• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NRS-Tのブログ一覧

2022年01月23日 イイね!

TAMs 2022Ver.の規定値化率UPで驚異のサウンドへ進化

TAMsの開発指標は「感・コツ」などのインストーラーの技術力とセンスなどに左右されることなく、ある程度の調整技術を有していれば、誰でも高度なチューニングが出来る、調整基準の規定値化の確立

サウンドセッティングにおける3要素中で、唯一課題である、100%聴感頼りのパワーバランス調整(ユニット毎の出力配分)作業
自分の気に入った出力配分で設定するので、ある時は低音優先であったり、高域優先であったりと原音を無視した調整となってしまう。

そこでTAMs 2022Ver.では、某規定周波数音源の原音をベースにしたパワーバランス配分算出に成功ヽ(^o^)丿
早い話、その日の気分に左右されることなく、客観的な原音ベースの設定基準を基に調整することにより正確で安定したサウンドを実現出来る。


2021年度比、Wf出力を42%下げ、SC33%UP、TW51%UPと超大幅な増減幅となり、低域スカスカの高域キンキンになるかと思いきや、SWのゲイン最適化とスロープ見直しで、逆に低域が芳醇で豊かな響きとなり、高域は抜けの良い透明度の高いサウンドを奏でてくれる。
(SWのゲイン上げ過ぎは、Wfの低音帯域(40~100Hz)を痩せさせる。ゲインを下げることで鳴りが豊かになる可能性がある)

試聴時に特に驚いたのは、住出勝則の「Moonlight Starlight」

今まで曲の出だしで”ジャラ~ン、ジャラ~ン”とワンパターンな響きが苦手で、全く聴くことが無かったが、試聴選曲時に間違って再生したら「何?こんな曲持ってたかな?」と感動\(◎o◎)/!

高域の質感は、Etani One に匹敵し、それに中低域の拡がりが加味され、最近見失っていた空間表現力もパワーアップして戻ってきました!!

パワーバランスが最適化されると、今までとは違う世界のサウンドを聴く事が出来ると言うことを改めて認識!

てなことで、2019年TAMS誕生から3年後に新たな視点での変革で、サウンドチューニング技術の新しい可能性が見えてきましたヽ(^o^)丿

ただ果たして専門家の評価はどうなるか、今年のユーロコンが楽しみです。
オミクロンが沈静してくれたらの話ですが(==;
Posted at 2022/01/23 22:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAMs | クルマ
2022年01月23日 イイね!

ガチコート施工4か月経過

ヘッドライトクリーナー「ガチコート」モニターキャンペーンに当選して初施工したのが2021年9月19日、あれから4か月経過し流石にくすみ出したので再施工


相変わらず、見事に透明度が回復しましたヽ(^o^)丿
Posted at 2022/01/23 08:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月16日 イイね!

TAMs? じゃなくて KaMS Sound Element体感試聴会

微妙に乱れている周波数推移を、見事に整えてくれると言う「KaMS Sound Element

をユーザーの車で体感出来るという企画がマイスター安城店にて開催されると言うことで、久々にマイスター安城店へお邪魔さん(´▽`*)

約10×50mmサイズの金属体丸棒の先端にリード線が付いた製品をアンプの+-端子部に各1個づつ装着するだけと言う取付簡単なものなので自分でサクサクと取付け(*´ω`*)
3WAYなので計12個必要です。

過去似たような製品を数種類自車装着してみましたが、効果が有る様で無い様で、正直解りませんでした。

が今回は明瞭に効果が体感出来ました。
と言っても、やみくもに試聴しても違いが分かり難いと思います。

私の場合、特徴的な曲などを中心に試聴してみました。
①ベートーヴェン-ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」第3楽章
 一聴して倍音の乗り具合と、全体に滑らかな響きになったことが体感出来た(´▽`*)

②ザ・ピーナッツ 「振り向かないで」
 以前から気になってた、右側のユミさんの声が左側のエミさんに比べ若干右肩下がりで聴こえていたのが、「KaMS Sound Element」装着した後では、ユミさんの声が逆に右肩上がりで聴こえるようになった(@□@;)
で試聴が終わって元に戻して聴くとやはり右肩下がりで聴こえる!
面白~い(笑)

③スィープ音
 装着前若干始めと終わり部分で揺らぎを感じていたのが、殆ど気にならない程度まで改善

・その他に、チェロやコントラバスなどの弦楽器の倍音が非常に心地良く伝わってくる

「KaMS Sound Element」はコンデンサーなどの電子素材は一切使用せず、合金だけの製品とのこと

私が借用した製品は1個2万円のスタンダードモデル「SE-C1042S」
フロント6ch装着すると2万円×12個=24万円(@◇@;)

取り敢えず4ch分だけ買って、最も効果が得られるところだけにしようか思案中です(笑)
Posted at 2022/01/16 20:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2022年01月13日 イイね!

330円イヤホン購入&改良

長年愛用しているイヤホン、Pioneer製SE-CH5T-Lのリモコン故障でスマホ使用時に音が出なくなった。
DAPではリモコン操作不能だが音は出るので、そのまま使っていたが
スマホが鳴っても聞こえないので散歩時には、スマホで音楽を聴かないと家族からブーイング発生
かと言って、再購入する気にもなれないので近所の100均で330円の自称高音質イヤホンを試しに購入してみました。

しかし高音質と謳う割には色々と問題あり
①籠り感が気になる(SE-CH5T-L比)
②首を上下左右に振ると、音圧が急激に下がるので常に下向きで聴かなければいけない
③付属の12mmサイズのパッドが私には小さ過ぎ
④イヤホン装着時に振動板の「パキパキ」音が気になる

《対策》
①②アルミメッシュ製インナーフィルタ-除去
②イヤホンの内径φ2.8⇒φ3.5mmにボアアップ
③市販品の14mmに交換(装着部外径が細いためイヤホンを外す際にパッドが耳内に残ることがある)
④ゆるりと装着

《結果》
籠り感も解消し、頭を回しても音圧変化なし、散歩用には及第点
スマホ専用として使用

以下参考として
《スマホでのリモコン操作感》
・スライド式ボリュームは使い勝手が良い
・曲送りは問題ないが、曲戻し時の3回押しは中々難しい

《DAP Onkyo DP-S1Aでの操作感》
・DAPの回転式ボリュームより、スライド式ボリュームは使い勝手が良い
・押し釦SWが機能しないので再生/停止など操作不可
Posted at 2022/01/13 11:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「2WAY&サウンドナビ内蔵デジタルアンプへの超グレードダウン http://cvw.jp/b/1910689/47675457/
何シテル?   04/24 16:06
※※ 現在新規お友達登録(フォロー)中断です ※※ 殆どカーオーディオに関する活動です。 特にカーオーディオコンテストに重きを置いた活動をしており ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 12:08:49

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
新世代カーオーディオサウンド調整技法「TAMs」 2019年10月10日誕生!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation