• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

ミニデイのフリマネタが

ミニデイのフリマネタがまあまあ溜まってますけど、今回はモディファイ枠展示になったので、残念ながらフリマは出来ないです。

ミニは本部まえのテント下というありがたいポジションに置かせてもらえるんですが、フリマどころかオーナーの居場所は考慮されてないらしい。(ToT)

フリマネタはNYMM(開催に期待)行きだな。
Posted at 2022/11/03 09:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント (mini) | クルマ
2022年11月01日 イイね!

ETCカードって

ETCカードって汚れるんですね!(無知?汗)

ちょっとまえにミニで出掛けたときに、ETCゲートで1回エラーになって、その日そのあとは問題なかったので放置してましたが。

一昨日の日曜、カミさんと京都まで墓参りに、浜名湖前の試運転のつもりでミニで行ったらまたエラー。今度は行きも帰りも。

2回目にエラーになった料金所のおじさんが「カードが汚れてるみたいだから拭いときますね」っておじさんの手拭い(?)らしきタオルでゴシゴシ。

そうなん!ETCカードって入れっぱなしやのに汚れるの!?

帰ってからググるとETCのエラーは大半カードの汚れらしい。
知らんかったー。(^^;

カードだけでなくETC本体の読み取り部も汚れるそうな。
知らんかったー。(笑)

カードは拭き拭きでも本体内部はどうするん?と思ったらクリーナーあるんですね。
知らんかったー。(もういいってw)

速攻モノタロウでポチッ。




CDのレンズクリーナーと違ってキーオフで入れたり出したりを10回。


たぶんこれで復調のハズですけど、念のためアンテナ位置を変更。

今まではステアリングコラムに仕込んでました。


フロントガラスの角度が立ってて照射角(?)的にはキビシイのはわかってたんですが、ガラス上部に貼り付けるとミニって配線を隠せないんですよね。

ガラス下部だと車検のときアウトだし。

で、考えていいとこめっけ。(^^)

ナビの裏。

本来ガラス貼り付け用のアンテナで、直に貼ると裏返しになるので、ABS樹脂を「く」の字に曲げてガラスに貼ったみたいな角度で取り付けました。

第二阪奈を一往復してちゃんとゲート通れるのを確認しました。

浜名湖行くまえに発覚して良かった~。(^^)

Posted at 2022/11/01 19:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2022年10月25日 イイね!

仕事を5時で切り上げて

仕事を5時で切り上げて洗車!

週末いいお天気だったけど、400kmも走るとそれなりに汚れるので軽く水洗いね。

さてこれでロードスターはしばらくお休み。

ここからはミニデイモードですね。(^^)
Posted at 2022/10/25 18:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車(roadster) | クルマ
2022年10月24日 イイね!

おはようエンゼルライン

おはようエンゼルライン100台超えるロードスターが集まるという福井県エンゼルラインのオフ会。

以前から行きたかったんですが、片道150km日帰りはキツイなぁと。

9月半ばころだったかな、10月の23日に開催されると知って、カミさん誘って1泊で行くことにして宿探しから。

毎度の一休サイトでカミさんのお気に召す(笑)お宿(食事が大事)を予約して。

そのあとから全国旅行支援が決まって、予約済みも適用でラッキーしました。(^^)

土曜日朝、ゆっくり9時ころ出発。


行きは京都を過ぎてからは下道。
周山街道(R162)を走る予定が京都縦貫道の下りるつもりのICを行き過ぎて、すれ違いもままならない両側杉林のクネクネ山道を結構な距離走るハメに。(^^;

おかげで気の利いたお蕎麦屋さんでお昼できたので結果オーライ。


清流を望むテラス席。

蕎麦つゆは普通のと鮎で出汁を取ったのと二つ。
しょっつる的に魚くさいのかと思ったら全然そんなことなくて、どっちも美味しくいただけました。(^^)

お泊りは小浜の「町家ステイ」ってプランで、元和菓子屋さんの蔵を改装した一棟貸しのお宿。


木の引き戸をガラガラって開けると長ーい土間があって、


自炊もできるキッチンがあって、


リビングに、


畳の部屋。


寝室は二階。

このベッドがやたら柔らかくて腰痛持ちさんには中々にキビシイものがありました。(^^;

蔵をイメージしてたので、ちょっとオシャレにリフォームし過ぎかな感はありましたが、清潔感あってベッド以外は大変快適でした。

食事は歩いて2,3分のちっこい料亭。

    

    

    

私は相変わらず苦手な生ものを別料理に変えていただいたりとお手間を掛けましたが(汗)、カミさん共々大変美味しくいただいて十分に満足の夕食でした。

これで当分のあいだ家内(は)安全。(笑)

翌朝は近くのホテルで朝食食べて(これは至ってフツー)、エンゼルラインへGO!

イベントというより定例的なオフ会なのに100台オーバー!(驚)




以下個人的に気になったロドたち。

とってもきれいなメタリックグリーンのNA

コペン純正色だとか。

黄色とピカピカホイールのコントラストがきれいなNA


丸目(LED)のNB

こんなカスタムの手があったなんて。

ゼロ戦NC

リアウイングに置いてある顔はプレデター?

コブラNA

HKSのターボだそうな。

太巻きロドのお隣はショーカーばりの仕上がりのND


ロードスターのオフ会ってND5割、NA2割、残り3割がNBとNCなイメージ持ってましたけど、今回のは7割NDであと1割ずつ?みたいな。(勝手なイメージです)
ND占有率にびっくりでした。

天気予報は見事に外れてくれて、ちょうど気持ちのいいオフ会日和でした。


行きは下道グルグルしたので、2日間で400キロちょっとのドライブでした。


5月の瀬戸内旅行より1日の距離はずっと走ったのに夕方帰り着いても意外と元気大丈夫でした。
再来週のミニデイで片道250Km走るのも平気かな。
Posted at 2022/10/24 21:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会(roadster) | クルマ
2022年10月18日 イイね!

ミニデイの通行証来ました (^^)

ミニデイの通行証来ました (^^)いよいよあと2週間とちょっとですね。

3年ぶりのミニデイです。(^^)

今年のテーマ展示は「グッドモディファイ」ということなので、
邪道モディですが(笑)、エントリーさせてもらいました。(^^;



これまでと会場内のレイアウトが違うみたいですね。



関西ミニクラブのサイトがモディファイ展示から遠くないといいなぁ。

一般の入場が始まる前に会場入りしないといけないので、ホテルナンバンの朝ごはんが食べられないのがヒジョーに残念。(笑)
Posted at 2022/10/18 11:40:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント (mini) | クルマ

プロフィール

「@青色3号 さん メキースが正直に話してくれてますけど、ホーナー時代には似たようなミスがあってもシカトされてたんだろうなと思います。」
何シテル?   11/23 17:46
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation