• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

昼の部

昼の部つい先ほど関西組オフ会昼の部が解散となりました。

参加は前回と同じ3名ですが、第一部『ワンオフマフラー屋さんにてまにゃ☆さんX作戦相談オフ』、第二部『パスタランチでうだうだオフ』、第三部『太巻きガレージでまにゃ☆さん号SPグリル交換オフ』とバリエーション豊富なメニューで小さく(笑)盛り上がりました。


↑「いいよ、交換したるよ」と言われてやってきたのに、指導だけでDIY作業させられるまにゃ☆さん。(笑)

これで終わりでいいかという話も出ましたが(笑)、古太郎さん旗振りのお店がえらい美味しそうなんで、第4部も予定通り挙行する運びとなりました。もしかして誰か来てくれるかもしれんし。(笑)


Posted at 2010/04/17 15:57:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

今夜6時ですよー

今夜6時ですよー関東組は毎度の大人数で反省会盛り上がったみたいですねー。(羨)

関西組は反省せずに済んだことは忘れて先へいきたいと思います。(笑)
が、今のところ参加表明は、旗振り役の古太郎さん、関西組移籍で期待の大型新人(違)まにゃ☆さん、太巻きの3人だけなんでちと寂しいです。

ドタ参大歓迎ですので、お暇な方は是非~。\(^o^)/

こちらに夕方6時ね。

この記事は、小旗・振りまーすについて書いています。

えっ?その前に11時にここって?(爆)
Posted at 2010/04/17 09:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月16日 イイね!

電線整理Ver.2

電線整理Ver.2こないだも一回整理したんですが、スピーカーLEDやホーンスイッチを増設したのでまたやり直しました。

ACC電源やGNDはまとめて1本に。その他の配線も全てギボシで切り離せるようにしてます。それでもこのごちゃごちゃ。(笑)全ての線に付箋を付けました。
パサ乗って4年、気付くと電装品だらけですね。


以下装着順に。

  ・ETC
  ・レーダー探知機
  ・携帯充電器用シガーソケット
  ・MMSパルスカットスイッチ&調光ユニット
  ・リバースコール
  ・MMS ipod外部入力
  ・サウンドシャキット
  ・スピーカーグリルLED&調光ユニット
  ・「パパッと挨拶ホーン」用スイッチ&フラッシュサーキット

そりゃ電線だらけになるわな。(笑)
Posted at 2010/04/16 23:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ
2010年04月16日 イイね!

やっぱり

やっぱりエロい?(大汗)

そういうネライじゃないんだけどなー。(笑)
ブルーだからそうでもないと思うんですが。
調光ユニットを入れて明るさを加減できるようにしました。
一番暗くしてこれですけど、実際は写真よりもうちょっと暗いです。明るさを落すと色味も変わってメーターの青に少し近づいたのはラッキーでした。

スピーカー自身が発光してるように見えるのはいいんですが、まっ黒なスピーカーを照らしているんでほとんど反射がなく、「フットライト代わりに」というネライは大ハズレとなりました。残念。
Posted at 2010/04/16 21:29:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2010年04月15日 イイね!

スピーカーグリルにLEDを

スピーカーグリルにLEDを仕込んでしまいました。(汗)

VWロゴの裏に溝を彫って、そこに幅4mmのテープLEDを貼っています。ちょっと多いような気もしましたが、均一に光るのを優先しました。明るさはあとで加減できるしね。

塗装が飛んで汚いですけど、コレそのものです。


ドア内張りにはほぼ無加工で取り付けられました。今度は溶着でなくボスにM3のタップを切りました。
テープLEDが中央で交差してるところは下側の溝を深く彫っているので、装着状態ではLEDは一切見えなくなります。

点灯テスト。
パッキン(ゴム)が目立ったらイヤだなーって感じですね。
さてドアに付けるとどんな感じかというと。。。
                
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・

うわ~、派手!(爆)

波動砲発射!(大爆)
                
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・

ってことはなくって。(笑)
上のは写真のせいでやたらと明るいですけど、実際は↓ 

12Vそのままかけるともう少し写真よりは明るいかな。
光源がまったくわからないのでスピーカー自体が光ってるように見えます。狙い通り。(^^)
パッキンもよく見たらわかる程度なので気にならないです。
調光ユニットでこの写真程度に抑えると、フットライト代わりにいいと思うんですがいかがでしょう。

グリルの色もクルマ外装用のダークグレーメタにウレタンの艶消しクリアーで落ち着いたいい風合いになりました。大成功。\(^▽^)/

って思ってるのは自分だけ?(自己満足爆)

Posted at 2010/04/15 13:19:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 23
45 6 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021 2223 24
2526 2728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation