• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NRS-Tのブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

お気に入り Hi-Fi アルバムよりの抜粋曲②~

前回に続き、Hi-Res曲をメインに私好みの聴いて楽しい曲のみを抜粋しています。
私の場合、”明瞭なステレオイメージ”、”情感豊かな歌声”を選曲基準としています(^^

柴田淳 COVER 70’s "6.飛んでイスタンブール"

心地良いギターの絃の響きの後に、腹に響くドラムとベースの強烈なサウンド~柴田淳の歌声へと続く。

柴咲コウ こううたう "4.桜坂"

ピアノ~ドラム~ギター~と、噴水が水面~上方~横へ広がるように、楽器の音色がステージに広がっていく感じが好きですね

グラシェラ・スサーナ アドロ・サバの女王 "夜霧のしのび逢い"

※UNIVERSAL MUSICより発売されているハイレゾ名盤シリーズ(MQA)CDがお勧めです。
アコースチックギターの音色が大好き人間にお勧めの曲です。
ギター奏者でもあるグラシェラ、この曲で演奏しているかは不明ですが
哀愁漂うグラシェラの歌声とギターの音色が、許されぬ恋の情景を浮かび上がらせます。
明瞭なステレオイメージと、歌声に寄り添うギターの音色~所々メロディをリードする力強い弦の響き・・・たまんないねぇ(=-=゜゜゜

GONTITI (BEST) "12.ロミオとジュリエット" ※CD版のみ
GONTITIは国内トップクラスのアコースチックギター デュオで、代表曲には以前CMでも流れていた”放課後の音楽室”があり、皆さんも一度は耳にされたことがあると思います。
ただこの曲は基音が太過ぎる感があるので、倍音と残響音豊かな "ロミオとジュリエット"の方が私好みです(^^


松田聖子(We Love SEIKO)”10.悲しみのボート” ※CD版
聖子ちゃんは透明度と明瞭度が高い曲が多いですが、この曲はエコーに近い残響音で幻想的且つ情感豊かに歌い上げる素晴らしい曲です。
聖子ちゃんの曲は殆どHi-Res版が存在するが、何故かこの曲だけ無く残念です。


以上で終了~
Posted at 2020/07/07 10:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りCD・楽曲 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「◆カーオーディオをより良い音で聴こう!![ハイエンド-サブウーファー(SW)編] http://cvw.jp/b/1910689/48489610/
何シテル?   06/16 14:52
※※ 現在新規お友達登録(フォロー)中断です ※※ 殆どカーオーディオに関する活動です。 特にカーオーディオコンテストに重きを置いた活動をしており ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7 891011
1213141516 1718
19 202122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 12:08:49

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
新世代カーオーディオサウンド調整技法「TAMs」 2019年10月10日誕生!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation