• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023年 お世話になりました<m(__)m>

2023年 お世話になりました&lt;m(__)m&gt;みんカラ復帰して1年ちょいでしたが、皆さまからの多くの閲覧・イイね・コメントなど、大変ありがとうございました。お陰様でかなり充実した年にできたと思います。

そんなおかげで…2023年最終日に、愛車2台がPVランクで両車1位でした。今年1年、2台とも多くの方に見てもらえて…しあわせだな(^-^)
サブのオデッセイハイブリッドも結構見ていただけてます
感謝m(__)m

皆さま、良いお年を…
Posted at 2023/12/31 14:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車データ | 日記
2023年12月27日 イイね!

2023-24シーズンDay3 in たかつえスキー場(会津高原)

2023-24シーズンDay3 in たかつえスキー場(会津高原) シーズン3日目は…福島 会津の「たかつえスキー場」へ(^-^)  
年末年始は異常な暖かさ(4月の陽気?)という予報なので、溶ける前にと思い立って出発するのはいいが…何処へ???
積雪十分全面滑走のかぐらor上越国際、アプリフレンドからの情報で山頂から麓まで滑走可のハンターマウンテン…悩んだ末に出発1時間前に決定、
福島 会津の「たかつえスキー場」に!部分滑走なのに…なぜ?
①天候(朝まで小雪、低温) ②基本、天然雪なこと ③水曜日はリフト券1,500円オフ ④スキーアプリのフレンドと一緒に滑れる見込みだった事
どこへ行っても十分楽しめましたが…コロナ禍以降、ヒトリストが多かったので④が大きかったかな(^-^) 今回は雪より人を選んだってことで(^^♪
25年ぶりに来た…ゲレンデが記憶に残ってないのでほとんど初スキー場です(笑)

6時前に駐車場へ早着。途中、横転して車線をふさぐように腹を見せていたSUVをかわしてきました。このスキー場への道は勾配変化が大きめで路面凍結が多いので要注意です。でもそういう立地のスキー場の雪質はイイんですよね。

寝過ごしてリフト開始の8:30から準備開始、相変わらず朝は苦手です(-_-;)

とりあえず一番上へ、山頂はまだ滑れません。朝まで雪の予報ははずれ、昼まで小雪、風は弱し、曇り、そして天然雪の感触がすごくいいです(^-^)
しかし…まだ積雪30センチの状況なので、小石やブッシュが多い。新しい板がヤバそうだったので早々に古板にチェンジ(+_+)

そして、フレンドと合流('ω')ノ ガイド役も兼ねてもらいながら、クローズ迄一緒に滑走。

本日の課題は…しっかり角付けしたカービングターン!雪質のおかげもありキレッキレでいけました!(^^)!

結構荒れてたチャレンジコース、たかつえスキー場の検定バーンだそうです。検定するには斜度きつめですね~。フレンドさんはここで今期検定チャレンジだそうです、ガンバレ(^^)/

ランチはけっとばし丼と豚汁、これ馬肉です、珍しや、味付けも好みで旨かったです。

午後、技術選福島8位の方(写真左)とも滑走、大変参考になりました!(^^)!ありがとうございます。


きっちり夕方クローズまで滑走、今回は脚も大丈夫、筋肉痛無し。
場内にある温泉に入って、小休憩して、帰路

細心の注意で山道をクネクネ…デタ~鹿ちゃん2頭、直線だったので距離おいて停止できました。すいません、写ってません、カメラ起動している間に、逃げられたm(__)m

今回の走行データ。
往復410km(全部下道)、18km/L。仮眠や休憩で3時間ほどアイドリングしてたのでこんなもんですかね。
さて、次回はいつ、どこに…憎し暖冬。大晦日は雨ってホンマかいな(T_T)
Posted at 2023/12/28 15:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年12月22日 イイね!

水道工事に…ガンさんの孫!

水道工事に…ガンさんの孫!
本日、実家の水道配管の工事をしました。サビがでており、古い鉄配管の交換工事です。
工事に来た方のお一人が…なんと、黒澤元治「ガンさん」のお孫さんでした~ビックリ(・・)
(若い人にはわからないかな?)
お父さんは黒澤琢也です。叔父の治樹も翼もレーシングドライバーでレーシングドライバー一家と思っておりましたが…お孫さんは建築系とは…元宮大工さんらしいです。
御本人は全く車に興味はない、車の事はわからないって言ってました(笑)
少しおじいさん(ガンさん)のお話を聞かせてもらったり、楽しい談笑ができました(^^)
さて、本題の工事は無事終了。配管内は錆で動脈硬化、半分くらい詰まってました(^_^;)ヤバイ、やばかった。


Posted at 2023/12/22 14:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月21日 イイね!

イイねとPVから、自分の投稿を考える…

イイねとPVから、自分の投稿を考える…メインの愛車2台の週間ランキングや日々のPV数、自分の投稿がどうなのか?当然見ちゃいますが…
イイねの割にはPVが多い、私…
イイねはフォロワーの数が一定数占めており、PVは単なる閲覧数とはわかっていますが…
見てもらえるのにイイねはもらえないって考えると…内容はイマイチなんかな~っとも考えちゃう
(^_^;)
そんな気にする必要無いって思うんですが…数字見ると感じちゃう。こんなブログ立てる事自体が気にしてる証拠(笑)

趣味の一環であり、共感する人と繋がれるので、長期休眠からこの1年ほど復活して参りましたが…今後も楽しみながら改善もしたいので、
今後もよろしくお願いいたします🙇

ちなみに…みんカラ投稿って、ちょっとやり難くないですか?特に写真の扱いが…私が不器用?
Posted at 2023/12/21 08:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月19日 イイね!

2023-24シーズンDay2 in 丸沼高原スキー場

2023-24シーズンDay2 in 丸沼高原スキー場2023-24シーズン2日目は、初滑りと同じく丸沼高原スキー場に!かなり暖かくなったせいで他に行きようがない((+_+)) オープンしたスキー場がいったんクローズせざるを得ないなんてことにもなってます(T_T)
注)今回のブログ長いですが…興味ある方はどうぞ↓

まずはゲレンデレポート…
バイオレット、グリーン、連絡の3コースが滑走可。アイスバーンに17日の降雪+スノーマシンの雪がのった状態。午後にはブレーキングポイントでは氷むき出し箇所あり、要注意。小石や土が見える箇所もあった。

左側)バイオレットコース…平日の割には人が多め、暖気と雨でNGとなったスキー場からの流入かな?
右側)ローズコース…雪薄い

ローズコース上部…ここは背高めのブッシュがあるのでドカ雪降らないと無理かな。


連絡コース…最終部は幅をかなり絞っているので、衝突注意!特に土日の混雑時は。

リフト待ちは第5高速リフトで0~5分(10~11時あたりが最も混んだ)、他は待ちなし(^^♪
17(日)の第2リフトはこんな感じ、かなり混んでましたね…当然。今週末は大雪かつ近隣のスキー場もオープンし始めたのでここまでは混まないとは思いますが。

ここで朗報(^_-)-☆

12/20からブルーコース・第4リフト稼働、超初心者コースですが昨年からボードもOKになったので、初心者の練習にはもってこい!? 個人的には…傾斜がなさ過ぎてボードの方は体力も必要では?なんて思うところありますが。
そして、12/22からは…ローズコース上部~迂回が滑走可とのことです。

標高2000mの山頂は?

まだまだ雪薄いですね~ブッシュも目立つ…週末の大雪に期待!


コバルト(手前)とシルバーコース(右奥)の状況。もう少し積もればコバルトはいけそうな感じ…シルバー(コブコース)はまだかかるだろう、天然雪のみだからね。
ここで一番のお気に入り、ゴールドコース(左奥)は今期から正式閉鎖(昨年は臨時閉鎖?1昨年はリフトトラブル多し)で残念(T_T)
という訳で…スキー場さんが頑張っているので、例年よりは遅くなってはいるが着実に全面滑走へ進んでおります。週末の大雪で来週以降は山頂から滑れれば…と期待してます。
年末年始はまた暖かいらしい(-_-;)

●今回の目的は…新規調達したスキーアイテム・ギアの慣らし!

新ゴーグル、レンズ内側のフィルムを剥がし(*^-^*)、装着。オークリーは初めて使うがアジアンフィットのわりには…まあまあかな。

新規ウェア…色デザインがレディースっぽい?これメンズです、私が着れるサイズのレディースはないっしょ(笑)。娘たちには、今までのよりこっちの方がイイと言ってもらえました(^^♪
胸元にSALLOTのワッペン付け、ジッパーにもサロット…年寄りにしか分からんね。


ブーツ追加・新調しました。今までずっとフレックス130の硬いのを使ってましたが、今回のは100のアトミック。ソールプロテクターは赤で合わせました。
基礎系板のメインは現在アトミック、色合いがバッチリになった!?


左)LINE BLADE95、追加した板です。2年前出た当初から欲しかった板、パウダーから圧雪までいけるカービング系オールラウンダーとして期待(期待以上でした)。デザイン色以外は全く変わっていないので、型落ちを安く入手。

午後、雪面がかなり荒れてきましたが…この板楽しくて、エッジ立てまくってグイグイ攻めまくって……両足太ももツッタ~


結局、夕方まで滑って…道の駅かたしなでお土産を買い
温泉へ向かったら…

いつものところは臨時休業…ここ最近…ヤバくないかな…潰れないでね

別の温泉へ…望郷の湯です。ここ、お湯がぬるめなのがちょっと不満、夏場なら丁度いいけど、冬は…ね。

でも!中庭で池の鯉を見ながらのんびりタバコが吸える(-。-)y-゜゜゜

帰りは行きつけのラーメンのつもりだったが…予定の温泉変更で帰路変更、寄れないので・・・
この温泉の食堂でロースかつ定食を頂きました。味はいいほうです、ここ国道120号線は別名とんかつ街道、こんな温泉の食堂でもいい豚肉使っています。
そして、帰宅したのは0時過ぎ

往復356km走行して、18.2km/l、それほどいい値ではないです…それは往路山岳で踏んだから…サブコン設定7+パワーモードで(^^)/
燃費だけでなく、タイヤも減ったな(T_T)
Posted at 2023/12/20 16:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング 後輪のタイヤ組換え交換…いいSHOP見~つけた(^-^) https://minkara.carview.co.jp/userid/191979/car/3325058/8391263/note.aspx
何シテル?   10/06 20:23
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 1920 21 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]カーステーションマルシェ 筋金くん トラクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:19:33
BMW純正Iqonic Glow対応フロントグリル グロスブラックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 08:03:09
フレーム点等型LEDグリル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 08:01:20

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、その1ヶ月 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル1 (日産 ブルーバード)
私の初マイカー…日産ブルーバードセダン(U12)XEサルーンの特装車、スーパーセレクトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation