• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんなーずのブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

ユーザー車検(2輪)

職場の先輩のユーザー車検に立ち会ってきました。

といっても今回は2輪車

HONDA CB1300SB(スーパーボルドール)



先輩自身、初受験ということでドキドキらしく

ラインに並ぶまでの書類申請くらいならアドバイスできるかなと

当日、朝8時45分に現地で待ち合わせ・・・のつもりが

到着するとすでにラインの前に並んでました。。


四輪と違って当然ながら2輪は検査項目が少ない

排ガステスト、前後ブレーキ、スピードメーターと順次進んでいき

最後の光軸で



なんと ×


レンズの奥に見えるLEDの位置調整するわけですが



上下調整ダイヤル


左右調整ネジはこのメーター下の中


今の位置からのズレ量を見込んでどれだけ調整すればよいか

わからんですね。

1回くらい当てずっぽで調整して再トライしてみては?と思いましたが

あっさりと検査裏にあるテスト屋さんへ駆け込み

診てもらうとストライクゾーンから内角低めに大きく外れておりました。




2輪の光軸って垂直と上下方向はテスターに対し基準が取れているのか?

検査場ではタイヤ下を固定して垂直を出しているが

これって少しくらい傾かない?

グリップエンドを当ててというならわかるんだけど・・・

あと上下も体重の掛け方で変わると思うのですが。

このバイクはカウルなのでライトは固定ですが、ネイキッドタイプの

ハンドルとライトが同一のものであればなおさら。

4輪と勝手が違うので、色々と気になりました。


まあ、ともあれ再検査で見事 



ほっとした顔で検査場から出てきました。

で、検査証もって再び窓口へ・・・すると受付に方から、

○○さん「検査完了の印をもらってきてください」

どうやら、うれしさのあまり書類を出し忘れたらしい(笑)

自賠責保険も買ってなかったらしくバタバタしてました。


費用の方ですが、調整料入れて2万円くらいだったそうです。

ニコチンマニアさんのユーザー車検を参考にすると

検査料と税金、自賠責で17000円弱くらいということですね。

確かにこれくらいで済むなら、誤差の範囲に思えます。

ショップにお願いすることを考えるとかなり安くついたと

いうことで、お礼にコーヒー(缶)ごちそうになりました。


Posted at 2020/06/21 02:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年06月05日 イイね!

高感度上昇中

高感度上昇中板金修理も終わり

いざ乗ってみるとめちゃくちゃ乗り心地いい

4Drとはいえ2Dr+αくらいに思ってましたが、




後部座席は意外と広い



家族を乗せて走りましたが、狭いとかの文句はありませんでした。

当然REなので静かだし。スポーツカーであることを忘れてしまうくらい。

これは家族車として有りかも・・・です。



あと、この車に純正装備されているオーディオ

自分の年代には懐かしい「カセットテープ」ユニット



捨てずに持っていた「お宝」(笑)



これを車で聞ける喜び

この空間は20代に戻れる



また、こんなオシャレな機能も





じわじわと高感度上昇中です。





Posted at 2020/06/05 10:08:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

らんなーずです。よろしくお願いします。なぜか?FCという車には縁があって乗ってます!特に好きという訳ではないのに気づけば3台目となるFC・・・こいつの独特のフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
78910111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東名パワードエキマニ交換完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 18:33:12
いや〜オモロかった〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 18:18:23
また新たなFC乗りのお友達が出来ました^o^/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 08:41:34

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
我が家のメイン所有となるファミリーカーです。近場の買い物から遠出ドライブまで何でもこなせ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S(平成元年式)に乗っています。現在のFCは3台目となります。最初のFCは赤色の新 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買ったFCで、しかも新車!この頃はただ所有しているだけでステータスがあったなぁ・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC2台目となります。初代の赤FCを手放してから2年後に同じ会社の後輩から購入。この頃走 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation