• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんなーずのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

夢かなう

小さいころからの夢が

やっとかないました。







これです










はい。

森永チョコボール「おもちゃのカンヅメ」

金のエンゼル1枚もしくは銀のエンゼル5枚でもらえるという・・・

小学生の頃、田中星児さんがCMで「金なら1枚、銀なら5枚だよ!」

の時から、いつかは手に入れてやろうと思ってました。

それが、やっと現実のものとなりました。





ドキドキしながら箱を開けてみる




何やら電池で走るらしい

しかも「走れ」と言うと走り出すという




おまけに、しゃべります(笑)




顔の部分を開けると、おもちゃが入っているのですが

そこは秘密です。


Posted at 2020/11/07 23:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | その他
2020年06月17日 イイね!

ユーザー車検(2輪)

職場の先輩のユーザー車検に立ち会ってきました。

といっても今回は2輪車

HONDA CB1300SB(スーパーボルドール)



先輩自身、初受験ということでドキドキらしく

ラインに並ぶまでの書類申請くらいならアドバイスできるかなと

当日、朝8時45分に現地で待ち合わせ・・・のつもりが

到着するとすでにラインの前に並んでました。。


四輪と違って当然ながら2輪は検査項目が少ない

排ガステスト、前後ブレーキ、スピードメーターと順次進んでいき

最後の光軸で



なんと ×


レンズの奥に見えるLEDの位置調整するわけですが



上下調整ダイヤル


左右調整ネジはこのメーター下の中


今の位置からのズレ量を見込んでどれだけ調整すればよいか

わからんですね。

1回くらい当てずっぽで調整して再トライしてみては?と思いましたが

あっさりと検査裏にあるテスト屋さんへ駆け込み

診てもらうとストライクゾーンから内角低めに大きく外れておりました。




2輪の光軸って垂直と上下方向はテスターに対し基準が取れているのか?

検査場ではタイヤ下を固定して垂直を出しているが

これって少しくらい傾かない?

グリップエンドを当ててというならわかるんだけど・・・

あと上下も体重の掛け方で変わると思うのですが。

このバイクはカウルなのでライトは固定ですが、ネイキッドタイプの

ハンドルとライトが同一のものであればなおさら。

4輪と勝手が違うので、色々と気になりました。


まあ、ともあれ再検査で見事 



ほっとした顔で検査場から出てきました。

で、検査証もって再び窓口へ・・・すると受付に方から、

○○さん「検査完了の印をもらってきてください」

どうやら、うれしさのあまり書類を出し忘れたらしい(笑)

自賠責保険も買ってなかったらしくバタバタしてました。


費用の方ですが、調整料入れて2万円くらいだったそうです。

ニコチンマニアさんのユーザー車検を参考にすると

検査料と税金、自賠責で17000円弱くらいということですね。

確かにこれくらいで済むなら、誤差の範囲に思えます。

ショップにお願いすることを考えるとかなり安くついたと

いうことで、お礼にコーヒー(缶)ごちそうになりました。


Posted at 2020/06/21 02:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月08日 イイね!

祝 成人式

 
 本日、ウチの長女が成人式を迎えました。


 早いもんだなぁ



 

 親バカですが、晴れ着姿なかなかのもんです。



 朝早く起きて着付けに連れて行き、その足で会場まで。
式典の間、近くのショッピングモールで2時間余り時間つぶして、再び着付け場所へ晴れ着を
返却に。

で、一旦帰宅し、二次会のある会場へと送迎・・・


ほぼ一日ワタシはアッシー君でした。
疲れました・・・



Posted at 2018/01/08 20:03:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2016年03月01日 イイね!

卒業

卒業久々のブログアップです。

今日は長女の高校卒業式でした。

昨夜からの「まさか」の雪で、慌てましたが

無事に学校へ到着。




長女の通った学校は中高一貫なので6年間お世話になりました。

中学受験を頑張って見事入学しました。

しかし高校受験が無い分、少しヌルい生活を送ってしまい心配しましたが、

春からは大学進学も無事に決まりました。

なのでホッとしてます・・・


これからは、お金に羽が生えて飛んでいく現象(笑)が続きますが、

父ちゃん頑張って働きますよ!

その分、FCは待機状態を強いられますが、決して手放すことは考えて

ません。


といっても、復活はいつになることやら・・・





Posted at 2016/03/01 22:09:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2015年06月06日 イイね!

新しいみん友さんと

今日、新しく友達登録させていただいた

やまぴかりや改めまーくんさんとお会いしてきました。


友達登録してからたったの一週間しか経っていませんが、早く会いたいという気持ちが・・・


理由が相手が若い女性だとか、とんでもないお金持ちだとか・・・という下心があるわけでなく、

これをいただきに↓




スーパーナウのリヤブレーキ17incキット





自分のブログにコメントいただき「よかったら譲ります」とのことで、即決しました!

新品未使用らしいのですが、17inc化をやめたということで格安にて譲っていただきました。


こういうことってあるんですね。


いやぁ ブログというかネットの力ってすごいですわ。

こちらの情報を共有することで、その内容に共感いただいたり

今回のように部品提供いただいたり。

以外と見られてるんだと思うと恥ずかしくも思ったり・・・



で、せっかくなのでFCをまじまじと拝見させていただきました。








でっかいウィング




なかなか程度の良い車で、エンジンの方も負圧が500以上もあってとても調子良さそう。


話もブレーキのことから始まりグレード(GT-R、GT-X、Limted)の違いを話したり、ショップの話や

ブログ内容について、色によるバンパーの変形や、ボンネットの凹み理由など(笑)

一時間ほどFC談義して別れました。


広島でもFCはほとんど見かけなくなりましたが、こうやって元気なFCを見ると

他人事ながらうれしくなってきます。


自分はセブンに乗っていませんが、こうやってオフ会できることをありがたく思います。


今日は本当にありがとうございました。




あっ、



今年の広島セブンライブスはどうしよう・・・


Posted at 2015/06/06 21:45:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

らんなーずです。よろしくお願いします。なぜか?FCという車には縁があって乗ってます!特に好きという訳ではないのに気づけば3台目となるFC・・・こいつの独特のフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東名パワードエキマニ交換完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 18:33:12
いや〜オモロかった〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 18:18:23
また新たなFC乗りのお友達が出来ました^o^/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 08:41:34

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
我が家のメイン所有となるファミリーカーです。近場の買い物から遠出ドライブまで何でもこなせ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S(平成元年式)に乗っています。現在のFCは3台目となります。最初のFCは赤色の新 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買ったFCで、しかも新車!この頃はただ所有しているだけでステータスがあったなぁ・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC2台目となります。初代の赤FCを手放してから2年後に同じ会社の後輩から購入。この頃走 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation