• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

セリカで180Km/4h!

セリカで180Km/4h!ここしばらく初代シエンタで走っていたのと同じコースをセリカで走行しました。国道10号線主体で高速道路なしの約180Kmを4時間ほどのペースで走れたのは車の違いに由らず同じなのですが、セリカのほうが路面情報やエンジン足回りデフの効き・・・と情報量が多くて、それらを楽しみつつ走ったら楽しいけど労力も大きいということで、単純に疲労度としてとらえればシエンタのほうが疲れなくて良いというナントモカントモな感じです(^^;)
単純に疲労度で測るということ自体クルマの楽しみとしてはまたちょっと違いますから、どっちが良いということでは無くてどっちも良いということで良いかもです。
Posted at 2024/05/09 02:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年04月18日 イイね!

車検も近いのでそろそろ継投したいところ

鹿児島~都城間を往復する頻度が増えたタイミングでちょうど初代シエンタがやってきたので、調子を整えるのもかねてちょっと長めの主力機登板中です。

シエンタは基本的には以前のハイゼットの業務を引き継ぐ形なので、普段は街なかで買い物等々に活躍するのが主になるはずなのですが、思っていた以上にしっかり走るのに気をよくしてなんでもシエンタに乗って出てしまっています。
そろそろ継投したいところですが洗車できそうな日はことごとく雨の予報で残念。

セリカとZ3の車検が近いので、現状入庫中のZ3はともかくセリカはある程度まとめて動かして調子確認せねば。








Posted at 2024/04/19 10:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年03月24日 イイね!

ホントに復活なの??


https://youtu.be/vLmj3TNIY28
Toyota Celica - 5 Reasons Why It’s Worth the Wait!


https://youtu.be/kiobHfTkNng

セリカ復活説がいろいろと出ていますがホント??
ラリーカーイメージだともうGRヤリスがあるし、
GR86とスープラもあればカローラスポーツもあって、
それに加えてさらにセリカも出るもんなんだろうかと懐疑的です。
とはいえ、いい形で復活してくれると嬉しいですけどねぇ。

Posted at 2024/03/26 00:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年03月08日 イイね!

体感を信用していいのかどうか

体感を信用していいのかどうかセリカに乗って国道10号線鹿児島~都城間を夜間走行でした。
いつもの山坂道のいつものカーブでタイヤのグリップ感が何時もよりなめらかで、かといってグリップが落ちたような感じでもなく、フロントがしっかり踏ん張ってそれにリアがスムーズについてくるような感触で走りやすくてこれは調子いいぞと気をよくしたのですが、ホントにクルマの調子がいいのか自分の調子がいつもと違っていて感触が違っただけなのか??
実は何かが大きくゆるんだり曲がったり摩耗していたりして感触が変わっている可能性も否定できないかもしれないし・・・
自分の体感があまり信用ならないんじゃないかという気もしてきました。
Posted at 2024/03/09 01:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年03月06日 イイね!

慣れているから問題なし


新シエンタのほぼ自動運転でラクした後にセリカでちょっと遠出はめっちゃ疲れる?めんどくさく感じてセリカがイヤになったらどうしよう・・・とちょっと思いましたが、運転楽しいのと慣れてるのとでいつも通りで何ら変わりありませんでした。
ほぼ自動でも普通に人力でも車を適切に操作して安全に走らせるという点は実は何も変わりないかもしれません。
ほぼ自動運転でも完全にお任せというわけではなくて、ある程度自動運転の作動状況を監視して状況に対してなにかおかしければ修正操作や状況に合わせた再設定をしないといけないので、車と対話しながら走る感じは普通に運転するのと違うようで似たところもあって、それはそれで楽しいかもとおもっているところです。
Posted at 2024/03/07 15:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation