• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

これはどういう理屈?

これはどういう理屈?以前のユピテルも今のカロナビも走行中にはルート設定や検索の操作ができません。

車速パルスを取るちゃんとした(?)ナビはサイドブレーキ線をアースすることで大丈夫なんですけど、ポータブルはGPSで走行/停止を判断してるようなので諦めてました。

が、ナニこのシート?

こんなん貼るだけで出来るようになっちゃうワケ?(@_@。

700円くらいで何故か3枚入りで売ってます。

どういう理屈?

どなたかご存知?

まさかS◯Vの仲間?(笑)
Posted at 2015/06/10 12:23:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 良さげなパーツ(mini) | クルマ
2015年06月02日 イイね!

カロナビ取り付け完了!

カロナビ取り付け完了!ユピテルナビより重いカロナビを下からも支えるように、鉄板市場さんで作ってもらったステンが届きました。

流石のステンレス。1mm厚でもしっかりしてます。





ほぼ(汗)設計通り。

ステンを発注してから画面の角度を1.7度立てた分だけビミョーに隙間が空きましたけど、まぁ許せる範囲。

ナビでかい?
運転手目線ではドラレコも見えないし、ダッシュのスッキリ感はキープできたのでオッケーでしょ。


このナビ、エアジェスチャーとかいって画面の前で手を左右に振ることで地図スケールを変えられたりします。

オートバックスのオニーサンは使い物にならんとか言ってましたけど、レカロでポジションが遠いmyミニではヒジョーにありがたい機能でした。

VICS付いたのでツーリングで遠出するのが楽しみです。(^^)
Posted at 2015/06/02 19:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23456
789 10111213
141516171819 20
21222324252627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation