• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

やや不安定なのは仕方ないか・・・

やや不安定なのは仕方ないか・・・セリカのキーレスは結構な確率で作動するようになったものの、残念ながら百発百中とはいかない感じです。送信機側の入れ替え等々もしつつ様子を見て、また前回のように徐々に反応が鈍くなるようであれば再度調整しないといけないかなと考えています。
使っているうちになじんで調子よくなるパターンだとたすかりますけどねぇ・・・
Posted at 2024/02/26 13:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年02月22日 イイね!

キーレス治る!!

セリカのキーレスレシーバーユニットの修理調整ができて、
お願いしていた電子回路の達人自ら手運びで持ってきていただけました。
基盤の見た目に問題なかったものの、よくある経年劣化の原因となるパーツは交換・クリーニング済み。車に装着してキーレスを操作!素早い反応でパシッとドアロックがかかり、レシーバーの感度は良好!!これは良いぞ~と思いつつ、アンロックすると・・・あれ??動かない。
ロックの操作一回目は利いたものの、その後不動になってしまいました。
トランスミッタ側の電池等々は問題ないので、しばらく置いて操作したら大丈夫?
・・・やっぱりだめ。
一回カギがかかるのに開けられないのは不正電波対策?
ひょっとしてもう一回トランスミッタ登録しなおしたらOK??
・・・と思いつき、
要領書を見ながら再登録してみたら・・・・


お~っ!!できた!!!
新車当時を思わせるようなちょっと離れたところでもちゃんと反応する高感度!
何度操作しても変わらず反応するのでこれは大丈夫でしょう。

・・・そんな感じで、今のところ根治したのではと思われます。

普段製作・修理等々されているのとは関係ない初見のレシーバーユニットにもかかわらず、迅速かつ的確に対応していただいて感謝感謝です。


Posted at 2024/02/22 17:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年02月16日 イイね!

タイヤの空気圧


都城から鹿児島へ向かって国道10号線を走行中、なんだか轍にはまってハンドルを微妙に取られるような感触と左右コーナーでこれまた微妙に違う操舵感があったのでこれは何かおかしいなと思い、とりあえずすぐに調整出来そうな空気圧を確認しようと最寄りの利用しやすいガソリンスタンドにピットイン。
ちょうど燃料ゲージも残り1/4くらいだったので給油してから、いざ空気圧チェック!まずは四輪測定だけしてみると温まった状態ということもあって全体的に高めで抜けてはいませんでしたが、左前輪だけ他とくらべて20kPaほど下がっていました。
全輪同じに調整しなおして再スタート!
違和感を感じなくなったのでよしということにしました。

急におかしくなるようパーツはなさそうなので多分空気圧だったのだろうということで勝手に納得しているところですが、意外なところが経年劣化でアレッ??となっている場合もあるので通常より注意深く運転することにします。
Posted at 2024/02/16 11:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年02月11日 イイね!

意外と改良は進んでいる??

意外と改良は進んでいる??セリカのナビを更新してからいろんな音源を鳴らせるのでラジオをあまり聴いていませんでした。久しぶりにFMラジオを聴いたところ、なんと!以前のナビではロッドアンテナを出さないと感度いま一つだったものが、今ついているナビだとアンテナを伸ばさなくても普通に受信できます。
ラジオチューナーはそのまま継続されているかと思いきや、結構改良されているのかもしれません。
Posted at 2024/02/13 02:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年02月09日 イイね!

セリカ連投中


しばらくセリカ連投中です。
特に不具合なく一日200Kmほどの走行を繰り返せていて好調ですが、寒いとリアハッチのダンパーが弱い等々気になるところもあるので次回整備でまとめて対応するつもりです。
ながらく悩まされているキーレスほぼ不動の件はまた別に進行ですね。
Posted at 2024/02/13 02:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation