• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

サニークーペのカーラジオから流れるヒット曲

今日もムスタングはiPOD無しなので、音源はラジオのみです(^_^;)
久しぶりに車でAMラジオを聴いたら、

AMラジオとよく壊れる8トラカセットしかついていなかった
サニークーペのことが思い出されました。

実家から鹿児島市内に出かけるときに
いつも通っていた錦江湾岸の国道10号線を走ったのも
ふと思い出したきっかけだと思います。

良く父がドライブに連れて行ってくれたんですよね(^_^)

何度となく同じ道をサニークーペで走っているはずですが、

今回なぜか鮮明に思い出されたのは
竜ヶ水付近に大崎鼻というコーナーがあって、
そこに差し掛かったときに
山口百恵のイミテイションゴールドがかかっていたなあ・・・
という記憶です。

確か暑くてクーラーもないから窓全開で、
三角窓は固くて開けにくかったから開いてなかったような・・・
ビニールレザーのシートがペタッと腿に張り付いていた感触、
車内の独特の匂いと、窓から入ってくる潮の香り・・・・

そんななかでAMラジオから聞こえてくるヒット曲・・・


・・・と浮かんできたイメージを書いてみたところで、
記憶と実際が大幅にずれちゃってるんじゃないかとおもって
イミテイション・ゴールドっていつの曲?と調べてみると、
1977年7月1日リリースということで、
記憶と合っている可能性が高いです(^_^;)

父と2人でサニークーペでドライブした思い出は尽きません。
思い出せばいろいろなイメージが甦ってきます。

何を隠そう・・・
父のE46と私のムスタングはサニークーペと同じナンバーなのです(^_^)
ブログ一覧 | サニー | クルマ
Posted at 2015/02/15 16:14:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2015年2月15日 19:22
ナンバーが同じっていいですね。

懐かしい情景です。すべてが昭和の香りですよね。

Naganoさん、私が遭遇したレザートップのだるまセリカの所有者はご存じないですよね✨
コメントへの返答
2015年2月15日 21:45
自分が子供のころに初めて覚えた車のナンバーなので忘れようが無いのもいい感じです。

昭和の香りは懐かしいです。
サニークーペは私としてはまた乗れたら
乗りたい車ですけど、
父曰く・・・あれはダメだよ~ だそうです(~_~)

レザートップのダルマセリカのオーナーさんは残念ながら存じ上げません。
いろいろお話伺いたい感じですよね。
2015年2月15日 20:03
iPodの同期トラブルですか?
うちの子どものもおかしくなっちゃって、使えなくなりました



仕事で外出する時には『テレフォン人生相談』はまってます…
コメントへの返答
2015年2月15日 21:37
大量にCD取り込みだけして、iPOD二個の同期を後回しにしていたので、それぞれ時間がかかりました。

iPOD不調は機械的に壊れていなければ初期化と同期し直しでなんとかなりそうでは?

テレフォン人生相談は
なんでその年でそんなことを相談する?
みたいなツッコミどころ満載な相談に
大真面目に回答するのが
なんともいえないですね(^_^;)
先日たまたま職場で流れていたのを
聞きました(^_^)
2015年2月16日 2:35
B310?排ガス対策時代でしょうか。
コメントへの返答
2015年2月16日 3:05
KB10でした(^_^)

有鉛ハイオクでしたから子供のころ、
ガソリンは赤いものだと思っていました(^_^;)
2015年2月16日 22:01
B10は初代でしょうか。
学生時代友人の10年落ち初代サニーセダンであちこち行きました。ペラシャフトが緩んだり、異音ハブベアリングを分解グリスアップしたり、なんとか走らせました。(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年2月17日 0:28
KB10は初代のクーペです(^_^)

鹿児島に越してきて一時期、海の近くの駐車場に停めていたこともあって、錆びが目立つようになってきて、9年目を過ぎたあたりでガソリンタンクに小さな穴が空いたりと、不安な感じになったところでB310のセダンと代替わりしました。
私はク―ぺが好きだったのでセダンに代わってちょっとがっかりしました(^_^;)

9年目でそんな感じでしたから、10年くらいであちこちガタがくることになっていたのかもしれません(T_T)

初代サニーは懐かしいですね。
楽しい思い出がいっぱいです(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation