといけないので、近所の電装屋さんに持ち込んで中身を入れ替えてもらいました。


電装屋のおっちゃん、外したエバポ見て一言。


「ネジ山食われてるがな」

ホンマやぁ。(>_<)


無茶苦茶硬かったのが緩んだと喜んでたんですが、先っちょの3山ほど焼き付いて破壊したようです。

「ということは、相手のメネジに食いついてるから、相手のパイプも換えなあきまへんで」と。

ゲロゲロ。

相手のパイプってどれ?







うっそー!\(◎o◎)/!


エバポ買った電装部品屋さんに聞いたら取り寄せ可とのことでした。ホッ。(^^;

ただ、その部品屋さん曰く、

「エバポとの繋ぎ目が焼き付いてたなら、このパイプの反対側の継ぎ目も怪しいですよ」と。

確かに。

部品来てからバラしてたらまた取り寄せに時間掛かるかも知れないので、とりあえず外してみることにしました。

幸いにもネジは焼き付いてなくてアッサリ緩んでくれました。(^^)/


エアクリ周辺外したら知恵の輪のように出て来ないかなという淡い期待は見事に裏切られ。(笑)


結局電動ファン周りまで外してやっと摘出。


助手席まえのエバポから助手席側前方に付いてるコンプレッサーに行くパイプがなんでこんなカタチしてるワケ?(◎_◎;)
Posted at 2023/03/25 16:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん そういうときこそ役に立つのが弁護士特約のハズですよ。」
何シテル?   07/21 06:13
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
5678910 11
12 1314 151617 18
192021222324 25
262728 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation