• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

サマータイム

サマータイム8月のおはきしはサマータイムで7時スタート。

昨日亀山往復してくたびれたけど、体力温存で行きも帰りもクローズドだったので、オープンで走りたくて早起きして行ってきました。

いやぁ、朝の阪和道は気持ちいい!(^○^)


しかーし、止まるとあぢぃ。(>_<)


くっそ暑い中30台くらい集まったのかな。
でもざっくりNA3台、NB3台、NC4台、残り20台はNDみたいな勢力図。
NCは大概少ないけど、NA、NBはエアコン効かない個体が多いのかも。

このNDはカッチョ良かったなぁ。


レクサスLCのLEDを仕込んであるんだって。

すげぇ。
Posted at 2023/08/06 15:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会(roadster) | クルマ
2023年08月05日 イイね!

ロードスター アライメント再調整

ロードスター アライメント再調整先月、車検の時にフルブッシュ交換して、必然的にアライメントも調整してもらっているんですが、高速でハンドルから手を離すと少しですけど左に流れます。

亀山まで遠いしなー、ショップさん的にもめんどくさいやろうなーと思いつつ、軽く聞いてみたら、時間作って来てくださいと。(^^;


行ってきました。

こりゃめんどくさいわ。(^^;


セットして測って調整するのに1時間くらい。

んで、私が30分くらい走って来て「う~ん、もうちょっと」

で、またセットして調整に小一時間。

また30分くらい走って今度はOK。

短い昼休み挟んで3時間くらい掛かってました。

丁寧過ぎて真面目過ぎて申し訳ないやらいらん心配するやら。(笑)

遠くてもなんかあるたびに行きますので、今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>

おまけ。

週末だけお手伝いに来てるNA乗りのオニイサンが「こんなきれいな(錆、凹みのない)下回りのNAはめったにない」って。なんかうれしかったぞ。(^^;
Posted at 2023/08/05 20:02:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス(roadster) | クルマ
2023年07月30日 イイね!

おはたかは熱い!暑い!楽しい!

おはたかは熱い!暑い!楽しい!いやぁ、何か月ぶりでしょう、嵐山高尾パークウェイのおはたかがありました。

主催者さん、スタッフさん、暑い中ありがとうございます。
<(_ _)>

今日も真夏日予報だし、どうしようか迷いましたけど行って良かったです。

9時からなので、8時前に出てもいいんですが、ちょっとでもオープンで走りたかったので7時過ぎに出発。
その代わり京都市内は走らないで済むように、京都縦貫経由で嵐山ゲートに向かいました。

もしかして混んでるかなと心配した渡月橋もガラガラ。


オフ会は反対側の高尾ゲートから入ってすぐの大駐車場なので、パークウェイを端から端まで走ります。

早くから走りに来てるロードスターとたくさんすれ違って手を振るのが忙しいくらい。(笑)

途中の展望台Pですでにオフ会状態。(笑)


高尾大駐車場の貸し切りエリアはあっという間にロードスターで埋まっていきました。




くっそ暑いのにみなさんお好きですねー。(笑)

隣になった赤いNAさんや初めてお会いする方にも何人かお話させていただいて楽しかったです。

おっとこまえなバーフェンのNC。\(◎o◎)/!


その手があったか!なエンブレムの990S。( ..)φメモメモ

このエンブレムね、ホンダのS660純正だそうです。
考えた人天才!

そうそう、今日すんごいうれしかったこと。


こないだの車検のときブッシュを全交換してもらったんですが、その効果がめっちゃ実感できました。
所詮太巻きさんのペースなんで全然速くないし、車体への入力も知れてるとは思いますが、タイトな下りのカーブとかS字の路面のうねりでもボディがミシリともいわなくなりました。
なんかね、脚が暴れないでちゃんと動いてる感じ。
ここへきてやっとそこら中に付けた補強ブレースの効果がわかるようになったというか。
EDFC5(減衰力自動調整)で、減衰力のイニシャル設定を柔らかくできるようになったのもあるかと思います。
本来はブッシュ交換を一番最初にするべきだったんでしょうけど。(^^;

そんな話から、みん友さんのRSリミテッド(完全純正状態、ダンパーOH済み)の助手席に乗せてもらいました。

(太巻き号に比べて)脚硬っ!でもパークウェイで走る分には乗り心地は悪いとは感じなかったです。
カーブでもロール少ないし、流石メーカー製のスポーツ脚ですね。
ビルシュタインってこんなんよなぁ。って若干遠い目になってしまいました。(笑)

いやぁ、今日は色々楽しかったなぁ。

やっぱ走るの楽しい。

今度の日曜はどこ行こう。(^^)

Posted at 2023/07/30 20:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会(roadster) | クルマ
2023年07月29日 イイね!

ミニのスターターB端子

ミニのスターターB端子ミニのスターターモーターはエンジンの前側に付いていて、当然そこにはB端子があります。







B端子っていうくらいですから、当然ながら常時12Vが来てるわけで、それがこんな裸んぼでいいんでしょうか?(◎_◎;)

前からぶつかったら速攻でショートしそうです。(>_<)

Amazonで探し回ってやっと見つけた大きい端子カバーです。


電線に干渉するところはカットしたり、若干無理やり感ありますが、ないよりは全然安心かと。


赤いの余りましたけど、誰か(手渡し可能な人)要ります?
2023年07月19日 イイね!

1300万円のマツダ「ロードスター」発売!? 笑撃の“旧車デザイン”

1300万円のマツダ「ロードスター」発売!? 笑撃の“旧車デザイン”フータンジャパンは2023年7月7日、スペインのコーチビルダーであるフータン社が手掛ける「グランドアルバイシン」に限定モデル「ローンチエディション」を設定し発売しました




後姿はまだしも、前から見るとミツオカでもこうはならんやろうという。(衝撃)


なんでこうなる?(笑)


それにこのボリュームで990kgって胡散臭いなぁ。

Posted at 2023/07/19 21:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | another car | クルマ

プロフィール

「@青色3号 さん メキースが正直に話してくれてますけど、ホーナー時代には似たようなミスがあってもシカトされてたんだろうなと思います。」
何シテル?   11/23 17:46
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation