• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんなーずのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

旅してきました♪

旅してきました♪GW2日目の4/27に(家族で)日帰り旅行をしてきました♪


行先は、九州の福岡



片道約300Kmの旅です。



車はFC・・・  ではなくフレンディ。。
(ガソリンは値上がりする前に満タンにしておいた。これで往復給油なしのエコ運転します!)


今回の旅の目的は、


①太宰府天満宮参拝(次女が受験生)

②キャナルシティ(博多)で買い物

③本場とんこつラーメン(長浜)を食す


 当初はこの三つでしたが、旅行直前で目的が一つ増えました。

それは、みん友さんであるサッチモさんにお会いすること!



サッチモさんのブログへのコメントに、GWに福岡へ行くかも・・・と書いたところ

「会いたいですね」っていう返事をいただき

こういう交流の仕方もあるんだなぁ と感心しながら

約束を。。




4/27の当日、朝6時半に広島インターに入り


途中3回ほどSAで休憩をして関門橋を渡り




いざ九州上陸




福岡県に入り



まずは第一の目的地である太宰府天満宮へ到着



家族全員でお参りをして 恒例の「おみくじ」を引き

参道にあるお土産店で名物である梅が枝餅を食べました♪


どの店が美味しいのか事前に調べなかったので迷いましたが

とりあえず人が多く並んでいるところへ・・・

っていうか名前が、、、 セブン乗りなら気になる(笑)



しかもこの店、あんこの量がハンパない・・・


餅は柔らかくしっとりであんこはギチギチに入っててメッチャ美味かった!





太宰府をお参りしたあと、一路、博多市内へGO




そして第二の目的地である「キャナルシティ」へ到着


店内の駐車場に車を停めて、家族はショッピングへ

自分はサッチモさんに連絡を取ります。

サッチモさんも店の中に車を停めようとしたらしいのですが入れなかったため

近くのコイン駐車場に停めたもよう


ですが、土地勘のない自分は上手く居場所を伝えられず・・・
(現在地が店の外からしてどの辺りなのかがわからない)

その途中、ケータイの電池が少なくなるは、カメラを家族が持って行ってしまい

会うのに手間取る始末で大幅ロスタイム(泣)



サッチモさんから再び連絡が入り

「今、ファミマの前にいます」との情報が。


お互い面識がまったくないため特長を知らせ合います。


らんなーず;「身長高いです。白い長袖シャツにベージュのズボンはいてます」

サッチモ ;「黒い長袖シャツうでまくりにジーンズです。顔濃いです」

  「顔濃いです」の文面にちょっとウケてしまい、自分も追加して

らんなーず;「顔薄いです」(笑)

どうやらお互い正反対の人が目印みたい(笑)


で、走って走って外へ出ると道路の向こう側にファミマが!

左右確認して道路を渡りファミマに来てみたが、そのような人は見当たらず・・・



???って感じで反対側の来た方を見ると「黒いシャツうでまくりで濃い顔」の人発見!!

それに気づいたかのように、その人もこちらを見ています!

お互い確信をもち

「はじめまして」(笑)


そこから近くのコイン駐車場へ停めたというFCのところまで歩きました。


初めてみるサッチモさんのFC


ル・マン24時間レースでの優勝を記念して、1000台限定発売となった特別仕様車の

ウイニングリミテッドです。


いやぁ 思った以上にキレイ!

よくこれだけの極上車があったなぁと感心。

しかも1000台しか生産していない希少車ですからね!


話題は広島のFC仲間のことから始まり、ランニングの話まで出ました。

自分がランニングしているのをブログで見ていたらしく、

けっこう興味を示されていたので、「何かやってるんですか?」と聞き返した

ところ、「元陸上部でした」と・・・しかも大会2位の実力者!

サッチモさん陸上経験&実績がある方でした。自分みたいなエセ・ランナーとは違いますね。



他にも車の話題はつきず、気づけば1時間以上話し込み、家族から電話が入り

そろそろ終了となりました。

サッチモさんにはこのようなお土産までいただき


ありがとうございました。

(家族からは「相手は女の人だったんじゃないの?」ってなぜか疑われたり・・・)



ここからさらに天神をウロウロして、最終目標である「とんこつラーメン」を!

サッチモさん情報では博多市内か中洲の方が美味しいとのことでしたが

4年前くらいに来たときの「長浜屋台」の味が忘れられず、そちらへ向かいましたが

時間が18時だったからか早かったみたいでまだ準備中でした。




帰宅時間も遅くなるので近くの店の「元祖長浜屋」へ行きました。


屋台の味に比べると少し味が薄かったような・・・

(やっぱ、少し待ってでも屋台にするんだったかなぁ)

麺の量が一玉分でもかなり多めで、自分は替え玉に食券を買っていたので

お願いしましたが、二玉はけっこうキツかったです。



時間的には短かったですが、福岡を満喫できました。


あとは気を付けて帰るのみです。




サッチモさん本当にありがとうございました。

今度は7月のSEVEN-LIVESでお会いしましょう!
(雨が降らないように)





途中寄った下関の夜景
Posted at 2014/04/30 00:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年04月25日 イイね!

カープ観戦

今年初のカープ観戦に行ってきました。(ナイター)

巨人戦とあってほぼ満員!

自由席だったので立ち見かな?とおもったのですが、ぎりぎり

運良く席が見つかりセーフ。。



結果は7ー3で巨人に勝ちました!

今年のカープの強さは本物ではないでしょうか?

これで貯金は11ですからね。

ガンバレ カープ!
Posted at 2014/04/25 23:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2014年04月11日 イイね!

我想う・・・



春の暖かい陽だまりに



心も体ものんびりと



心地よい春風にあたりながら



考え事をしていました・・・






今までの自分





これからの自分





人との関係





食べ物のこと





散歩のこと





青い空を見ながら・・・




Posted at 2014/04/11 22:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ペット
2014年04月09日 イイね!

春の珍事





 桜も見頃を過ぎようとしています。


どんどんと春の色が濃くなって行きます。



春休み中は朝寝していた子供たちも


新学期が始まりやっと通常の生活に戻りました。



で、今朝いつもどおり6時半に起床し


リビングに入ってみると


    ↓


    ↓


    ↓


    ↓


    ↓


    ↓


    ↓
 

    ↓


    ↓


    ↓
 

    ↓



二人で仲良くテレビみてました(笑)
Posted at 2014/04/09 21:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | ペット
2014年04月06日 イイね!

帰って来たセブン

FCが修理を終え帰って来ました(^^♪


問題の左ドアですが黒色に塗装されフェンダーの凹みもキレイに

直ってます。




曲がっていた下回りもこのとおり



ドアの閉まりも軽くなりました。

閉まる音も「バタンッ」から「ボムッ」っていう感じで上品になりました。

ってか、新車時ってこんないい音だったんですね?

もう、病みつきになっちゃって開ける→閉めるを何回も

繰り返してしまいました。

逆に右ドアの閉まりが気になりだしてしまった・・・



あと、内張りのフィルムもキレイなものに張り替えてくれてました。




これってフィルムだけってあるんですね?

知らなかった・・・

右ドアも内装を取っぱらってたんで、同様に張り替えてくれてました。

これって剥がれかけたり、パリパリになってたりでけっこう気になってました。

ディーラーさん、ありがとう。


いつかは全部をキレイにしてやりたいなぁ

Posted at 2014/04/06 20:44:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

らんなーずです。よろしくお願いします。なぜか?FCという車には縁があって乗ってます!特に好きという訳ではないのに気づけば3台目となるFC・・・こいつの独特のフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
678 910 1112
13141516171819
2021222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

東名パワードエキマニ交換完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 18:33:12
いや〜オモロかった〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 18:18:23
また新たなFC乗りのお友達が出来ました^o^/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 08:41:34

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
我が家のメイン所有となるファミリーカーです。近場の買い物から遠出ドライブまで何でもこなせ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S(平成元年式)に乗っています。現在のFCは3台目となります。最初のFCは赤色の新 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買ったFCで、しかも新車!この頃はただ所有しているだけでステータスがあったなぁ・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC2台目となります。初代の赤FCを手放してから2年後に同じ会社の後輩から購入。この頃走 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation