• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑭ バルクヘッド穴埋め

ミニ 静音化計画+α ⑭ バルクヘッド穴埋めパテってたいへんですねー。

鉄板にパテって初めてやったんですけど、なかなかの重労働。(>_<)





バルクヘッドにある不要な穴、直径15mmくらいまでのはウラに鉄板を当てて(手抜きの両面です/汗)、ねんどパテで埋めます。

DIY向けとはいえ板金用なんで当たり前ですが、削るの硬いですねー。
エアコン(今年初!)入れてても汗だくです。

ペーパーではとても歯が立たず、むかーし手加工時代に仕事で使ってたヤスリでガシガシしたので、その削りキズを消すのに薄付けパテです。


こんどは#240のペーパーで削れました。

でもミニのここ(バルクヘッド)って結構ボコボコというか、プレスのシワがいっぱいありますね。
ペーパーで平らにしようと頑張るほど鉄板色が模様に浮き出てきます。

直径が2cm以上もある大穴はパテで埋めたら割れてきそうなんで、潔くフタ作って貼ります。

2ヵ所はワイパーの配線と油圧計のホースで使うので残します。

はぁ、明日はここ全面に#400当てなきゃならんのか。(>_<)
Posted at 2020/05/04 19:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年05月04日 イイね!

Stay at home

Stay at homeStay at garage ですな。(^^;)

この記事は、のんびり 眺める景色はwwについて書いています。
Posted at 2020/05/04 17:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2020年05月01日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑬ やっぱり悪戦苦闘

ミニ 静音化計画+α ⑬ やっぱり悪戦苦闘やっぱミニ屋さんはエライわ。

3回目で手順も整備手帳に書き残してあるのにまたしても悪戦苦闘。

バンテージまでボロボロになっちゃった。(ToT)



先は長いなぁ。
Posted at 2020/05/01 21:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年05月01日 イイね!

スイッチほんのりイルミ装着!

スイッチほんのりイルミ装着!かれこれ3年は経つんじゃないでしょうか。

ミニ友達のちょっこーさんに作っていただいたスイッチパネル照明のSPLバージョン、スイッチ周辺をバラすときに付けようとガレージの部品棚で大事に熟成(違)してました。(^^;

3年の雌伏の時を経てついに出番が!(違うって)


↑ぐちゃぐちゃだったスイッチ後ろの配線も整理して、なんかのときには簡単に引きずり出せるようにしました。

夜間イルミがなく真っ暗で、押して初めてインジケーター点灯するというミニのスイッチ。

そこにちょっこーさん謹製のイルミユニットを接続すると。

なんということでしょう、スモールONで全部のスイッチイルミがほんのりと点灯します。

周りが明るくてわかりにくい写真でスミマセン。(^^;

んで、それぞれのスイッチをON(この写真では右3つ)すると、通常の明るさで点灯します。


もちろんオートライトでスモールが点いたときにも同じように連動します。カンペキ!

って、じつは、私のミニ、ライトスイッチだけが「ほんのり」がやけに暗くてちょっとジタバタ。(汗)
ちょっこーさんに色々原因を考えて対処を教えていただいた結果、スイッチの個体差という結論に。
(^^;

分解して電球の向きを力業でグイって上向けて解決しました。


これで運転席周りの配線はだいたい完了です。あとはナビとかETCとかくらい。

足元スッキリしたでしょ!

隠す必要ないくらいです。(笑)





2020年04月30日 イイね!

当時モノってやつ?

当時モノってやつ?私のミニをご存じの方はおわかりでしょうけど、「当時モノ」ってのには特に拘りはありません。

特に使い込まれて傷んでる(?)モノは所謂「ヤレ」でなく「ボロ」に見えてしまうクチです。(^^;
(ミニ乗りの3割くらいは敵に回しそう。(笑))

← ベレGアンテナってやつ?

これは当時モノ云々なく、単にカッコいいと思ったのでポチっ。
よく未開封品が残ってるもんですねぇ。

とはいえ、パッケージがめっちゃ当時モノ感バリバリ。


支点のところの球形と先っちょのとんがりがいい味出してますねぇ。


でも屋根にでっかい穴開けるの根性要りそう。(笑)
Posted at 2020/04/30 19:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通販(mini) | クルマ

プロフィール

「@青色3号 さん メキースが正直に話してくれてますけど、ホーナー時代には似たようなミスがあってもシカトされてたんだろうなと思います。」
何シテル?   11/23 17:46
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
232425 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation