• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NRS-Tのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

備忘録:お風呂温水器とガスビルトインコンロ交換

台所とお風呂場をリフォームしてから15年経過
2月にお風呂の温水器が故障し、ガス会社で概算見積してもらったら約24万円(@◆@;タケェ~~~

丁度その時TVで”給湯器の交換なら・・・・”と「正〇屋」さんのコマーシャルが~
ネットで調べたら、かなり安そうなので早速見積依頼

結果、コミコミで14万5千円!!(湯沸かし器+リモコン定価34万800円)

早速注文、待つこと約2週間、少々不安だった仕事内容も丁寧
リモコン周りもしっかりとコーキングし、配線もきちんと端子をかましていた(^^

それから3か月、今度はビルトインコンロが壊れてしまった。
メーカーのサービスに問い合わせたら、交換を勧められて概算見積は約14万円

てことで今度も「正〇屋」さんに見積依頼したら8万5千円とこちらも発注
今回も丁寧な仕事(^^


しかし最近のガスコンロは素晴らしいねぇ
廉価版でも消し忘れ防止用のタイマーが付いているし、お湯を沸かしたいときに「やかん」マークを押しておくと警報音が鳴って自動的に消火してくれる。

消し忘れで空焚きすることが多いので非常に助かります(^^
Posted at 2017/05/26 16:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル・故障 | 日記
2017年05月19日 イイね!

白ナンバーへ

午前中まで黄色いヒヨコちゃんプレートが・・・


午後には白雪姫へ(^^


通称”図柄入りナンバープレート”
正式名称?ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート

図柄は2種類あり、上画像は寄付金しなかった人向けで、右端の方にバイクのシ-ルみたいな小さなマークが入ります。

寄付金をした人向けには左側にラグビーボールのデザインが入ります。


寄付金は千円~100万円まで
私も寄付したかったんですが、大きなイラストでは白ナンバーにした意味が無いので
仕方なく寄付無しで申し込み!?(^^;

ただ私の場合ちょっとしたトラブル・・・と言うか申請ミスしたみたいで

ネットで、番号変更しない”交換申し込み”をしたはずが、なぜだか”希望番号申込”なっていたそうで
一部番号が変わってしまいました。
   〇〇580  ⇒   〇〇583  
  12-34  ⇒ 12-34 ←主番号は同じ

今更どうしようもないので、このまま装着
車検証の書き換え(無料)と保険会社への連絡など、余分な手間が掛かってしまいました(^^;

黄色から白へと、単なる自己満足の世界ですが、白ボディには白ナンバーが自然です(^^


ちなみに白ナンバー費用は7,090円で、今までのナンバープレートは回収機に投入処分となります。
従来のナンバーと同じにすることもできるし、希望ナンバーにする事も出来ます。

希望ナンバーの場合、一応ルール上では
(1)新規登録を行う場合。
(2)管轄変更を伴う名義変更(移転登録)または転居による住所変更(変更登録)を行う場合。
(3)現在のナンバープレートが破損、汚損した場合。
となってますが、自動車販売業者など場慣れした人は、申請所に入るなりナンバー回収機にプレートを投入してから受付に行っているので、受付の人が状態を現認するわけでもないので、実質制約なしでやれるようです。
※地区のよっては、現認するかもしれないので確認要す

あと、封印が無いので盗難車に間違えられて、たまに白バイやパトカーに職質されるそうなので封印風ボルトキャップを取り付けました(^^
Posted at 2017/05/19 15:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

Lexar 128GB USBメモリー LJDP20-128CRBJP

Lexar 128GB USBメモリー LJDP20-128CRBJP サウンドナビに替えてからSDメモリーを買うようになったが
全般的にカタログ値の数値の割に遅過ぎる。

SDで90MB/sと謳っているものでも、USB3.0の30MB/sよりも遅いものがある。

そこでUSBメモリーに戻るついでに、
最近Hi-Res中心に聴いている関係で容量が直ぐに一杯となる。

差し替えの面倒を無くし、かつ超高速のものを・・と言うことで
Lexar のUSB3.0対応 大容量128GBを購入

読込400MB/秒、書込270MB/秒とカタログ値上では抜群の性能

そこで実際どうなのかテストしてみました。

左上から
IODATAの8GB
SanDisk USBメモリー 64GB USB3.0対応
Lexar 128GB USBメモリー LJDP20-128CRBJP
右側はSDカード
Transcend 32GB
ELECOM 128GB

今回購入したLexar 128GB USBメモリー LJDP20-128CRBJP は
とにかくデカい(22x64x10)し、60gと重い
何の合金で出来ているか解らないが、重さからすると亜鉛合金?放熱性は良さそう

但し、車載で使う場合は、ケーブル挿しなら問題ないだろうが、ソケット固定式だとサポートを考えないと、
振動で抜け落ちそう

なお保管時はプラグ部分を収納できる。


では早速コピー速度テスト(ファイル容量は11.6GB)
但し、IODATAの8GBは容量不足のため対象外

①SDカード Transcend 32GB 30MB/s (11分2秒)


②ELECOM 128GB Read90MB-Write65MB(7分32秒)

※①の3倍の速度のはずが2割ほどしか早くないし連続コピーすると途中でカードが認識しなくなる(オーバーヒートか?)

③SanDisk USBメモリー 64GB USB3.0対応(10分50秒)


④Lexar 128GB USBメモリー LJDP20-128CRBJP(1分23秒)


想像以上の超高速でした。
これだけ早いとヘッドユニットのストレスも無く、良い音が期待できそうです(^^

今まで128GBフルにコピーするのに3時間以上掛っていたのが
20分程度で済みそうです(^^

早さ以外では、通常USBメモリーは常時アクセス状態にあるようで、挿しているだけでも結構な熱を持ちますが、本商品はUSBで音楽を流さない場合はアクセスランプが消えており熱を持ちません。
但し、長時間音楽を流していると他のUSBメモリー同様かなりの熱を持ちます。
Posted at 2017/05/05 17:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「◆カーオーディオをより良い音で聴こう!![ハイエンド-サブウーファー(SW)編] http://cvw.jp/b/1910689/48489610/
何シテル?   06/16 14:52
※※ 現在新規お友達登録(フォロー)中断です ※※ 殆どカーオーディオに関する活動です。 特にカーオーディオコンテストに重きを置いた活動をしており ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1234 56
78910111213
1415161718 1920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 12:08:49

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
新世代カーオーディオサウンド調整技法「TAMs」 2019年10月10日誕生!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation