• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

天気が悪かったので遠出できず(>_<)

天気が悪かったので遠出できず、
仕事の段取りと買い物をしにちょっと出かけただけでした(>_<)

スーパーめぐりをしたので、ハイゼットが大活躍でした(^_^)

Posted at 2017/01/30 21:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2017年01月07日 イイね!

ハイゼットのタイヤ交換に向けて・・・

ハイゼットのタイヤがスリップサインは出ていないものの
全体的にひび割れ始めているので、
そろそろ交換時期が近付いていると思われます。

ハイゼットのタイヤサイズは145R12 6PRで、商用車用タイヤです。
アルミホイール等々アトレー用がいろいろポン付けできそうですが、
車検のことを考えると同規格で交換ですね。

今付いているタイヤはハンコック製で、
実用上充分な性能はあると思いますが、
当たりが固くてロードノイズも盛大なので、
同等以上の走行安定性がありつつ
静かで乗り心地を改善できそうなタイヤを選びたいところです。

タイヤメーカー各社を調べてみると・・・
ブリジストン DURAVIS R670 同ECOPIA R680
ヨコハマ   JOB RY52
ダンロップ  エナセーブVAN01
トーヨー   Toyo V‐02
ナンカン   NK VAN CW-25

いろいろ出ていますが、
ベストチョイスは何なのか今のところさっぱりわかりません(^_^;)
Posted at 2017/01/08 02:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2016年12月28日 イイね!

本当にぎりぎりで固定の必要もないほど

わが家のお犬様兄弟の初回予防接種の時期となり、
ハイゼットにバリケンが2台載るかどうか試す日がやってきました。

結果は・・・・

少し斜めにして積んで、横に並べて設置すると、なんと!
バリケンの床側と天井側の接合部が出っ張っているところがギリギリで、
固定の必要もないほどピッタリと収まりました。

バリケンの上に滑らないマットを置けば
バリケンの上にもそこそこ荷物が積めて、
バリケン内部の風通しも保たれます。
予想していたよりだいぶいい感じです(^_^)

Posted at 2016/12/28 15:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2016年12月23日 イイね!

街ゆくクルマの軽自動車率高し!

鹿児島市内・天文館のお店の2階から街ゆくクルマを眺めていると、
軽自動車率が6割から7割くらいありそうな感じでした。

小回りのきくクルマのほうがうろうろしやすい地区とはいえ
そんなに率が高いものなのかと調べてみると、

鹿児島県の2016年の軽自動車保有率は52.7%だそうで、
印象よりは少ない数字でしたが
街なかでの印象と大体合っていました。

私も街中に出かけるときは
ハイゼットに乗って出かけることがほとんどなので
軽自動車が多い風景の一部になっています(^_^)
Posted at 2016/12/24 23:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2016年12月16日 イイね!

実際まだ載せていませんが・・・

わが家のお犬様兄弟の車での移動用に、バリケンネルを新調しました。

大型犬用Lサイズ(400型)で、
寸法表上はハイゼットに2台並べて載せられるはずなのですが
載せてみたら意外と載らない場合もあるので
実際のところはまだ分かりません。

積んでみればすぐわかることとはいえ、
まだちびっ子でバリケン自体に慣れていないので、
まずは家に設置して慣らさないといけません。

慣れた頃を見計らって実際積んでみるつもりです。



Posted at 2016/12/17 01:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | ペット

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation