• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NRS-Tのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

TAMsだもんね♪ ハイエンドカーオーディオサウンドの世界①

<<ホームオーディオとカーオーディオの違いってあるのかな?>>

自宅などでオーディオを聴く場合は左右スピーカーの中央で聴くだろうが、
オーディオメーカー主催視聴会などでは、左右どちらかに寄って座る場合もある。
その場合でもカーオーディオ程の違和感を感じることなく聴く事が出来る。
alt

その要因として
 ①全てのスピーカーが前向き(客席側)に取付けてある
 ②スピーカーから着座位置までの距離が離れている(2m以上)が考えられる。

カーオーディオの場合は、構造上
 ①ウーファーが横向き対向取付けとなる。
 ②スピーカーから着座位置までの距離が近い(右Wfから1m前後)

よってカーオーディオの場合は、「タイムアライメント」によって左右スピーカーからの音の到達時間が一致するように補正を行う必要がある。

と言うことで、タイムアライメントの解説で一般的に言われている「着座位置の偏り」は二次的なもので、「①ウーファーが横向き対向取付け」が主因です。

なので、ホームオーディオでも車と同じようにWfを横向き対向状態に取り付けるとカーオーディオと同じような聴感になるはずです(試したことないので想像ですが(笑))

逆を言えば、カーオーディオでWfを前向き(後部座席向き)に取り付ける事が出来るとタイムアライメント補正を掛けなくても、ほぼ違和感なく聴けるでしょうね
※距離の問題は残りますが(^^;

◇着座位置とスピーカーの角度の違いによる音響特性
Dynaudio Esotar2は、水平比60°ズレた位置で聴いても音響減衰量が少なく聴けるのが特徴です。実用では50°位でしょうか 他のメーカー物だと実用40°位かな
alt
TWの取付け焦点を左右中央とした場合、着座位置との角度差は左12°、右17°となり、全く問題無い(私の車の場合)
対しWfは左33°、右63°で、右側が許容範囲から外れています。

よって、タイムアライメント(TA)値は、左右TWと左Wfは実測値で、右Wfのみ補正を掛ける必要があります。

当然、大前提に①正確な基点(※1)の位置 ②ブレ無い基点 ③高精度の測定具があります。※1:基点は個体毎に算出要す

正しい基点で正確なTA設定が出来れば
◎着座位置、座高、リクライニング角度などは測定時の耳位置比で±10cm程度なら聴感上影響は少ない。
◎EQはノータッチ(Off)で原音通りの再生が可能

と言っても、結果がすべてなので、山をどこから登っても頂上に到達できれば、それが正解でしょう。

以上が、TAMs研究過程で得た答えの一部です(^^

TAMsの核論となる「TA値の変化と物理的特性の相関について」知る機会があれば
何故、EQを弄ることなく基準(※2)設定だけで、原音に忠実な再生環境が出来るのかが理解出来ます。※2:TAMsオリジナル値

但し、情報開示を行う予定はないので悪しからず(笑)

※PS.2020年12月13日 エタニ・ワン試聴会にて
着座位置でセッティングされたエタニ・ワンとRS-Z1000/3WAYシステムを
後方0.5m・左へ1.0m・上方1.0mにズレて立って聴いたが、全く違和感なく素晴らしい音響を堪能できた。
alt
エタニ・ワンは、ほぼ全ての帯域で位相を揃えることの出来る驚異のシステムなので、位相の完全整合を実現した環境下でこそ、成し得る現象とも言えます。

エタニ・ワン程は成し得ていませんが、TAMs 2021Ver.の私の車も助手席で聴いても、そこそこ良い感じで聴けます(笑)
Posted at 2020/07/17 15:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAMs | クルマ

プロフィール

「◆カーオーディオをより良い音で聴こう!![ハイエンド-サブウーファー(SW)編] http://cvw.jp/b/1910689/48489610/
何シテル?   06/16 14:52
※※ 現在新規お友達登録(フォロー)中断です ※※ 殆どカーオーディオに関する活動です。 特にカーオーディオコンテストに重きを置いた活動をしており ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7 891011
1213141516 1718
19 202122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 12:08:49

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
新世代カーオーディオサウンド調整技法「TAMs」 2019年10月10日誕生!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation