• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

ホントに復活なの??


https://youtu.be/vLmj3TNIY28
Toyota Celica - 5 Reasons Why It’s Worth the Wait!


https://youtu.be/kiobHfTkNng

セリカ復活説がいろいろと出ていますがホント??
ラリーカーイメージだともうGRヤリスがあるし、
GR86とスープラもあればカローラスポーツもあって、
それに加えてさらにセリカも出るもんなんだろうかと懐疑的です。
とはいえ、いい形で復活してくれると嬉しいですけどねぇ。

Posted at 2024/03/26 00:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年03月08日 イイね!

体感を信用していいのかどうか

体感を信用していいのかどうかセリカに乗って国道10号線鹿児島~都城間を夜間走行でした。
いつもの山坂道のいつものカーブでタイヤのグリップ感が何時もよりなめらかで、かといってグリップが落ちたような感じでもなく、フロントがしっかり踏ん張ってそれにリアがスムーズについてくるような感触で走りやすくてこれは調子いいぞと気をよくしたのですが、ホントにクルマの調子がいいのか自分の調子がいつもと違っていて感触が違っただけなのか??
実は何かが大きくゆるんだり曲がったり摩耗していたりして感触が変わっている可能性も否定できないかもしれないし・・・
自分の体感があまり信用ならないんじゃないかという気もしてきました。
Posted at 2024/03/09 01:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年03月06日 イイね!

慣れているから問題なし


新シエンタのほぼ自動運転でラクした後にセリカでちょっと遠出はめっちゃ疲れる?めんどくさく感じてセリカがイヤになったらどうしよう・・・とちょっと思いましたが、運転楽しいのと慣れてるのとでいつも通りで何ら変わりありませんでした。
ほぼ自動でも普通に人力でも車を適切に操作して安全に走らせるという点は実は何も変わりないかもしれません。
ほぼ自動運転でも完全にお任せというわけではなくて、ある程度自動運転の作動状況を監視して状況に対してなにかおかしければ修正操作や状況に合わせた再設定をしないといけないので、車と対話しながら走る感じは普通に運転するのと違うようで似たところもあって、それはそれで楽しいかもとおもっているところです。
Posted at 2024/03/07 15:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年03月01日 イイね!

どうも目測の調子が悪かったのか・・・


セリカに乗って都城から帰る途中に合流で一回と車線変更で一回のひと行程で計2回もクラクションを鳴らされてしまいました。普段そんな経験をすることはほとんどないし、それぞれけっこう余裕をとって入ったはずなんですけどなんでだろう??
そんなこんなで自分の目測が調子悪かったんだろうなということで、しばらく特に気を付けて運転しないといけませんね。
前日に戸棚に頭を結構強めにブツけたりもしたので普段しなくてもいい心配もいろいろしてしまいます。
Posted at 2024/03/03 15:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年02月28日 イイね!

しもやけ対策だったんですけどね

セリカの空調を眠気対策と曇り防止兼ねて、頭寒足熱設定にしていたところ、ちょうど右手を冷気がかすめていくので、冷たいなぁと気付いた時にはすでに軽めのしもやけになっていたことがありました。
それ以後ある程度以上の長距離走行時は両手に手袋装着で運転しています。
ちゃんとしたドライビンググローブをするほどでもないかと、お買い得ゴルフ用手袋両側で代用しているのですが、グリップ時の手の格好がそう遠くないおかげか運転操作に支障はなく、しもやけにもならず、なんとなく大丈夫な感じです。

手袋で慣れた後に素手で運転したらこんなに情報量多かったっけ??と思うほど振動やら路面の荒れやらいろいろな情報が必要以上に伝わってくるので、ある程度余計な情報を程度遮断したほうが運転ラクなんだなぁと思ったところで、
これはちゃんとしたなんかカッコいいグローブ買ったほうがいいんじゃない?というような気もしてきましたが、もともとしもやけ対策だったのを思い出していやいや現状でいいだろうということにして、とりあえず散財を防止できたような気がしてます。
Posted at 2024/02/29 11:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation