• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2024年03月26日 イイね!

新型8速AT(GR-DAT)

新型8速AT(GR-DAT)オートマ限定免許でサーキットが走れる。

 これまではサーキットを走るクルマはマニュアル車が一般的で、より早く安全に走るためには煩雑なシフトアッフ&ダウン操作が必要とされていました<汗>、もちろんオートマ限定免許では乗ることができませんでした。 そんな不満を解消し、MT並かそれ以上の速さでサーキットを走ることが可能と豪語する “GR-DAT(GAZOO Racing Direct Automatic Transmission)” と称されるATモデル搭載のトヨタ「GRヤリス」が発売されました。 カタログでは世界トップレベルの変速スピードを目指し、シフト操作に気を取られずステアリング、アクセル、ブレーキの運転操作に集中でき、スポーツドライビングの楽しさを広げると書かれています。

alt

 上に富士スピードウェイをGR-DATで走らせた時のコーナーでの自動変速イメージが示されていますが、メインコース(直線路)から最高速で第コーナーにさしかかり、ブレーキングで減速するときに6→5→4→3速まで自動で各段のエンジンブレーキを効かせながら急減速してくれる、頭で考えただけで感動のアドレナリンが出まくりそうです<笑>。 ・・次期「GR86」はスバルの水平対向エンジンとは決別して、「GRヤリス」とコンポーネントを共用するDAT搭載の4WD専用モデルに生まれ変わるのがベストかも、、全く私の妄想でしかありません<笑>。
Posted at 2024/03/26 09:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2024年03月25日 イイね!

隣のクルマが小さく見えま~す。

隣のクルマが小さく見えま~す。何故にクルマはどんどん大きくなるのか?。

 答えは割りに簡単で「お客さんがそれを望むから」になると思います。 タイトルの「隣のクルマが小さく見えま~す」は1970年に日産が「サニークーペ」を売り込む時にトヨタ「カローラスプリンター」を相手に称したキャッチフレーズです。 お客さんは(見栄で?)隣のクルマより大きく立派なクルマがよいとか、次に買うなら今のクルマよりもっと大きく立派なクルマが欲しいとマーケットリサーチすると大概の人が言われます。 販売店も大きく立派になりましたと言って(高額車?)薦める<笑>、こんな万国共通なお客様心理が、大きく・立派に・高額に、クルマを進化?させてしまうのだと思います<汗>。

alt

 上の表にトヨタ「ハリアー」・レクサス「RX」の車両サイズ大型化の歴史をまとめてみましたが、初代「ハリアー」から米国に導入されていましたので、ルーツは同じとして現在販売されている三代目「RX」と寸法比較を実施してみると全長で31.5cm、全幅で10.5cm、全高で4cm、ホイルベースで23.5cmも大きく・長くなっています。 本体がモデル毎に大きく成長していく中で、抜けてしまった間の大きさの新モデルをトヨタは「カローラクロス」、レクサスは「NX」「UX」と新規に投入し、客数を落とすことなく市場を上手くリードして行っている感じがします<汗>。
Posted at 2024/03/25 09:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2024年03月24日 イイね!

金婚の儀奉告祭

金婚の儀奉告祭お互いが良く我慢してきたと思います<笑>。

 今日はクルマネタではありません<笑>。 金婚の儀奉告祭と言うのは、夫婦が「金婚式を迎えました」という事を神様に報告し、夫婦円満・家内安全・末永い幸せをと、お祈りいたして頂く神事です。 タイトル画像の、森に包まれた神社は地元では西暦192年にも遡る古く由緒ある神社でが、縁あってこの神社で昭和49年(西暦1974年)3月24日に結婚式を挙げてから、丁度50年の歳月が経ちました。 日頃は神を崇める事もなく過ごしていますが、人生の節目として夫婦で思い出の神社で奉告祭を執り行って頂きました<笑>。

alt

 上の写真は数日前に宿泊したホテルから見た渥美半島越えに昇る日の出の様子です。 日の出は何時見ても神々しく見えるものですが金婚の儀も近かったので、この日のプログ用に使えると思い写してきました<笑>。 済んでしまった嫌な事は忘れ、新しいその日その日を、何らかな新鮮な情報に接してながら、これからも歳月を重ねて行きたいと思います。 ・・こうして文字にしておくことが意外と大切なんですよね<笑>。
Posted at 2024/03/24 13:51:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2024年03月23日 イイね!

GRヤリス、特別仕様車は845万円。

GRヤリス、特別仕様車は845万円。ビックマイナーチェンジ。

 トヨタラインナップの中でのGR/GRスポーツは9車種を擁する大きな集団を築いています。 その中の1車種である「GRヤリス」が今回ビックマイナーチェンジを行ないました。 マイナーチェンジの最大の目玉は、「GRヤリス」の "1.6Lターボ✕4WD" を楽しみ尽くすため、MT同様の感覚で走らせることができるレーシングなATとして生まれた、GAZOO Racing Direct Automatic Transmission(GR-DAT)と呼ばれる新型8速ATと思います。 今時こんな遊び心を持った製品開発が堂々と進められ、商品として提供できるトヨタ、今の世の中では特異な存在感を感じられます<笑>。

 「ヤリス」の雰囲気は残しているが、中身は別グルマ、全車1.6Lターボエンジン(224kW・400Nm)✕4WD仕様で349~533万円(新型8速ATは6MT比で35万円高)、これが欲しいと惚れ込んだ人には決して高くない買い物だと思います<汗>。 今回のマイナーチェンジには、おまけの「WRCドライバー監修特別仕様車(845万円)」が限定販売されます。 タイトル画像の左側の車両がセバスチャン・オジエ選手監修仕様、右側の車両がカッレ・ロバンペラ選手監修仕様、いずれも100台限りの抽選販売、直ぐに完売間違いなさそうですね<汗>。
Posted at 2024/03/23 10:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2024年03月22日 イイね!

充電速度10倍速で世界が変わる。

充電速度10倍速で世界が変わる。日産・ホンダが認めた電動化の遅れ。

 日産とホンダが電動化と知能化で業務提携することを発表した。 電動化の最先端を走っていたはずの日産が、この段階で世界の電動化の流れに遅れを取っていると認めたのは意外でもありました。 何が電動化の面で、日産やホンダが脅威を感じているのかは具体的な内容説明はされなかったが、今のEVの商品課題はタイトル画像に示す様に "価格・航続距離・バッテリ寿命" と全てがバッテリに起因する問題となっており、抜本的な改善策が見いだせない中で全EVメーカーが四苦八苦している状態ではないかと思います。

  EV最大課題は充電時間の長だと思います。 現在充電時間が30分かかる定格電流100Ahのバッテリに10倍速の1000Aで充電出来れば3分で充電完了となります。 こんなすさまじい大電流を流しても耐えられるバッテリーが中国では量産前のサンプル出荷の段階に到達しつつあると伝えられています。 またトヨタは先に「わずか10分以下の充電で、航続距離1000Kmにも達する」バッテリを2027年頃に実用化すると宣言をしています。  ガソリン車並みの給油時間でEVをフル充電ができる時代到来!、そんな時代が訪れた時に、置いてきぼりになることを日産・ホンダは一番脅威に感じているのだと思います<汗>。
Posted at 2024/03/22 14:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「限定300台と月販300台。 http://cvw.jp/b/1923480/48641850/
何シテル?   09/07 08:50
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation