• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月05日

高感度上昇中

高感度上昇中 板金修理も終わり

いざ乗ってみるとめちゃくちゃ乗り心地いい

4Drとはいえ2Dr+αくらいに思ってましたが、




後部座席は意外と広い



家族を乗せて走りましたが、狭いとかの文句はありませんでした。

当然REなので静かだし。スポーツカーであることを忘れてしまうくらい。

これは家族車として有りかも・・・です。



あと、この車に純正装備されているオーディオ

自分の年代には懐かしい「カセットテープ」ユニット



捨てずに持っていた「お宝」(笑)



これを車で聞ける喜び

この空間は20代に戻れる



また、こんなオシャレな機能も





じわじわと高感度上昇中です。





ブログ一覧 | 愛車 | 日記
Posted at 2020/06/05 10:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240609活動報告^_^
b_bshuichiさん

興奮❤️❤️❤️😍💦💦
【ShiN】さん

小雨スタート🌂
ワタヒロさん

6/10)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2020年6月6日 0:14
大佐によく参加されてた先輩(白の前期エイト)が言ってました。 

エイトは広いし速いし気持ちいいし、良い車だ。

燃費さえ良ければ…………ファミリーカーに…………

自分も縁があれば買ってると思いますRX8。
それくらい良いんですよねえ。
買う直前で逃げられたり、縁が無いんですよねぇ(笑)
コメントへの返答
2020年6月6日 17:51
その白エイトの先輩さん知ってますよ。確かにエイトは居住性とスポーツ性能をうまく融合させた絶妙バランスの車だと思います。

問題の燃費の方ですが、フレンディ比較でさほど変わらないか、もしろエイトの方がいいくらいなので同じようなものだと割り切ってます。
(200ps以上あるのだから仕方ないとの考えも)

エイト狙ってたんですか?購入話あったんですね?自分はNBロド狙ってていい話があったんですが叶えられず、縁がないのだと諦めました。

需要と供給が叶うベストタイミングって難しいですね。
2020年6月6日 9:49
うちのセブンもカセット付きです(笑) 
レタリングシートもよくやってました♪
コメントへの返答
2020年6月6日 17:59
カセットデッキ付いてるんですか?確か純正はカセットついてましたね。
レタリングシート…懐かしい。文字がシールになっててレーベルに貼るやつですね。今や見かけることがなくなりました。
カセットテープは中学時代のものも保存してます。一人ドライブの楽しみが増えました(笑)
2020年6月9日 20:36
見栄えも良くなって、これで楽しめますね!カセットは擦り切れてきたときがいい音を出すんですよねぇ~。(昭和)
コメントへの返答
2020年6月10日 18:03
カセットテープの音声はCDや今時の音楽ソースの比ではありません。こもってて「よくこんなの聞いてたな」という感じ。でも、あの頃はこれで良かったんだよなあ…と、もはや懐かしむアイテムにすぎませんね。
2020年6月11日 18:58
エイトの評価がすごく良さそうですね!
ショックアブソーバとかは社外でしたっけ?
コメントへの返答
2020年6月12日 5:46
時代の過渡期が感じられる車ですね。カセットテープからCDヘ…安全機能もクラッチ踏まないとセル回らなかったり。
ショックは後期型はオプションでビルシュタインが選べますが、前期はノーマルです。
乗り心地はとてもいいですよ。

プロフィール

らんなーずです。よろしくお願いします。なぜか?FCという車には縁があって乗ってます!特に好きという訳ではないのに気づけば3台目となるFC・・・こいつの独特のフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東名パワードエキマニ交換完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 18:33:12
いや〜オモロかった〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 18:18:23
また新たなFC乗りのお友達が出来ました^o^/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 08:41:34

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
我が家のメイン所有となるファミリーカーです。近場の買い物から遠出ドライブまで何でもこなせ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S(平成元年式)に乗っています。現在のFCは3台目となります。最初のFCは赤色の新 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買ったFCで、しかも新車!この頃はただ所有しているだけでステータスがあったなぁ・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC2台目となります。初代の赤FCを手放してから2年後に同じ会社の後輩から購入。この頃走 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation