• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんなーずのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

エイト板金修理 後編(塗装)

前回のつづきから

後半【塗装編】です。


4.サフェーサー下地処理
【九日目】
サフェーサー塗布し#1000ペーパーで仕上げたら微妙なウネりや凸凹がないかをチェック


ちょとした巣穴がいくつかあったので、ちょいとパテ塗って再サフ後


余分なサフをラッカーシンナーで取り除き、#1500ペーパーで全体を最終仕上げ




幸いにも御近所にエイトがあるので参考にするため盗撮

この画像とにらめっこしながら、近似ラインをつくりあげました。

近い線にはあると思うのですが


実はここ

プレスラインが完全につぶれていて、復元するのに一番手を焼きました。


まず、基本となる面を出し


いったんフェンダーアーチに沿って「土手」をつくり それを平面に仕上げ 


この幅30mmのラインを


全体に引いて稜線を出し

フェンダーの面の稜線とつないでパテを盛って・・・


近似形状へ


と、相当な時間を費やしました。


とりあえず、これで下地処理は完成



【十日目】
4.最終工程「塗装」

塗料ですが、ホームセンターやカーショップで一般に売ってある

ラッカースプレーでやります。

で、純正色番号が29Yなんですが、特殊カラーなのか一般で

売られていないことが発覚😢

メーカーのソフト99のHP見ると、特注になるらしく納期が掛かるらしい・・・

そこで目に入ったのが、スプレー置き場隣にあったタッチペン

これには29Yが売られている。


これ、別売りの専用スプレーに装着するとスプレーとして使用できるんです。



とりあえずタッチペン3本と別売りスプレー、他、ボカシ剤とクリアーなど

必要なものを揃えました。


塗装範囲以外をマスキングします。


全体に吹き付けてボカすのは経験上、うまくいく自信がないので

プレスラインを境いにボカすようにしてごまかします。


そうしたら塗装する範囲を足付けするため

全体をコンパウンドシートで磨く(ペーパー#3000相当らしい)


次にシリコンオフで塗装面の油分や汚れを落としたら

まずボカシ剤を周辺に吹いて、

すかさず乾かないうちにタッチペン&スプレーで塗装開始


スプレーは内圧が下がると吐出量が極端に落ちるので

10秒スプレー→1分お湯につける→を、繰り返し作業

タッチペントを1.5本使いました。

メタリック色は、そのままでは光沢がありません。


ここからクリアーで光沢を出していきます。

こんな感じでツヤツヤになりました。


クリアーはこれだけの範囲で1本使い切ったので、

割合にして、メタリック3 : クリアー7くらいでしょうか

一週間そのままにして十分に乾燥



【十一日目】
マスキングを剥がす



あとはコンパウンドで粗目10μ→中目3μ→仕上げ1μ以下の準で磨いていき

完成しました。






近くでまじまじと見れば周りとの色違いがわかりますが

まぁ ぱっと見、わからないかも・・・です。


ということで、お金は掛けず時間を掛けて修復しました。

今回のように、まとまった時間があり

ほぼ晴天に恵まれたというのもありますが

やり切れたのは良かったですね。


_________________________________________________________
以上、今回の修理について

・掛かった日数:11日

・掛かった費用:約14000円
 (材料=厚盛りパテ1ヶ、薄付けパテ1ヶ、サフェーサー1ヶ、タッチペン塗料  2ヶ、別売りスプレー1ヶ、クリアー1ヶ、ボカシ剤1ヶ、シンナー1ヶ)
 (道具=デントリペア、ヘラ、コンパウンド粗目10μ、中目3μ、仕上げ1μ以下、コンパウンドシート、耐水ペーパー#180、320、600、1000、1500、ペーパー巻付けスポンジ、マスキングテープ)
 (その他=サビ取り剤、サビ止め剤)

・参考資料:ソフト99工房「補修のコツ」(塗料コーナーに置いてある)

 詳細に書かれていて、とても参考になりました。


・その他必要なもの:根気強さと折れない心

・その他できごと:家の駐車場で板金しているのをご近所さんが見て
「自動車修理の仕事も在宅勤務でやらないといけないんですね?大変ですね」と言われたこと(笑)








Posted at 2020/05/30 09:49:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2020年05月23日 イイね!

エイト板金修理 前編(板金)

さて

問題のエイトの左後フェンダー板金について

近所の板金屋へ見積もりに行ってきました。

そこで出た見積り金額は なんと280,000円也!



理由を確認してみると「叩き出し&パテ成形では元形状をキッチリ再現できない」と

なのでフェンダーごと剥ぎ取り、別物を取り付け&成形するしかないのだとか。

そのためリヤガラスも外しーの、溶接しーの、繋ぎ部分をパテ成形しーので

大手術になるため、これくらいの金額になるらしく・・・

なので、ここはDIYで修理することにします。



会社都合で約2週間、自宅に籠る日々をこれに充てます。

時間だけはたっぷりあるので、しっかりと施術方法を考えました。

方法としてはできるだけ凹んだ部分は叩き出し、極力パテ使用を抑える

目標 = 叩き出し7 : パテ成形3 の割合で


道具は事前にネットでにて準備

・デントリペア(2,836円)


・板金用パテ厚付け1kg(2,000円)


ことのほか重症なのが、フェンダーアーチの歪みで、まずはここのラインを

出さないと基準となるところがないので始まらない。

ここは、あれに頼るしか・・・

’’ツメ折り機’’

OH!さるさんに相談して、自宅まで借りに行こうかと話しましたが、新型コロナ

ウィルス感染を鑑みて宅配便で送っていただきました。

OH!さるさん、いつもご協力ありがとうございます。 助かります。


大まかな作業手順ですが

1、ツメ折り機でフェンダーアーチラインを出す

2、デントリペアとハンマーで凹みを引張りだす&叩き出す

3、パテで成形する

4、サフ&塗装して完成

では、まず手順1、へ



【一日目】
1、ツメ折り機でフェンダーアーチラインを出す

OH!さるさんから拝借したツメ折り機を取り付け


ローラーを外側へ微妙にテンション掛けながら転がすを繰り返す




ローラーが入らない、届かない部分はプラハンで叩き出しました。


これに丸一日費やしました。

もうちょっと矯正したかったのですが、給油口側なのでヒーターが使えず

割れるのが怖くてほどほどでやめときました。


【二日目・三日目】
2、デントリペアで凹みを引張出し作業

これは付属の引張り棒にクルーガンで粘着液を付け


ボディにくっ付け固まった後、


外側へ引っ張るというヤツ(YouTubeで見つけた)


でもこれ、値段の割にはよく考えてつくられてて

引張り棒の接着面は粘着液が均等に広がるように凸凹にしてあり

ちゃんと空気の逃がし穴が4カ所開いてます。

で、実際やってみたのですが評判どおり、すぐ剥がれます。

液の量や熱と冷めて固まる絶妙のタイミングを逃すとうまく

くっつかないようです。むずかしい・・・



あと、接着性を高めるためボディ表面を#800ペーパー掛けて試してみました

が、逆に接着力が落ちました… これは完全に失敗

あと、これの弱点はやるたびごとに固まった液をキレイに剥がさないと

いけないこと。(カスだらけ)



で、妙案が浮かびました。「強力両面テープ」です。


で、実際やってみるとこちらの方が接着力は高い。

ただ逆に表面積の小さい引張り棒の方が先に剥がれてしまう。

対策として引張り棒の接着面にステンシートなどを取り付ければ

もう少し上手く行くのかもしれません。


ある程度凸凹がなめらかになったような気がします。



ここは特に歪みが酷い部分 元形状が作りだせるのか・・・


一抹の不安を抱えたままですが、ここまでにしておきます。


【四〜七日目】
3、パテで成形する

さて、ここからはもう後戻りできない領域に入っていきます。

手順1・2で妥協した分を、ここで全てを賄わないといけません。

まずはパテ付けする面を#320ペーパーで足付け





そして厚盛り用パテ登場 
主剤1kg:硬化剤30g の割合で混ぜる


こんなもんでしょうか


盛っていきます







はじめは多めに盛っておいて、#180ペーパーで一度慣らします





(赤い塗料はさび止め)

慣らし後、パテの凹部は足りていないので、その部分だけ少し盛り足します




パテ盛る→硬化時間30分待つ→ペーパー掛け→面確認を繰り返すこと16回

ある程度形状が出せたようです

【八日目】
#800ペーパーで仕上げ




すると巣穴や微妙に足りてない部分が出てくるので

そこは薄付けパテで調製し


再度#800ペーパーで仕上げ




面が凸凹してないか全体的にチェック










【九日目】
チェック完了したらサフェーサー吹きます


なんとか試行錯誤しながらここまでできました。

無事完了できるのか?

次回「塗装編」に続く
Posted at 2020/05/23 18:43:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2020年05月10日 イイね!

ニューフェイス登場

ご報告があります。

我が家に仲間が増えました。 

SE3P (RX-8)です。

前期型のベースグレード(5MT)





FCを手放した訳ではありません。

いろんな諸事情を抱え、レストアする予定でチマチマと部品収集を続けており、

いつか条件が揃った段階で乗れる日を待っています。


とはいえ、走り回れる車がないのは寂しいもので

そんな日々を送ること数年・・・

ふと購入話が舞い込んで来たのが、このエイト

購入を決めた理由はズバリ「金額」(笑)

(正確な金額はここでは言えませんが 1桁です)

けっして前オーナーさんに値切った訳ではありません。

前期とはいえ、ベースグレードとはいえ、安すぎると思ったのですが

現車確認して、なるほど・・・、と

事故物件でした。




さすがにいい歳して、この状態で街乗りするのは

ちょっと恥ずかしいかな(・_・。))

でも、板金修理してもそこまで金額は張らないだろう

それに走る方での影響はないだろうし。

なので、FCレストア資金(貯金)の一部をつぎ込んで購入を決意

・・・したのはいいのですが、なんせ家には車が3台

いったいどこに置くの?という問題が

呆れる家族を説得すること1ヵ月余り。 すべてを自力で賄うという

絶対条件付きで何とか承諾いただきました。


当然、駐車場は別で探すこととなり近所で最も安いところをやっとのことで確保

名変も、極力お金掛けたくないので全部自分でやりました。


そんなこんなで、とりあえず「走れる車」を手に入れることができました。

FC復活までの繋ぎ車なのでいつまで維持できるかわかりませんが

次回車検まではあるでしょう。

今年の走行会やイベントには、エイトで参加予定です。
Posted at 2020/05/10 16:12:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | パソコン/インターネット

プロフィール

らんなーずです。よろしくお願いします。なぜか?FCという車には縁があって乗ってます!特に好きという訳ではないのに気づけば3台目となるFC・・・こいつの独特のフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

東名パワードエキマニ交換完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 18:33:12
いや〜オモロかった〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 18:18:23
また新たなFC乗りのお友達が出来ました^o^/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 08:41:34

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
我が家のメイン所有となるファミリーカーです。近場の買い物から遠出ドライブまで何でもこなせ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S(平成元年式)に乗っています。現在のFCは3台目となります。最初のFCは赤色の新 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買ったFCで、しかも新車!この頃はただ所有しているだけでステータスがあったなぁ・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC2台目となります。初代の赤FCを手放してから2年後に同じ会社の後輩から購入。この頃走 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation