• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

ロードスター 車検ステッカー貼り付け

ロードスター 車検ステッカー貼り付け2023年7月3日以降は、貼り付け位置が「運転席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置」へと変更されます。




と言われてもNAロードスターはガラスが近くて小さいのでそこに貼ると視界の邪魔なんですよねぇ。


「車両の構造によってはかえって運転者の視界を妨げる」など反対意見もあったため、国土交通省は、運転者の視野を妨げる場合、「運転者の視野を妨げない前方かつ運転者席から見やすい位置」に貼り付けることを認めています。

じゃあやっぱココしかないでしょう。


ちょっとレー探アンテナの陰になってるけど(汗)視界の妨げになるよりはいいでしょ。


ちなみに太巻きロドはフロントガラスに透明断熱フィルムを貼っているので、ステッカーは直に貼らないで、液晶の保護フィルムに貼ってからガラスに貼ってます。

こうしておくと剥がすとき保護フィルムごと簡単に剥がれるんですよね。

ところで今回の法改正は「前方(車外)から見やすい位置」から「運転者席から見やすい位置」に規定が変わったことによります。

なのに字体が細く見にくくなったのはなんで?

旧タイプの方が絶対に見やすかったと思うけどなぁ。そう思うのは老眼さんだけ?(^^;
Posted at 2023/07/17 17:17:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | my Roadster | クルマ
2023年07月17日 イイね!

岩城滉一さんのモーク

岩城滉一さんのモーククルマ好きで知られる岩城滉一さん。

知らなかったですが、去年(?)MOKEをめっちゃ拘ってカスタムされてたんですね。



昔は俺も岩城滉一くらいカッコ良かったとか言いたい放題の社長がやってるミニ屋さんに車検の相談に行ってきました。


工場に用事があるときは裏口に回りますが、表から見るとミニ屋さんです。


私のミニの相談もそこそこに、社長が「アレ買ってん、モーク。見て」と言って嬉しそうに見せてくれたのがコレ。


売りモンとして仕入れたんじゃなくって社長のオモチャだそうな。


ハンドルは今どきのクイックリリースじゃないけど、ワンタッチで無骨なセレーションが剥きだしになって外れるようになってました。


ぶっといアルミのロールバー。


エンジンは1000やけどこれから1150にするとか。


えらい嬉しそうにモークの説明してくれたと思ったら、事務所に入ると昔のミニフリークが出てきました。

1995年って28年前の本やん。

岩城滉一さんのyoutubeからスクリーンショット

「昔、そうですね25年くらい前に」


「その時、乗っかてた車を僕は売っちゃったんだけども」

それがコレで、




コレがソレそのものなんだそうな。


何でも岩城さんの次のオーナーさんとこで眠ってた(?)とかで、ほとんど当時の仕様のままみたいです。

昔は岩城滉一ばりにカッコ良かった(本人談w)社長は当然このまま乗るわけはなく、全塗装してエンジンもチューンするそうですが。

ええけど、太巻きミニの車検も頼むね。(笑)
Posted at 2023/07/17 15:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | another car | クルマ
2023年07月16日 イイね!

ミニ クーリングスプレー ② 完成

ミニ クーリングスプレー ② 完成ミニのクーラーを「もうちょっと」効かせるため思いついた「コンデンサーに水噴射」。







トグルスイッチを1回下に倒すと5秒噴射します。




う~ん、たしかにちょっと冷えるかも。(笑)


でもテストで10回くらい連射したらタンクの半分くらい減りました。

調子に乗って連射してるとすぐなくなりそう。ま、水だからコンビニでも買えるけどね。

炎天下で暑くて困ったときには役に立ちそうかな。

あ、クーラーのブロアファンが不調な件はレジスター換えると直りました。


ミニは今でもほとんどの部品が手に入るので助かりますよね。
ミニ乗り初めのころはネットで安いの探して買ってましたけど、新品でも怪しいのが普通にシレっと売ってます。実店舗のあるミニ屋さんは取捨選択して「その中でもマシなもの」を扱ってるってわかってからは、信用できるミニ屋さんでお世話になるようになりました。
2023年07月16日 イイね!

BECHEREE さん

BECHEREE さん数年前のミニデイで、そのシンプル且つ作り込まれたミニのセンスの良さに目を奪われたBECHEREEさん

そのときにちょこっと話させていただいて以来、なんとなくお知り合いのような、ミニ友達なようなお付き合いでしたが、昨日初めてショップ(工場?)さんに伺いました。



BECHEREEは屋号で会社の名前は「オフィス社長さんの苗字」?

ミニ屋さんでは初めて見ました。エアコン完備の工場。

働く人の環境ももちろんですけど、夏場汗だくで内装とかの作業されるのはなんかアレだなぁって思うんでこれは大歓迎ですね。

在庫車やこれからカスタム仕上げするベース車は別の倉庫に保管されてました。

野ざらしだとミニはすぐ朽ちちゃうからね。

「あの」キンタマ号も。

ん?名前違ってたっけ?(^^; キン色号?

たぶん太巻きミニはBECHEREEさんのセンスとはだいぶん離れたころにあると思いますが(汗)、モノ作りの拘りという部分ではかなり通ずるものがあり(一方的に思っただけかもw)、お話させていただいて大変楽しかったです。
貴重なお時間をありがとうございました。<(_ _)>

今後ミニの数が少なくなってきて、最終的に生き残るのは定番のマークなんちゃら仕様しか作れないミニ屋さんじゃないくて、こういうセンスあふれるカスタムができるミニ屋さんであって欲しいです。

頑張ってください。
Posted at 2023/07/16 11:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月15日 イイね!

申し込めました (^^)

申し込めました (^^)昨夜9時から申し込み開始でしたね。

忘れないようにスマホのアラームかけて待ち構えてました。(^^;

日にちが決まってすぐに前後泊のお宿、カミさんと二人分予約したもんでチケット取れて一安心。

行かれるみなさん、現地でお会いできたらよろしくお願いします。<(_ _)>





ちなみに今年のミニデイはまだ正式発表ないのかな?

既に前後泊いつものお宿取ったけど。(笑)
Posted at 2023/07/15 21:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(roadster) | クルマ

プロフィール

「@青色3号 さん メキースが正直に話してくれてますけど、ホーナー時代には似たようなミスがあってもシカトされてたんだろうなと思います。」
何シテル?   11/23 17:46
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation