• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月30日

E60久しぶりに帰還!

E60久しぶりに帰還! リアバンパーの修理は無事終了したものの、その帰りに出発する直前でリアウインドウが落ちてしまったE60でしたが、無事に修理完了し、お迎えに行ってきました。
リアウインドウ落ちはレギュレーターのワイヤ切れが原因で、ワイヤーがリールにこんがらがったような状態で巻き取られて動かなくなっていました。新品パーツが出たので交換して作動状況問題なし。反対側も点検で問題なし。
トランクリッドについているダンパーが弱って、開く勢いがえらいことになってリアウインドウにリッドが当たりそうになっていたので、元々近日中に交換を予定していたトランクリッドダンパーも交換して、トランクリッドが柔らかい動きで開くようになって良い感じ。とりあえず不調な個所は無くなりました。

帰りの走りは絶好調なものの高燃費の極みは健在で、燃料計を見る限りまだまだ残量あるんじゃないかという目盛りを指しているのにすぐ給油しなさいと警告灯点灯。航続距離表示的には残130kmと表示されていましたが、渋滞に巻き込まれたらすぐ余裕がなくなるのを見越しての警告灯かもしれません。
エンジンフィールの代償としての大食いですから仕方ないですね。
ブログ一覧 | BMW E60 | 日記
Posted at 2024/01/31 22:47:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

4回目の右リアウィンドウ修理
rakirakiさん

ウィンドのワイヤーが切れたの巻 1
むら茶さん

パワーウインドウの故障
炎のストッパーさん

フジミ マクラーレンF1 08
egu352さん

Q5のリアウインドウは大丈夫そう ...
M.Naganoさん

【モンキーW190 FI化|その1 ...
桂馬スロットルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「文字通り桁違いですね。」
何シテル?   02/13 20:08
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43
タイヤが静電気を帯びやすく帯電しやすいわけ・・・それは製造方法と物性の両方にあると考えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 22:56:18

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation