• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

ニュルブルクリンクGPコースで旧車レース


https://youtu.be/bG6M7Af37A8
🇩🇪 LIVE Tourenwagen Golden Ära R2 | Oldtimer-Grand-Prix Nürburgring 2025
ニュルブルクリンクGPコースで開催されたツーリングカーレースマシンの旧車レースの模様の動画です。80年代末から90年代、2000年代初期を中心とした欧州のツーリングカー選手権で活躍したマシンたちが元気よく走っています。
元気よく走らせるための環境がしっかり整っているのがうかがえて、いいなぁ~とうらやましく思います。
Posted at 2025/09/11 22:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年09月05日 イイね!

渋滞していなければ・・・

E60M5は普通の道路交通状況で普通に走ると・・・・

だいたいこれくらいの燃費表示が出ます。
高速道路だとぐっと良くなって、渋滞だとガタ落ちになる感じで、
道路交通状況による変化が割とはっきりしています。
だいたい6~7Km/Lくらいが平均的なので、
国産旧車のスポーツカーとあまり変わらないような気が・・・
比較対照相手の選び方次第でまあいいかという気になりますから、
ハイブリッド車等々と比べなければ大丈夫!なはず(^^;)
Posted at 2025/09/11 08:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ
2025年09月04日 イイね!

ホンダ新型プレリュード発売・・・


https://youtu.be/lBHKLBGqP3g
【Honda SPORTS DRIVE WEB】
PRELUDE×CR-Z ハイブリッドクーペインプレッション

https://youtu.be/UqHzEPgP05I
The 2026 Honda Prelude Is a 200-HP Hybrid Hatchback That Fakes Shifts

https://youtu.be/hQkTIlr4XXI
The 2026 Honda Prelude Is A Reincarnated Sport Coupe With Electrified Hybrid Power
ホンダが新型プレリュードを発売!!
発売自体はとてもめでたいのですが、お値段がエラいことに・・・
クルマの仕上がりはお値段に見合うものになっていると思われますが
それにしても・・・というところではあります。
もしここからグレードアップ版を出すとしたら
もうお値段四ケタ万円の世界になりそうです。

Posted at 2025/09/10 13:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2025年09月03日 イイね!

バーストしやすいのも止む無しな路面


https://youtu.be/DHy491gFPWQ
FULL ONBOARD - SS13 Ogier/Landais | WRC ueno Rally del Paraguay 2025
WRC2025 パラグアイラリーのオンボード動画です。
スムーズな土の路面が続くかと思いきや、ゴロゴロと大きな石の転がっている箇所がわりと頻繁に出てきます。雨が降ると水が流れて川底になるような場所なのかもしれません。頻度の低い方に合わせてタイヤ選択しないでしょうから、想定より頻繁に出てくる大きな石が原因と思われるタイヤバーストに見舞われる車両が多かったのも納得です。
そんな状況下で車の挙動はビシッと安定していて車両後方の埃の流れも乱れなし。
ドライビングとそれにこたえる車両の完成度のバランスがスゴイです。
Posted at 2025/09/10 00:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年09月02日 イイね!

県道2号線を走って都城へ・・・前回の豪雨の被害は?

前回の豪雨で通行止め区間が多発していたルートで鹿児島~都城間を走行しました。

川沿いの浸水がひどかった地域も市場等々の施設をはじめインフラ関連は土砂の除去がだいぶ進んでいて、車の通行に支障はありませんでした。

県道2号線は一か所路肩が完全に崩壊していて、工事用信号でシケイン状に車線規制して片側通行になっていましたが、渋滞の発生等なくスムーズに移動できました。
周辺の山肌は土砂崩れが多発していて、川も流木が引っ掛かっているような箇所がたくさん残っていますから、完全復旧にはまだまだ程遠い感じではありました。
Posted at 2025/09/08 22:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation